【テナガエビを飼う!?】管理人、大手釣りサイトにツッコミを入れます【全天候型のレインウェア!?】

更新日:

今回は小ネタです。
よく言っていますが、俺の本職は出版の編集&ライターです。
最近はWEBのライターもやっていて、比率的には、段々こちらのほうが高くなっています。
この二つ、似てはいるのですが、作り方に大きな違いがあるんすよね。

出版は基本的には取材します。わからない点があれば専門家に教えてもらうんすね。
一方、WEBは基本的には取材しません。ネットで検索して、それらしい記事をまとめます。コピペは禁忌とされていますが、まぁ、主旨についてはコピーであることは間違いありません。
取材するとコストと時間がかかりますからね。

なので、出版界の人間は基本的にはあまりWEBを信用していません。
とくに個人ブログは書き手の私見ですから。
ただ、大手サイトにしても、質にバラツキがあるんすよね。

あと、文章の書き方も出版とWEBでは異なります。
俺は出版なので出版の書き方寄りで、そちらのほうが読みやすさという意味では優れていると思っています。
出版の方が歴史があって、不文律ではありますが、一定の書き方があるんすよね。
出版で書き手になるためには、ある程度の修行期間がありますが、WEBは「今日からWEBライターになる」と思えば、その日からなれますもんね。
あくまでも俺の視点ですが。
ちなみにWEB専門のライターの方の文章は読むとわかります。特徴があるんすよね。例えば「~できる」という言葉を「~出来る」という字で表記していたら、それはWEB専門のライターの方の可能性が高いっす。
出版界では平仮名にすることが多いんすよね。
逆になぜ、字にするのかが俺にはわからなくて……。
変換されやすいんすかね。
他にもあるんすけど、ここでは割愛しときま。

そんなこんなで、ちょっと釣りの大手サイトで気になる記事があったので紹介しておきま。
あ、大前提として、大手サイトさんを悪くいうつもりはまったくないです。
やはり大手サイトはすごいっすよ。
コラム感覚でお気楽にお読みを。

●テナガエビを飼う!?
これは「TSURINEWS」さんの記事です。
記事タイトルは「あなたは食べる派?飼う派? 『テナガエビ』飼育の基本とポイント3選」です。
テナガエビの飼い方の記事が紹介されていたんすが、「需要はどこ!?」というツッコミを入れさせていただきます。
テナガエビ釣りは楽しいですが、釣れたエビはほぼほぼ食べるんじゃないですかね……。
いや、飼いたい人もいるかもしれませんが、仮にそうだとしても、それは「生き物の飼い方」系のサイトで紹介すればよいのであって、釣りサイトで紹介すべき内容なのかと。
あくまでも俺の偏見なのですが、クスリと笑ってしまったので紹介させていただきます。記事自体はおもしろいですよ。
※参考サイト/TSURINEWS(画像をクリックすると該当記事に飛びます)

●全天候型のレインウェア!?
続いて「TSURI HACK(釣りハック)」さんです。
記事タイトルは「レインウェアおすすめ18選 アウトドア・釣り・スポーツ・作業着メーカーから幅広く厳選!」です。
もう、そろそろ梅雨ですから、季節感を意識した好記事です。
記事名通りに18のレインウェアを紹介して、それぞれ、チェックポイント(ここではセールスポイントっすな)を挙げています。
例えば「高い透湿性」「リーズナブル」といった具合です。
こういう製品紹介って、どうやって作るかというと、出版では公式サイトやカタログをもとに書いて、その内容で合っているかどうかの確認を販売元のメーカーに問い合わせします。
一方、WEBでは確認はとらないことが多いっすね。
それと、出版は編集方針に沿って表現を統一しますが、WEBは確認をとらないぶん、間違いが怖いので、公式サイトにある文章をそのまま使うことが多いっす。
するとどうなるかというと、同じことをいうのに表現が違っていて、読み手としてはわかりにくくなることも。
いや、この「TSURI HACK(釣りハック)」さんの記事がどうかはわからないっすよ。
ただ、例えば、ある製品には「動きやすさ◎」とあり、他の製品には「優れた機動性」とあります。
俺のような天邪鬼にしてみると、これってどう違うんすかね……。スケールを統一して星で表現などしていないと、よくわからなくないっすか?
あと、「全天候仕様」というのもあるんすけど、「レインウェアで全天候仕様ってなんだよ!?」と思わず声を出してツッコんでしまいました。これだけはいまだに謎です。
「TSURI HACK(釣りハック)」さん、よきサイトなのですが、あくまでも個人的な感想としては、この記事は雑だなぁと。
でも、カタログとしてまとめていることは間違いないので、レインウェアが気になる人はチェックを。
※参考サイト/TSURI HACK(画像をクリックすると該当記事に飛びます)

タンパク質毒ってなんぞ!?
最後は「ツリホウ」さんです。「ツリホウ」さんは釣り人の投稿がウリですが、ライターさんが書いた記事もあるんすよね。
そのような記事の一つで、気になったのが「エイの毒について知ろう!身近に生息する毒を持った生物たち」です。
ちと長くなりますが、見出しは「アカエイの毒はタンパク質毒」で、本文は「アカエイの針に刺されると、まるで殴られたかのような激痛が走るともいわれており、刺さった患部の細胞を破壊し、最終的には患部が壊死してしまう。初期症状は鈍痛や血圧低下、呼吸障害、下痢、発熱等の症状が現れ、最悪の場合アレルギー体質の人はアナフィラキシーショックにより死亡することすらある」です。
……。
これはですね、俺は見出しの「タンパク質毒」が気になったのですが、その説明たる本文のどこにも「タンパク質」という言葉が出てこないんす。
結果、「タンパク質毒」がなんだか、わからないままで……。
別にタンパク質という情報はなくてもよいのですから、これは本文というよりは、見出しを適したものに修正したいっすよね。
こまかいツッコミということは自覚しています。
そして、こちらの記事もエイの毒に関心がある方はぜひなのです。
※参考サイト/ツリホウ(画像をクリックすると該当記事に飛びます)

今回は以上です。
でわでわ~。

投稿者/管理人
※サムネイル画像は「TSURINEWS」さんの「あなたは食べる派?飼う派? 『テナガエビ』飼育の基本とポイント3選」という記事のキャプチャです。

0

関連コンテンツ



-釣り

Copyright© 釣りとバイクが趣味なんだ。 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.