暑いっすねぇ。
今回はバイクでキャンプを楽しむ方々の夏のキャンプについての雑談です。
まぁ5chの転載です。
※出展/5ch「【熱中症】バイクdeキャンプ【アチアチ】253泊目」
1774RR (ワッチョイ 3e1b-XnEy [2400:2200:432:aa6e:*])
2025/07/27(日) 14:02:28.66ID:2heQ+iOy0
、 l ,
- (゚∀゚) -
' l `
/~~\
⊂⊃ /~~\ ⊂⊃ / ::::::::::: \ ^
........._....,,,,傘傘傘::::::傘傘傘,,,....._....Y.i,傘傘傘:傘::傘傘傘i.i..,,...^........,,........
...,,,.. ‡ A~ ....;;;::: :A~ ... ::;;合~~ ...‡ 合......:::::::,,:::::: ::::::,.,.,.... ‡
。
o孕o三 ○
0;〆~)-っ
《*)ゞ≦0《*) .”" .
'"´''/|\''"`''" "`"""'゛''""´´'゛ "(⌒ ⌒ ))' "″"''"`''"`'"` '
/ | \ ∠〆~_-ワ ( )
/ /| | \ 《*)ゞ≦0《*) ( ))
/ / | | \ ∫ ∧_∧
 ̄──_|_─´⌒ ∫ (´∀` )
= ⌒⌒ 、_|⊂ ⊂ )
三 = |__|( ( )
⌒ = = 从从 し し□
全国津々浦々のキャンプ場情報、バイクでキャンプに便利な知恵やグッズの情報・感想、
キャンプしていて体験した面白話ノetc.
バイクとキャンプを愛する人たちの知恵袋&ネタ帳としてご利用ください。初心者歓迎です。
◼前スレ
【峠開通】バイクdeキャンプ【花粉終】252泊目
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bike/1745970951/
2774RR (アウアウ Sa99-Muio [124.209.77.210])
2025/07/27(日) 14:08:55.85ID:5/pAosL1a
暑くてデイキャンしか出来ねぇ
3774RR (オイコラミネオ MM55-hcyL [58.188.216.48])
2025/07/27(日) 17:50:12.87ID:EZ85xacrM
デスキャンプ(白目
4774RR (ワッチョイ 3944-eSv0 [2400:2200:902:6313:*])
2025/07/28(月) 06:46:46.89ID:ca9EMeya0
土日でキャンプしてきた
夜は涼しくて快適だったけど昼間は暑かっなぁ~
s://i.imgur.com/jhBr8yc.jpeg
5774RR (ワッチョイ 8604-ttBN [2400:2200:753:e205:*])
2025/07/28(月) 11:37:42.85ID:ZwwDn2zS0
この時期にバイクでキャンプやった記憶ないんだけどなんか逆に行ってみたくなってきたわ
6774RR (ワッチョイ 658c-XnEy [2400:2200:5db:cefe:*])
2025/07/28(月) 15:04:05.60ID:mFwk10Ny0
ハンモックと軽い装備もって近場ツーリングしてきたけど結構いいねハンモック
7774RR (ワッチョイ 86fe-IOHg [240a:61:30cc:8899:*])
2025/07/28(月) 15:20:51.77ID:z5N/gJtk0
>>5超早起きになるというか
暑くて起きる
8774RR (ワッチョイ 0ddf-KaUk [240b:c020:623:7676:*])
2025/07/28(月) 16:29:44.20ID:GZnmsogz0
こんな時期にバイク乗るのも嫌やわ
9774RR (ワッチョイ 0958-GEfk [14.13.142.0])
2025/07/28(月) 17:43:37.95ID:GNqrp2pj0
なんかファンヒーターの前で走ってるような感じなんですけど
10774RR (オイコラミネオ MM55-hcyL [58.188.212.86])
2025/07/28(月) 18:22:02.51ID:ZROSMghrM
姫鶴平みたいな高地なら涼しいけど、熊野の川近くのキャンプは蒸して寝れなかったなぁ…
11774RR (オイコラミネオ MM55-hcyL [58.188.212.86])
2025/07/28(月) 18:24:01.49ID:ZROSMghrM
>>9
フルメッシュにして水かぶると乾くまでの間は割と涼しい。最近の水冷服を買う気にはならんけど。
都内はTシャツで乗ってる人多いが、直射日光で逆に暑いンだよね…
12774RR (ワッチョイ 3944-eSv0 [2400:2200:902:6313:*])
2025/07/28(月) 20:09:04.25ID:ca9EMeya0
>>9
オープンの中を走るイメージじゃないか?
