皆さんこんにちは。ワイの名はlancerです。
パソコン・プレステどっち?
今回はパソコンとプレステ(今ならプレステ5/以下PS5)に関しての記事となります。
以下PCとPSとす。
「バイクの記事がメインなのになんでPCよ!」ってことなんですが、どっちも浪漫の塊だからです。
で、PCとPS5の比較なんですが……久しぶりに波動○を撃ちたくなったからです。
まー30年ぐらい前は家にゲーム機があったので(スーファミ)毎日のようにやっていたわけですが……。
で、波動○を撃つのに必要な物を検索すると以下の通りです。
①PC
②PS5
③スマホ
で①PC、③スマホは手元にあるけど、②PS5はないということで調べてみると、7~12万円ぐらいと非常に高い。
じゃ、それでで何ができるか調べると、基本ゲームのみ。
配信もできるかもしれないが、ワイはやらないから関係ない。
と、いうわけで、①PC、③スマホで検証してみました。
まず、③スマホですが、スマホでの操作は非常にやりにくい。
お手軽さでは一番ですね。
で、本命の①PCですが、コイツの浪漫度は非常に高い。
ワイのPCは自作である。これも奥が深くてパーツ一つひとつを組み合わせて作っていくのだが、これだけで記事が作れてしまう
ので割愛します。
取り敢えずグラボ(グラフィックボード/映像だすパーツ)を交換してやってみた。
あー懐かしい。昔のゲーム機と遜色ないよってところです。
市販のPCでやるならcpuにもよりますが、グラボの交換でゲームを遜色なく出来る分、PCに軍配が上がりますね。
・PS5がよい人
・ゲームをやりまくる人
・steamにないゲームをしたい人
これがなければ、PCでゲームしたほうが良いでしょう。
PCでゲームするにはsteamからタイトル購入しますけど……。
・steamのメリット
・8割引とかある。
・タイトル数が多い約19000本。PS5で遊べるのは約4000本
PCで出来てPS5で唯一出来ない物はエロゲーですね。
需要がどの程度あるかは分かりませんが、昔PC98が一人勝ちしていた時代があったのは、これの恩恵によるところが大きいようで…。
と、まぁ今回はPCに関しての記事になります。
希望あれば、PC記事載せますよー
では、次記事までアデュー
※本記事の初効果は2025年3月30日です
執筆者のプロフィール
-
埼玉在住リターンライダーです。バイクには日常よりの脱却と癒やしを求め彷徨い中。死ぬまでにボスホスに乗る事を考えています。オンオフどちらも好きですが、バイクに関しては、良い悪いの白黒を付けたがりです。過去所有バイクは10台以上なので、同系列のバイクと比較記事を書いていく予定です。
【管理人より/『趣味達者が綴る』のバックナンバーはこちら】
最新の投稿
2025.03.30【ゲーム機】パソコンとプレステ、どっち?【レビュー】
2025.02.08【カスタム】バイク、いじくろうぜ(無料で)&気になる車種【レビュー】
2025.01.19【バイクライフ】プロテクターつけようぜ!【レビュー】
2024.11.17【バイクライフ】バランス感覚養おうぜ!!【レビュー】