皆さんこんにちは。ワイの名はlancerです。
冬でも元気にバイク乗ってますか?
けっこう、NOの方も多いのでは?
なにせ、寒いですから?
「寒いからバイクに乗っていない」という方に朗報です。
今回は冬の大敵寒さを軽減するアイテムの紹介です。
その前に、ワイは数年前から電熱武装してます。
ウエア、パンツ……。
コレがないともう乗れません。
今回ついにグローブも電熱にしました。
比較相手がハンドルカバーでよいのか……わかりませんが、スクーター装備率の高いコレとの記事になります↓
使った日
・天気/快晴
・気温/―1℃~3℃
・場所/市街地~高速
アイテム
電熱グローブ
・金額/35,000円くらい
・使用感/寒くないが暑いまでは行かない、指先はゴワつく
ミトン
・価格/3,000円位
・使用感/夏用グローブで充分の保温性。されど、とっさのハンドル操作は注意が必要。また、60km/hを超えると風圧でレバーが押されてブレーキランプが点灯状態に……。あと、格好が……。
結論
見た目を気にしなければハンドルカバーで充分。ただし、ものによっては速度を出すとレバーが押されるので、割り切りが必要かも。
さて、電熱の耐久性は……。パッケージには2、3年とある……。
ここが難点ですね……。
では、次の記事までアデュー
執筆者のプロフィール

- 本サイトの管理人です。34はゲーム「クラッシュ・オブ・クラン」のアカウント名です。いや、名前なんかは何でもよいのです。大抵のゲームは、このアカウント名にしています。本職は紙媒体の編集&ライターです。
最新の投稿
2023.01.26「オービスで34km速度違反を撮影されるも出頭に応じず 2年半後に逮捕」問題を考える
2023.01.18【モトブロガー】レブル250の魅力3選【ハレルライダーゆみ】
2023.01.18【アメブロガー】バイクで行くなら釣りのスタイルはこれ!【じぇむ】
2023.01.10【バイク】「緊急走行中の救急車に衝突 バイクの男性死亡」に対する巷の意見