13774RR (ワッチョイ 025f-HJkZ [240a:61:6243:19e8:*])
2025/07/28(月) 21:01:16.38ID:JjAuf5ap0
>>11
冷感インナーをずぶ濡れにして走ったけど、30分と経たずに乾き切ってしまったわ
14774RR (ベーイモ MM96-dN5U [27.253.251.231])
2025/07/28(月) 21:07:57.73ID:faUzHXDkM
臭そう
15774RR (ワッチョイ 3944-eSv0 [2400:2200:902:6313:*])
2025/07/28(月) 21:29:28.48ID:ca9EMeya0
昼は猛暑だったけど良かったな、帰路は白バイに何でか?狙われたな(笑)
無事かんしたけど
s://i.imgur.com/iGDdYGC.jpeg
s://i.imgur.com/6orFANh.jpeg
16774RR (ワッチョイ 0211-IOHg [59.171.181.57])
2025/07/28(月) 21:36:24.96ID:epRWbieA0
>>15そんな貸切状態なの?
ぼちぼちインド人業者来まくってるのかと思ってましたが
17774RR
2025/07/28(月) 21:39:10.93
前スレ使い切れよ
18774RR (ワッチョイ 3944-eSv0 [2400:2200:902:6313:*])
2025/07/28(月) 21:43:28.39ID:ca9EMeya0
>>16
この画像はまだ8時だったんで………
この後からゾロゾロと来たよ
19774RR (ワッチョイ 0d8c-XnEy [2400:2200:479:e0ad:*])
2025/07/29(火) 10:08:42.69ID:lo/pyzdN0
>>1
extend:on:vvvvvv:1000:512を冒頭に足して2行にして下さい(1行分は消えて表示されません
すまんこれ貼り付けるの忘れてた
mateなら次スレ作成で自動的に付随されて二行になるからわざわざ消さなくてよかった
20774RR (ワッチョイ 0211-IOHg [59.171.181.57])
2025/07/29(火) 10:41:24.62ID:eZP40Tou0
>>18ニュースでやってたなぁ
外国人客が!みたいな。よくもまぁあんなところ知ってるよと思うけど
ラフティング業者の仲間なんだろうね
マジでそこらでクソして帰ったりしてるし
21774RR (ワッチョイ 3d11-GbGM [42.146.68.129])
2025/07/29(火) 19:15:13.57ID:7eB83bHG0
誰か東京発で8/9-14までの間でキャンプ
行かない?
バイクでは、行ったことない。
道具は、多分足りてる。
22774RR (ワッチョイ 3d11-GbGM [42.146.68.129])
2025/07/29(火) 19:18:07.61ID:7eB83bHG0
Dio 110で行こうとしてる。
23774RR (ワッチョイ 0211-IOHg [59.171.181.57])
2025/07/29(火) 20:55:56.14ID:eZP40Tou0
>>21どこに行く予定なんだ?
24 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 6958-HSuF [180.34.12.100])
2025/07/29(火) 21:10:25.44ID:8SeSlPoZ0
赤の他人誘って1泊ならまだしも4泊とは度胸あるな
25 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 6958-HSuF [180.34.12.100])
2025/07/29(火) 21:11:17.57ID:8SeSlPoZ0
5泊かw
26774RR (オイコラミネオ MM55-hcyL [58.188.211.60])
2025/07/29(火) 21:52:26.72ID:VGRe8XMsM
>>21
どこいくの?
