-
-
【イアンノット】日本一わかりやすい!? ほどけにくい靴ヒモの結び方!!
2025/9/28
今回の記事はハウツーもので、テーマは「ほどけにくい靴ヒモの結び方」です。 目次 靴ヒモをちょうちょ結びで結んでいる方はぜひ~記事の背景~ 慣れればちょうちょ結びと同じ感覚~イアンノットの方法~ 靴ヒモ ...
-
-
【釣り】ルアーマンはなぜ嫌われるのか?【バス釣りのピンチ!?】
2025/9/28
今回は完全なるネタ記事です。 何かのデータに裏打ちされているわけではないので、あらかじご了承を。 少し前にバイク編で「『ハーレー』はなぜバイク乗りにバカにされるのか…」という記事をまとめたので、今回は ...
-
-
【バイク】マフラーにジュースをこぼして焼き付いたときのリカバリー方法(レインウェアやバイクカバーが溶けたときも)
2025/8/31
今回はバイクがテーマで、「マフラーにジュースをこぼして焦げ付いたら(焼け付いたら)、どうすればよいのか?」の答えです。ちょっとレアケースなので、もう少しありそうな疑問でいうと「エキパイ&マフラーにレイ ...
-
-
【バイク】タンクにモノ(ネジやキャップ等)を落としてしまったときの対応【トラブル対策】
2025/7/18
少し前のこと、友人とツーリングに行ったのです。 場所は奥多摩の御嶽神社。 現地、合流だったのですが、朝に友人から連絡があって、「燃料タンクにガソリンの添加剤のキャップを落としてもうたぁ」と。 あらら、 ...
-
-
【釣り】振り出し竿の底のフタ、名前は何という? これだけ買うと価格は?
2025/7/15
俺のメインの釣りは渓流のエサ釣りで、竿はダイワの清瀬の6.2メートルを使っています↓ ダイワ/渓流竿・清瀬(硬調6.2M) created by Rinker Amazon こちらはエントリ ...
-
-
【釣り】今さら聞けない!? 釣りの「針はずし」の使い方!!【ハサミ選びも添えて】
2025/5/31
先日、釣り具の「キャスティング」を訪問したときのこと。 ハサミとメジャー、それに針はずしが欲しかったのですね。 俺は渓流のエサ釣りがメインで、このなかで必ず必要なのはハサミです。 釣った魚を現地でさば ...
-
-
【バイク】コケる前に読む! 立ちゴケを防ぐ方法!
2025/3/30
本職が忙しくて、釣りやツーリングに行けません! たいした額の仕事ではないのですが……ゲフゲフ そこで、今回もロケなしの記事です。 ちょっと思うところもありますし。 まずは俺の今の愛車のご紹介から。 ...
-
-
【バイク】今さら聞けない…。2りんかんやガソリンスタンドでバイクのタイヤに空気を入れる方法
2025/3/24
少し前、いや、かなり前ですがガソリンスタンドで自分でタイヤに空気を入れる方法を記事にしました(その記事はこちら)。 その記事は結構、いろいろな方に見ていただいたのですよね。 ただ、自分でいうのもなんで ...
-
-
【確定申告】まだ間に合う! 税理士なんていらない! 税金の知識ゼロでもできる確定申告!
2025/3/16
今回は釣りでも、バイクでも、クラッシュ・オブ・クランでもなく、確定申告の話題です。 いや、季節ですからね。 あと、1週間ですか……。 俺はフリーになってから10年ぐらい経つのですが、毎年、確定申告の時 ...
-
-
【釣り】コイは30年、クエは50年!? 釣れる魚の寿命を一挙にご紹介!
2025/3/1
今回は「釣りのターゲットの魚の寿命」がテーマです。 もう、結論からいいますとこちら↓ 上の表の成魚というのは繁殖活動ができるぐらいに成熟するまでに要する期間です。そちらも含めて、数字は基本、ネット調べ ...