釣り

釣り 釣り場ガイド

【釣り】鼓川(静岡県/笛吹川支流)で首都圏からもっとも近いアマゴを釣る!【渓流】

2024/5/29  

今回は釣りの記事で、俺のメインコンテンツともいえる渓流の釣り場紹介です。 対象は山梨県山梨市・笛吹川の支流の鼓川(つつみがわ)です。 狙ったのはずばりヤマメではなくアマゴです! 目次 地元では知られた ...

皆様の投稿 釣り 釣り場ガイド

【放流ヤマメに】いざ海沢川リベンジ【未練タラタラ】

2024/5/27  

5/15日(水)、免停寸前の管理人さんを尻目に、前回苦渋を舐めた海沢川へ行ってきました。というのも奥多摩漁協の釣り場案内をボーッと見ていて気づいたのですが、なんと5/12(日)に今年3回目の放流とある ...

皆様の投稿 釣り 釣果報告

【タイラバ】3〜4年ぶりのタイラバで子どもが80cmの大鯛

2024/5/16  

3〜4年ぶりのタイラバ。子どもが80cmの大鯛を釣り上げました😁 投稿者:にひ 釣った地域(ポイント):瀬戸内海 釣った状況: オフショア 釣り方:ルアー(タイラバ) 2+

徹底解説 釣り

【釣り】イワナもコイも外来種!? 釣り人なら知っておきたい外来種の基礎知識!!

2024/5/5  

今回のテーマは「外来種」です。 きっかけは先日(2024年4月18日)に私たち日本人のルーツについて「日本人の祖先、3系統か」というニュースが報道されたからです。 外来種が問題になっていますが、俺は「 ...

皆様の投稿 釣り 釣果報告

【放流魚に】奥多摩の海沢川で天然ヤマメを狙う【興味はない!】

2024/4/30  

基本的に渓流釣行はツーマンセルなんですが、ザイルを預けるバディが病により急逝したため、今回はその彼と数十年前に訪れた懐かしの川に訪れてみました。 自宅から1時間ちょっとで行ける奥多摩の海沢(うなさわ) ...

釣り 釣り場ガイド

【タナゴ釣り】「昔はタナゴがたくさんいた」という用水路は今(2024年)もタナゴが釣れるのか……【越辺川周辺(埼玉県)】

2024/4/21  

※本記事の初公開は2024年4月17日です 今回はタナゴ釣りがテーマです。 俺は結構、「わからないことは人に聞く」ということをするタイプでして、タナゴが釣れる場所も教えていただきます。 すると、よく耳 ...

アイテム紹介 小ネタ 釣り

【釣り】渓流釣りの網(ランディングネット)の使い方(特にしまい方/収納方法)

2024/4/15  

※本記事の初公開は2024年4月12日です 先日、山梨県の菅野川&桂川(都留漁協管内)に釣りに行ったときにランディングネットを落としてしまいまして……。 一生懸命探したのですが見つからず、現地の釣り具 ...

釣り 釣り場ガイド

【菅野川(&桂川)】都心から1時間ちょいの川で尺イワナを釣る【都留漁協(山梨県)】

2024/4/12  

※本記事の初公開は2024年4月7日です 今回は渓流の釣り場紹介で、対象は都留漁協の菅野川と桂川です。 桂川は以前も紹介しています(その記事はこちら)。 その記事は2018年の6月の公開のようで(いや ...

釣り 釣り場ガイド

【埼玉県】入間川のバス釣り事情を知る【笹井河川敷公園(狭山市)】

2024/4/7  

※本記事の初公開は2024年4月1日です 俺は先日(2024年3月16日)、今シーズン初の渓流釣りに行ってきました。 場所は「まだ寒いから近場ですますべ……」と奥多摩漁協管轄の中・下流域です(その記事 ...

皆様の投稿 釣り

【今期初釣行!】奥秩父のとある沢で尺に少し足りないイワナ

2024/4/3  

尺に少し足りませんでしたが引きは抜群でした。 投稿者:マネージャー 釣った地域&ポイント:奥秩父のとある沢です。 釣った状況:オンショア(おかっぱり) 釣り方:エサ釣り エサやルアーについて:熊太郎( ...

Copyright© 釣りとバイクが趣味なんだ。 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.