6-7入ってれば、ねぶた行けたのに(遠いわ
27774RR (アウアウウー Sac5-zh1S [106.128.39.238])
2025/07/29(火) 21:54:12.19ID:9j3BeWlaa
110ってことは高速乗れないので現地集合、現地解散とかじゃないと無理があるかもしれない。
それと、ドタキャン、バックレ耐性も必要だと思う。
誰も来なかったら吹っ切ってソロを敢行する気合も必要かと。
28774RR (ワッチョイ 396c-zUL4 [240f:108:b430:1:*])
2025/07/29(火) 22:14:48.39ID:fDIet5mk0
自分の盆休みは13日からなんだ
八幡平で3連泊して何もせず過ごすぞ
29774RR (ブーイモ MMa2-DwOs [49.239.78.212])
2025/07/30(水) 03:49:57.65ID:oiR6N5TUM
>>15
ハッテン場みたい
30774RR (ワッチョイ 0d25-I9a0 [2402:6b00:9519:fe00:*])
2025/07/30(水) 05:06:25.78ID:5HfkwXqn0
>>21
残念
その期間は家族旅行入れちゃった
また誘ってくれ
31774RR (ワッチョイ 0211-IOHg [59.171.181.57])
2025/07/30(水) 06:59:49.15ID:Jn1L3ewZ0
いつでもこれていつでも帰れてみたいな坂戸公園みたいなとこで良いんじゃねーか?とか思ってしまう
来るかもわからない知らない誰かとキャンプするなら
んで意気投合したら秩父あたりの適当なとこ行くとか
32774RR (ワッチョイ 0d9b-O9ba [2405:6580:a460:5700:*])
2025/07/30(水) 16:51:43.30ID:BSZbFE/f0
カップ麺持って1週間行ってくるしかないか
33774RR (ワッチョイ 0d9b-O9ba [2405:6580:a460:5700:*])
2025/07/30(水) 17:47:44.97ID:BSZbFE/f0
>>30
俺を家族に加えてくれ
34774RR (ブーイモ MMe6-DwOs [133.159.148.220])
2025/07/31(木) 18:35:50.23ID:0MWpevZUM
ァ゙ッーーーーーー!!!!!!!!
35774RR (ワッチョイ 0223-E3l3 [2001:240:2403:35f3:*])
2025/07/31(木) 23:06:43.09ID:+PCn12Zo0
オススメのマットを教えてプリーズ
36774RR (オイコラミネオ MM55-hcyL [58.188.211.60])
2025/07/31(木) 23:34:37.21ID:c1JvfDluM
DAISO
37774RR (オイコラミネオ MMe9-mPzj [150.66.123.195])
2025/07/31(木) 23:44:41.14ID:dT8Y6dtMM
>>35
アマゾンでやすいの買った。
厚手のがいいよ
38774RR (アウアウウー Sac5-zh1S [106.128.101.227])
2025/08/01(金) 00:10:16.64ID:lE/Ry6sKa
>>35
自分で使ってみてのオススメだと
インフレータブルマット:
・ホールアースのHEALING INFLATABLE MAT SINGLE JYUKUSUI6(WE23DG54) ※すでに終売につきメーカーのHPから消えてる様子
収納サイズはかなりでかい。R値は公表されてないけど氷点下4度にコットと組み合わせて使用した感じだとかなり高め。
正直いうとバイクでは辛い大きさだったので使用を諦めて車キャンプ専用にした。でも寝心地はこれが手持ちの中では一番いい。
・Sea to Summit キャンププラスS.I.マット レクタンギュラーレギュラーワイド => https://www.lostarrow.co.jp/store/g/gST81082001/
収納サイズと耐寒性で丁度いい感じ。
上のJYUKUSUI6よりは耐寒性能は劣る気がする(名前の通り厚さ6cmもあるマットと比べるのもどうかと思うけど)
バイクではコレがメイン装備、氷点下8℃にコットで使用実績あり。
クローズドセル:
・サーマレストのZソルのパチモン => https://aliexpress.com/item/1005005919871993.html
可もなく不可もなく。ハンモック泊用なので、テント泊では使ったことがない。
39774RR (アウアウウー Sac5-zh1S [106.128.101.227])
2025/08/01(金) 01:14:17.69ID:lE/Ry6sKa
書き忘れた
インフレータブルマット:
・ネイチャーハイク => https://www.amazon.co.jp/dp/B09K4ZPQJ3
あんこ抜きの穴が、垂直方向なので寒い。(上下に穴が貫通してるので冷気が抜けて伝わってくる)
夏はともかく冬使うのは無理だった & ハズレを引いたのかもだけど耐久性なさすぎ。
40774RR (ブーイモ MMa2-DwOs [49.239.67.121])
2025/08/01(金) 03:20:41.75ID:qd8mYr2NM
その昔、キャンプマットのロールス・ロイスと言われた…
カスケードデザインだな。
500泊以上、無問題
41 警備員[Lv.2][新芽] (オイコラミネオ MMe9-yKhw [150.66.127.112])
2025/08/01(金) 09:28:42.98ID:n1VV6gVVM
ダンロップのやつ。
二つ折りできるので直径はちょっと太くなるけど箱にしまえる。
厚さがあるので寝心地いいし10年くらい使っとるが、
デブな俺が使ってもパンクしてない。
42774RR (ワッチョイ e14b-LaUO [2400:2200:616:96a8:*])
2025/08/01(金) 12:02:58.46ID:dn4oUSgh0
基本都市部近郊で雪中や真夏やんないからキャプテンスタッグのEVAマットだわ
インフレータブルやエア系も買ったけど結局使わなくなった
43774RR (ワッチョイ 393a-IOHg [240a:61:7000:e17b:*])
2025/08/01(金) 12:11:13.91ID:ysIEtq7C0
R値気にしないなら好きなの使うのがいい
コット使うので普段FIELDOORのマイクロマット
冬ならプロライト
キングキャンプのコット使うならゴムベルト付いてるからそれでずれないように留めて
コットワンつかうなら荷留ゴムで留めてる
44774RR (ワッチョイ 69b0-pw52 [180.145.78.59])
2025/08/01(金) 14:09:12.60ID:dzOiH3KE0
ツェルマット
とても良かった
45774RR (ワッチョイ 0d48-GbGM [2405:6580:a460:5700:*])
2025/08/01(金) 16:52:51.99ID:0I0zBCL60
バイクキャンプは、ランタン何個持っていく?
