皆さんこんにちわ。ワイの名はlancerです。
今回はタイヤ比較の記事で、「ブリジストンS22とダンロップα14、どっちがよいの?」です。
まずはワイのバイク利用ですが、9割ツーリング1割サーキットです。
ツーリングは高速、峠、街中と幅広く走ってます。
α14は4セット使ってます。
S22は今回初です。
α14の特徴
・晴れの日の絶対的グリップは凄い。
・雨は弱い。
・バンクさせるときにライダーがしっかり操作しないとダメ(コレは、コーナーを操作したい人にはメリットですが、バイク任せな人にはデメリット)
・サーキットで一定数履いてる人がいる(ロッコルとかα13はライフ短いので)
・タイヤを端まで使ってもグリップが落ちることなく、安心して走れる
S22の特徴
・タイヤ温度が低くてもしっかりグリップする
・雨も安心
・コーナーがすごい楽。勝手にマシンが寝ていく(自分で操作したい人には物足りない)
・タイヤの端までマシンが倒れ込んでいくので、限界域が怖い
私のオススメとしては、街乗りが多い方はS22を、サーキット初心者で上の走りを考えているならα14です。
雨の日が怖い人にはS22がよい。
ただ、サーキットデビューがまだで、ダンロップ主催ならα14、ブリヂストン主催ならS22がよいでしょう。
なぜならタイヤメーカー主催ならそのメーカー品を装着により割引になるからです。
では、アデュー
執筆者のプロフィール
-
埼玉在住リターンライダーです。バイクには日常よりの脱却と癒やしを求め彷徨い中。死ぬまでにボスホスに乗る事を考えています。オンオフどちらも好きですが、バイクに関しては、良い悪いの白黒を付けたがりです。過去所有バイクは10台以上なので、同系列のバイクと比較記事を書いていく予定です。
【管理人より/『趣味達者が綴る』のバックナンバーはこちら】
最新の投稿
2023.04.10【車種レビュー】ヤマハ・JOG100
2023.02.22【車種レビュー】スズキSV650 ABS
2022.12.28【メンテナンスのレビュー】クラッチを軽くする方法【ポイントはギヤオイル】
2022.12.11【タイヤのレビュー】ブリジストンS22 VS ダンロップα14