-
-
【釣り】忍野八海の金色の魚(白い魚)の正体は? 白い魚は食べられる?【アルビノ】
2022/10/30
先日、友人と富士山のほうにツーリングに行きまして、俺にとっては人生初の忍野八海に足を運びました。 いや、今回は釣りがテーマでバイクではないですよ。 んで、忍野八海……。なんとなく聞いたことはあったので ...
-
-
【釣りと】テナガエビは10月にも釣れる! 紅葉の時期(秋)に釣れる魚を考えます(淡水編)【季節の考え方】
2022/10/21
いやぁ、もう時が流れるのが早いっ! もう秋でっせ。 今回は秋に釣れる魚を考えます。 あ、俺は海のない埼玉県に住んでいるので淡水編です。 ただ、多分、釣り人口的には海のほうが多いでしょうから、そちらもち ...
-
-
【釣り場】荒川・旧岩淵水門で秋ハゼを釣る!【紹介】
2022/10/8
最近、急にやってきた俺のなかの「ハゼ釣りブーム」。本記事は9月(2022年)の下旬の釣行がベースで、その時期は俺がメインでやっている渓流釣りは間もなく禁漁となるのですが、その渓流よりもハゼ釣りを選ぶほ ...
-
-
【釣り】茜浜海浜公園&新木場公園でハゼを狙う
2022/10/7
今回は釣り場紹介で、ジャンルはハゼ釣りです。 いや、俺はハゼ釣りはまったくの素人なのですが、なぜか、今、無性にハゼを釣りたいのですよね。 んで、聞くところによるとハゼは周年狙えるとはいえ、盛期はだいた ...
-
-
【釣り】川島町(埼玉県)の用水路でタナゴが釣れました!【リベンジ編】
2022/10/7
基本、俺は同じ釣り場には二度は足を運ばないのですが、どうしても、タナゴを釣りたいっ! いや、霞ケ浦でワカサギを狙っていたときに、なぜかタイリクバラタナゴが釣れたことはあるのですが、「よしっ、タナゴを釣 ...
-
-
【釣り】奥秩父の渓流釣りに行く方は要注意! 中津川方面の道が土砂崩れで封鎖!
2022/9/21
今回はニュースの紹介です。 もちろん、リンクを貼っておきますが、ニュースは時間が経つと削除されてしまう可能性があるので、原文にちかかたち(一部改変有)でまとめておきます。 「2022年9月13日の午前 ...
-
-
【川越市】入間川(埼玉県)の水門の淀みでテナガエビを狙う!
2022/9/12
入間川(埼玉県)はいろいろな魚が釣れるのですよね。 なんでも、スモールマウスバスもいるとか。いや、俺はバスはやらないので詳しいことはわからんのですけど。 んで、その入間川で前から気になる場所があったん ...
-
-
【釣り場】奥秩父の入川でイワナを釣る!【紹介】
2022/9/6
今回は釣り場紹介で、場所は奥秩父の入川(埼玉県)です。釣行日は2022年9月上旬ですな。 奥秩父はこれまで「赤平川」「浦山川」「大血川」「大洞川」「中津川」とやってきました。俺にとっては奥秩父では残さ ...
-
-
【埼玉の】「入間川でオイカワをフライフィッシングで狙えるってさ」という話【釣り】
2022/9/2
先日、俺の地元の埼玉県川越市の入間川沿いの安比奈親水公園に行ったときのことです。 こういう公園です ちなみにこの公園は「あいな」と読みます。まず、知らないと読めないっすよね。 んで、そのときは俺は仕事 ...
-
-
【渓流釣り入門】夏も、お手軽&お安く、渓流釣りをする方法【ウェーダー不要】
2022/8/7
暑い、とにかく暑いのです。 猛暑、というより酷暑なのです。 この時期の渓流釣りの格好、皆様はどうしています? 俺は昨シーズンまでは普通にウェーダーを履いていました。 一応、ダイワ製だけれど、やっすいや ...