車だと2人でランタン2つとライト2つ
ソロだと何個だろうランタンは、6個持ってる。
46774RR (オイコラミネオ MM55-hcyL [58.189.47.120])
2025/08/01(金) 17:02:13.43ID:EFYySmIJM
ソロだとヘッドランプだけで済ましたりも
47774RR (ワッチョイ 02bd-z5Rb [2001:268:c296:18b3:*])
2025/08/01(金) 17:23:24.81ID:fMW6Nbeq0
Peak1とLEDを1個づつとヘッド1個
48774RR (ワッチョイ a281-I9a0 [2001:268:72e2:f8d0:*])
2025/08/01(金) 17:26:25.06ID:YMVFq26M0
Voyagerとヘッデン
49774RR (ワッチョイ 65b3-HSuF [2400:2411:30a3:5000:*])
2025/08/01(金) 17:29:22.60ID:bzWyF2FR0
ダイソー330円のライトとキャンドルランタン
50774RR (ワッチョイ 025f-HJkZ [240a:61:6243:19e8:*])
2025/08/01(金) 17:36:00.88ID:H1qc2Gvk0
DODのLEDソーラー1つだけ
単三3本だからか、一晩で光量が落ちるのが難点
買い替えようと思いつつそのまま使い続けてる
51774RR (オイコラミネオ MMe9-Jg7j [150.66.122.27])
2025/08/01(金) 17:45:17.23ID:ZB1R8ERCM
>>45
大杉ィ。
ワイは1個ないし2個やな。
52774RR (ワッチョイ 024d-GbGM [240a:61:50b4:f216:*])
2025/08/01(金) 18:00:55.06ID:3bg/LKAD0
燃料持ってくから2個か3個かな
ヘッドライトは持ってない
53774RR (ブーイモ MMe6-PMHR [133.159.153.212])
2025/08/01(金) 20:31:22.68ID:8aRrVRhdM
>>35
です
ありがとうございます
メインは7~9月の北海道1週間で他も寒い時期には行かないです
インフレーターマットがいいのですね
芝生もしくは草むらで石とか転がってないところで使うとして厚みはどれくらいが適正ですか?
商品分かってるものは今から見てみます
54774RR (ワッチョイ 3944-eSv0 [2400:2200:902:6313:*])
2025/08/01(金) 20:52:21.66ID:9jQVUlom0
>>45
こんな感じかな?
テーブル用のミニランタン、タープのポールにぷら下げる白い(かなり強力w)+電球型のライト
ベルトからぶら下げる(トイレに行く用)+ヘッドライトかな?
