-
-
【首都圏日帰り】関東随一の清流・大芦川(栃木県)でオレンジ色の斑紋の美しいイワナを釣る!【渓流釣り場ガイド】
2025/6/28
今回は首都圏日帰り釣り場ガイドで、フィールドは栃木県鹿沼市の大芦川(おおあしがわ)です。 こちら、数年前からずっと行きたかったんすよね。 きっかけは航空会社のANAが運営している釣り場紹介のサイトで「 ...
-
-
【首都圏日帰り】神流川の上流部とその支流・黒川(群馬県上野村)でヤマメ&イワナを釣る!【渓流釣り場ガイド】
2025/6/20
仕事が落ち着きました。んで、渓流釣り。 今回はもともと知り合いで、YouTubeをはじめた「浄渓釣りch」さんとの釣行で、神流川の上流部とその支流・黒川に行ってきました。 群馬県上野村っすな。 一度は ...
-
-
【釣果報告】旬外れのブリで、ローストブリ✨️【釣りグルメ】
2025/6/20
超おひさです。魚の写真でなくてすみません(笑) 先週末に釣れた旬外れのブリですが、せっかくなので持ち帰って食べてみました。 刺身は…不味くはないけど、やはり脂がなくてイマイチ。 というわけで、ロースト ...
-
-
【淡水小物釣り】平成の森公園(埼玉県川島町)でタナゴを狙う
2025/6/2
今回は淡水の小物釣り場の紹介です。 場所は埼玉県川島町の「平成の森公園」です。 俺は淡水の小物釣りでは、タナゴを狙っています。 記事を読み終わって「なんだよ、タナゴ、釣れてないじゃん」と残念な思いをさ ...
-
-
【釣り】今さら聞けない!? 釣りの「針はずし」の使い方!!【ハサミ選びも添えて】
2025/5/31
先日、釣り具の「キャスティング」を訪問したときのこと。 ハサミとメジャー、それに針はずしが欲しかったのですね。 俺は渓流のエサ釣りがメインで、このなかで必ず必要なのはハサミです。 釣った魚を現地でさば ...
-
-
【首都圏日帰り】烏川(群馬県高崎市)でヤマメを釣る!【渓流釣り場ガイド】
2025/5/12
仕事が忙しいのです。 しかもたいして金にならない仕事で……トホホ。 そんな折、間隙を縫って行ってきたので、ひっさびさの渓流釣り場ガイドです。 今回は群馬県高崎市の烏川です。 はい、それではさっそくのご ...
-
-
【釣り】コイは30年、クエは50年!? 釣れる魚の寿命を一挙にご紹介!
2025/3/1
今回は「釣りのターゲットの魚の寿命」がテーマです。 もう、結論からいいますとこちら↓ 上の表の成魚というのは繁殖活動ができるぐらいに成熟するまでに要する期間です。そちらも含めて、数字は基本、ネット調べ ...
-
-
【釣り場紹介】川越水上公園のフィッシングプールでニジマスを釣る!
2025/2/1
俺は毎年、お正月休みに友だちと釣りに行っています。 多くはワカサギ釣りなのですが、今シーズンは河口湖と西湖で結構、釣れたのでワカサギは満足してしまいまして……。 あと、歳を取ったせいか、寒いなか、遠出 ...
-
-
【釣り】もっとも効果的な使い方は? 寒い季節のアウトドアの心強い味方「携帯カイロ」を徹底解説【バイク】
2025/1/26
寒さが続きます。 釣りやバイクなどのアウトドアの趣味の寒い季節の心強い味方といえば「携帯カイロ」です。 俺も使用します。 少し前の昨年(2024年)の晩秋のこと、友人と釣り&ツーリングに出かけたときの ...
-
-
【魚の食べ方】ワカサギもじつはワタを抜く!? 淡水小物のワタ抜き(下処理)の方法!!
2025/1/19
それは友人の言葉がきっかけでした。 「どうも、最近、ワカサギが美味しくないのだよね。臭みが気になって……」 なんですと!? 俺は気にすることなく、美味しくいただいていましたし、今もいただいています。 ...