【釣り】雷様! びん沼川(埼玉県)でライギョを釣る!【t1 Fishing Life⑨】

こんにちは。

4月新年度。魚も動き出していいシーズンになってきました。

3月あたりからターゲットが多くて何釣りに行こうかいつも迷ってしまうt1です。

 

いやほんと、3月あたりから

ニゴイシーズン開幕

バチ抜けシーバス

マルタウグイ遡上

エリアトラウト

ブラックバス開幕

 

行きたい釣りが沢山ありすぎます。

ちなみにもう少しすると、ナマズ・ヒラメ・マゴチ・チヌなんかもいい季節…

週3休みが欲しいですね。

今回も駄文お付き合いよろしくお願いいたします。

 

ということで、予告した通りですが、今回は雷魚の釣りについて書きたいと思います。

このいつもの冒頭の写真で手で持っているのが雷魚ですね。

 

といっても雷魚狙いのハードコアガチムチアングラーの話をするつもりはありません。

 

私は釣れればなんでも嬉しい守備範囲広めアングラーなんで、

皆さんが「狙ってないのに」雷魚釣ってしまったり、

雷魚も釣れたらいいのにななんて考えた時に少しは役立つ話ができればと思います。

 

ちなみにt1、初めて雷魚を釣った時は、その引きと、模様、牙のかっこよさ含め感動しました。

で、帰ってから興奮そのまま妻に伝えたんですが、「ふーん」でした。

 

それどころか、模様が蛇みたいで…とのコメント。

このかっこよさが伝わらない人がいるのは残念です。(わからなくはないんですがね)

 

 

さてさて、

実は私が雷魚釣ったことがあるのは全てびん沼川(しかもいつも同じポイントです)

ですが、荒川(温泉)、多摩川でも見かけたことはありましたので、個体数は少なくとも

様々なところにいるんだと思います。

 

川であれば、流れが比較的緩やかなところかと思ってます。

少し暗い写真で見にくくてすみませんが、こんな場所

(ちなみにこの布斜面、濡れているとめちゃくちゃ滑りますのでびん沼界隈要注意です。)

 

ルアーは、ハードコアガチムチアングラーさんはフロッグなんでしょうが、

そういった方はあまりこのコラムを読まないと思いますので、

 

まぁ、シャッドでしょうか。

びん沼での私の釣果は全てシャッドでしたので。

ちなみに、スピンムーブシャッド・シャッドマスター・CCプレデターで釣ってます。

 

一番最初はスピニングタックルでバスを狙っていた時でした。

その直前にハスが釣れており、珍しい客を喜んでました。

ハスって知ってますかね?これは私過去1匹ですのであまり詳しく書けませんが

オイカワの近種で大きめの肉食魚です。

 

この写真からも分かりますが、20年モノのTeamDaiwa-Sにフロロ5lbの装備でした。

ハスにはいいですが、雷魚には心許ないタックルですね。

 

釣れた際は最初、鯉かなんかにスレがかりしたのかと思うアタリで、やばい!と思いましたが、

徐々に近づいて来るにつれ、ん?なんだこの魚。

 

私のスピンムーブシャッド、哀しそうな姿で雷魚に噛まれてます。

雷魚の歯、かっこいいのですが、バス持ちしたら怪我します。

ちょっとクローズアップします。

これすごいですよね。エイリアン感というかプレデター感と言うか。

バス持ちはできません。

 

ということで、ランディングネットがベスト。

私はフィッシュグリップ使ってますが、雷魚へのダメージも考えると、

あまり使わないほうがいいのかもしれません。

ハードコア…の皆さまは素手が基本ですね。

雷魚の口元の下部に穴というか凹みがあり、そこに指を突っ込んで持つようです。

この雷魚、68cmとなかなかのサイズでした。

 

次の機会は、秋。

ベイトタックルでダイワのシャッドマスターをゆっくり巻いていると…

来ました、お久しぶりの大きなアタリ

今回はいわゆる丸呑み。

ライン切られなかったのは、14lb使ったベイトタックルだったから。良かった…。

殊勲のルアーはフックが伸びまくってました。これは一本掛かりだったらバレてましたね。

というか、丸呑みはラインが歯に擦れそうでこっちはこっちでよく耐えたなと。

素晴らしくかっこいい魚でした。77cmと立派なサイズです。

 

何だかピンクっぽいカラフルな雷魚も釣れました。

この魚釣ったときにわかりましたが、雷魚、口開かない個体がいます。

頑として口が開かず、オープナー持った人が手伝ってくれても開けてくれなかったので

フィッシュグリップが使えませんでした。

 

で、何とか手づかみしたのが、いつもの写真です。

手づかみしたからには2ショットを撮らせてもらったという話でした。

 

共通することから、狙うときのポイントと注意点をまとめます。

  1. アクションはスローにスローに
  2. ボトムをリトリーブ
  3. 比較的岸近くにもじっとしてますので最後まで気を抜かないで
  4. ランディングネット持っているといいです
  5. マウスオープナーはあれば良し(絶対に効くわけでは無さそう)

といったところでしょうか。

アングラーでも触りたくないと言う人がいらっしゃいますが、

ヌメッても居ませんし、むしろ触り心地はいい方だと思います。

 

口だけは注意して噛まれないようにして欲しいですが、

引き上げないでバレるの待つなんて事しないでぜひ、雷魚のかっこよさも感じて欲しいですね。

 

さて、次は何にしようか考えてたのですが、ここはもうすぐシーズンインのチニングにします!

強い歯繋がりですね。

では!

執筆者のプロフィール

t1reds
t1reds
「私が実際に行っているさまざまな釣りジャンルを紹介し、面白そうだと思ったらぜひ読者の皆様にも試していただきたいと考えています。トラブルにならない範囲でポイントも紹介予定! どうにもできない部分もあるでしょうが…。さまざまな釣りジャンル、さらには釣りのスタイル(タックルや、あると便利な道具、ルール、マナー等)にも触れていきます。よろしくお願いしますっ!」

もちろん、絶対的な正解があるわけではないので、一つの考え方として書くようにいたします。
1+

関連コンテンツ



更新日:

Copyright© 釣りとバイクが趣味なんだ。 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.