徹底解説

0

バイク 徹底解説 釣り

【釣り】もっとも効果的な使い方は? 寒い季節のアウトドアの心強い味方「携帯カイロ」を徹底解説【バイク】

2025/1/26  

寒さが続きます。 釣りやバイクなどのアウトドアの趣味の寒い季節の心強い味方といえば「携帯カイロ」です。 俺も使用します。 少し前の昨年(2024年)の晩秋のこと、友人と釣り&ツーリングに出かけたときの ...

徹底解説 釣り

【魚の食べ方】ワカサギもじつはワタを抜く!? 淡水小物のワタ抜き(下処理)の方法!!

2025/1/19  

それは友人の言葉がきっかけでした。 「どうも、最近、ワカサギが美味しくないのだよね。臭みが気になって……」 なんですと!? 俺は気にすることなく、美味しくいただいていましたし、今もいただいています。 ...

徹底解説 釣り

【冬の釣り】海なし県でも楽しめる冬の釣り3選【やっぱりワカサギ】

2025/1/12  

俺の年中行事の一つとして、「友だちとのお正月のワカサギ釣り」があります。 んで、今年(2025年)も……と思ったのですが、すでに今シーズン、何回か行っていまして……。 しかも、特に河口湖、西湖という富 ...

バイク 徹底解説

【バイク】ハンターカブがマイナーチェンジで発売!! ところでカブの150㏄はなぜ発売されないのか!?

2024/11/24  

2024年12月12日、ホンダの原付二種・CT125ハンターカブがマイナーチェンジして発売されるそうです。 ハンターカブはアウトドアに向いているバイクとされているので、この「釣りとバイクが趣味なんだ。 ...

徹底解説 釣り

【涼しい?】「渓流釣りは盛夏(真夏)に楽しめる?」を全力解説【お盆休み】

2024/8/13  

早いもので2024年もお盆すね。 夏休みの時期です。 「せっかくだし、どっかに行こうかな」という方のなかには「そういや渓流釣りなんてよいかも」と思う方もいらっしゃるかもしれません。 川遊びは夏のポピュ ...

徹底解説 釣り

【アウトドア】アブってなに? ハチやブユとの違いや対策をわかりやすく解説【基礎知識】

2024/8/2  

先日、釣り仲間と渓流釣りに行ったときのこと。 ふと昆虫の話になり、釣り仲間いわく「アブはハチと違って噛んだうえに刺すんだよ」と。 なんですと!? 凶悪じゃないですか……。 そういや、ハチにくらべてアブ ...

アイテム紹介 バイク 徹底解説 釣り

【ゴープロ】自分のアクションカメラに合うSDカードが1分でわかる記事【インスタ360】

2024/7/8  

今回はSDカードに関する記事です。 テーマはずばり「アクションカメラに合うSDカードの選び方」です。 釣りもバイクも、記録用、あるいは動画投稿サイトで公開するようにアクションカメラを使用する方はたくさ ...

徹底解説 釣り

【釣り】イワナもコイも外来種!? 釣り人なら知っておきたい外来種の基礎知識!!

2024/5/5  

今回のテーマは「外来種」です。 きっかけは先日(2024年4月18日)に私たち日本人のルーツについて「日本人の祖先、3系統か」というニュースが報道されたからです。 外来種が問題になっていますが、俺は「 ...

バイク 徹底解説

【バイク】バイクのタイヤの寿命(交換時期)の目安と費用は?

2023/6/2  

※本記事の初公開は2023年5月20日です 先日、俺のバイク(スズキSV650)のタイヤを交換しました。 新車で買ってからおよそ1年半、走行距離は11400㎞でした。 俺の印象としてはちと早い、いやか ...

バイク 徹底解説

【バイク】バイクの寿命は何年? 何キロ? 人間に例えると今、何歳?

2023/4/27  

今回はバイクの記事です。 早いもので俺の新しい相棒スズキSV650を購入してから1年半が経ち、走行距離は1万kmを越えました。 軽いバイクということもあり、大きな事故はもちろん、立ちゴケもなく、無事に ...

Copyright© 釣りとバイクが趣味なんだ。 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.