ふと、疑問に思ったことがあるので、調べてみました。
国内の釣り具の2大メーカーといえば、ダイワとシマノですが、どちらが売れているのかな……と。
俺の感覚的にはダイワのほうが大きい感じがするのですが、実際はというと……。
調べたら、答えはすぐにわかりました。
データはいずれも昨年、2018年のものです。
まず、2大メーカーが占める売り上げの割合から。
タックルの種類を問わず、釣り具全体としてです。
んで、正解は2大メーカーで8割を占めるそうです。
そして、どちらが多いかというと……。
ダイワでした。
ダイワのシェアが36.8%、シマノのシェアが32.9%ですって。
俺としては、「やっぱりね」です。
あと、おもしろい情報としては、釣り具の売り上げ、1997年がピークで、今もその頃には及びませんが、2011年から右肩上がりに伸びているんですって。
がんばれ、釣り業界!
ただ、これは釣り具に限った話で、企業規模としてはシマノのほうが大きいです。
何せ、シマノは世界に名だたる自転車のギアのメーカーですからね。
売り上げ的には自転車部門は釣り具部門の4倍。
ダイワとの比較ではダイワの約860億円に対して、シマノは約3350億とケタが違います。
もう一つ、面白いデータとしては、WEBサイト『釣りメディアORETSURI』が実施したアンケートによると、「ダイワとシマノ、どっちが好き?」という問いの答えは
「ダイワのほうが好き」が33%、「シマノのほうが好き」が38%とのこと。
釣りサイトを覗くような釣り好きは、シマノのほうが好きなんすなぁ。
俺個人としては、どちらも、ちと高いので、リーズナブルなメーカーを使うことが多いっす。
ダイワもシマノも渓流のロッド、高いんだよなぁ。
憧れのメーカーって感じです。
あ、最後に今回の記事で参考にさせていただいたサイトです。もっと詳しく知りたい方は、ぜひ、読んでみてください。
※参考サイト
・ダイワ vs シマノ 釣具業界No.1決定戦
・ダイワとシマノどっちが好き?
・シマノ、ダイワという会社。証券会社マンが分析してみた
でわでわ~。
投稿者/管理人