管理人得意のデータベースです。
全国の「バイク神社」をドドッと紹介します。
北からです。
<北海道地方>
【北海道】
浦幌神社(うらほろじんじゃ)
・公式サイト/https://www.urahorojinja.org/
・一言メモ/平成27年、ライダーの方が交通安全を祈願し、快適なツーリングを楽しんで頂けるように「名刺奉納所」建立したとのこと。
<東北地方>
【山形県】
總宮神社(そうみやじんじゃ)
・公式サイト/https://www.sohmiya.org/hp/index.htm
・一言メモ/ライダーの聖地とのことで、このインスタの写真のように撮れるのが流儀みたいっす。
<関東地方>
【栃木県】
安住神社(やすずみじんじゃ)
・公式サイト/http://yasuzumi.com/
・一言メモ/全国バイク神社認定第一号。全国でもっとも有名なバイク神社かと思います。
大前神社(足尾山神社)
・公式サイト/http://oosakijinja.com/
・一言メモ/大前神社の境内にある足尾山神社がバイク神社とされているとのこと。
【東京都】
全国オートバイ神社第零号総本庁
・公式HP/http://www.amac.or.jp/business_contents_landmark_shrine.html
・一言メモ/一般社団法人日本二輪車文化協会が推進しているオートバイ神社の総本庁でお参りも可能とのこと。
【埼玉県】
小鹿神社(おしかじんじゃ)
・住所/埼玉県秩父郡小鹿野町小鹿野1432
・一言メモ/神社の名は「小鹿神社(おしかじんじゃ)」ですが、町名は「小鹿野町(おがのちょう)」だす。唯一、管理人が訪れたことのあるバイク神社だす。
<中部地方>
【山梨県】
差出磯大嶽山神社(さしでのいそだいたけさんじんじゃ)
・公式サイト/http://daitakesan.jp/menu3.html
・一言メモ/バイク専用のお守りが有名らしいっすよ。
【長野県】
修那羅山安宮神社(しょならさんやすみやじんじゃ)
・公式サイト/-
・一言メモ/日本二輪車文化協会認定のオートバイ神社の第4号。認定日は2019年6月なので、できたてホヤホヤ(?)っすな。
【静岡県】
大歳神社(おおとしじんじゃ)
・公式サイト/https://www.ootoshi-jinja.or.jp/
・一言メモ/こちらもバイク用のお守りが非常に話題になっているみたいっす。ハンドル等に巻きつけられるタイプとのこと。
<近畿地方>
【大阪府】
能勢妙見山本瀧寺(のせみょうけんさんほんたきじ)
・公式サイト/http://www.hontakiji.com/
・一言メモ/国内で「バイク寺」登録されているのは、こちらだけみたいっす。
【兵庫県】
淡路島オートバイ神社
・一言メモ/こちらは2021年10月に生まれた新しいオートバイ神社で、安乎岩戸信龍神社(あいがいわんどしんりゅうじんじゃ)内にあるそう。淡路島ツーリングに立ち寄りたいポイントになるでしょうなぁ。
<中国地方>
【島根県】
金城オートバイ神社(かなぎおーとばいじんじゃ)
・公式サイト/-
・一言メモ/もうね。名前にオートバイがついてしまっていますから。オートバイ組合の企画によって建立された神社の第1号とのこと。
【広島県】
楽山神社(らくさんじんじゃ)
・公式サイト/http://rakusan.co.jp/
・一言メモ/長笹樂山という施設内にあり、オートバイ神社の第2号として認定されたとのこと。オートバイ神社に奉納するオートバイ絵馬もあるのですって。
<四国地方>
【香川県】
讃岐輪楽オートバイ神社(さぬきわらくおーとばいじんじゃ)
・公式サイト/http://ryouinn.minibird.jp/
・一言メモ/オートバイ神社の第3号として認定されたとのこと。食事も楽しめるみたいっす。
※参考サイト/
・日本全国のバイク神社とオートバイ神社12社!安全祈願へ行こう!
・一般社団法人日本二輪車文化協会「オートバイ神社」
・【バイク乗り必見】全国にある「バイク・オートバイ神社」
執筆者のプロフィール
- 本サイトの管理人です。34はゲーム「クラッシュ・オブ・クラン」のアカウント名です。いや、名前なんかは何でもよいのです。大抵のゲームは、このアカウント名にしています。本職は紙媒体の編集&ライターです。
最新の投稿
- 2024.11.22【バイク】ホンダCT125ハンターカブの最新モデルはどう?【2024年12月発売】
- 2024.08.26【YouTube】食べて美味しい釣り魚3選!【しょっつるchさん】
- 2024.07.30【アメブロガー】オイカワ釣りの魅力とコツ【テツさん】
- 2024.07.07【苫小牧白バイ事故】時速120㎞走行の白バイの死亡事故について