s://i.imgur.com/45nbm4l.jpeg
55774RR (ワッチョイ d12c-IOHg [240a:61:4270:855c:*])
2025/08/01(金) 20:59:03.06ID:RghMuZp20
>>45ハイルーメンの10000mahのやつとゴールゼロ2個
ゴールゼロ一つはテント内でもう一つは手元とか持ち歩き
ハイルーメンはでかいやつだと白い布カバーついてくるからそれ被せて散光してる
近場ならオイルランプも持っていくけど漏れるし邪魔だから長距離なら持っていかない
56774RR (ワッチョイ 0d4f-I9a0 [2402:6b00:9519:fe00:*])
2025/08/01(金) 21:33:00.99ID:Z34UYtO+0
>>54
いいじゃん
57774RR (ブーイモ MMa2-DwOs [49.239.75.70])
2025/08/01(金) 21:43:25.42ID:5V2dAn2zM
仏壇ローソクだろ
58774RR (ワッチョイ 69b0-pw52 [180.145.78.59])
2025/08/01(金) 21:55:46.25ID:dzOiH3KE0
明るさを優先してしまいがちだけどあまり明るいと目が痛くなる
と言うことに昨日の千日詣で気付いたわ
対向者のヘッデンが目潰しになるし自分の明るいヘッデンで
足元照らして歩いてるとなンで目がハレチオンするのよォ~っ!!
59774RR (ワッチョイ 69b0-pw52 [180.145.78.59])
2025/08/01(金) 21:56:29.97ID:dzOiH3KE0
特にずっと自分の周囲を照らすランターンは明る過ぎない方が良い
60774RR (ワッチョイ d262-zh1S [101.141.29.145])
2025/08/02(土) 01:15:43.35ID:Ga29FQYQ0
先月行ったキャンプ場の地面が硬くて、付属のアルミペグが曲がりまくってしまった
この際だし鍛造ペグを揃えようと思うけど
どのメーカー・中華でも大差ないかな?
61774RR (アウアウウー Sac5-zh1S [106.128.110.206])
2025/08/02(土) 01:46:36.01ID:DPJgksJea
マジレスすると、最初からチタンペグで揃えたほうがいいぞ。
鍛造ペグは油断すると錆びる。これが兎に角いたただけない。
国内でお手軽にそろえるならアマゾンのSoomloomとかでも十分使えるので問題ない。
アリエクの使用に抵抗がないなら、一本500円程度で買える。
62774RR (アウアウウー Sac5-zh1S [106.128.110.206])
2025/08/02(土) 01:52:08.31ID:DPJgksJea
また書き忘れた...
コスパ優先で、セリアで売ってる一本110円の鍛造ッポイペグがかなり使えるので開き直ってこれで揃えたり、お試ししてみるのもありだと思う。
63774RR
2025/08/02(土) 03:17:22.67
>>60
絶対チタンにしとけ
64774RR (アウアウ Sa99-h663 [124.209.84.222])
2025/08/02(土) 04:24:28.56ID:2f8F296+a
>>60
全部揃えると重いから穴開け用に一本だけソリステ
65774RR (ワッチョイ 9db6-Jg7j [160.86.93.43])
2025/08/02(土) 07:04:05.15ID:hS+HPJ6d0
チタンペグでも安い奴は細いじゃん。すぐ曲がるよあれ。
太ましいの推奨。
66774RR (ワッチョイ 9db6-Jg7j [160.86.93.43])
2025/08/02(土) 07:06:00.14ID:hS+HPJ6d0
ワイのオススメはジュラペグやね。
安いし軽いし錆びない。
67774RR
2025/08/02(土) 13:14:49.56
>>65
安い7ミリ4年使ってるが1本も曲がったことねーぞ
68774RR (アウアウウー Sac5-zh1S [106.128.107.76])
2025/08/02(土) 14:08:37.89ID:L64IzWiba
>>65
・メイン
https://aliexpress.com/item/1005006480704618.html
・サブ
https://aliexpress.com/item/1005006610077256.html
この2種類を使ってるけど、
メインの方は、河原の砂利交じりの場所にハンマーで石を砕きながら打ち込むことあるけど曲がったことない。
それと、サブの細い方はインナーテントやグラウンドシート用なので、
ハンマーで無理やり打ち込むなどを無茶をしたことがないおかげか、こっちも曲がったことないよ。
69774RR (スップ Sda2-JRmw [49.97.12.147])
2025/08/02(土) 15:13:33.73ID:qqFyUA7Kd
>>65
安物Soomloom標準8mmチタンの30cmばかりずっと使ってるが1本も曲がりそうな気配すらないわ
20cmも揃えたがほぼ30cmしか使わん
一応鍛造40も持ってってるがまず使わんし重いから要らん
70774RR (ワッチョイ ee68-escs [153.224.151.161])
2025/08/02(土) 16:51:22.80ID:CfgkvpAK0
鍛造持っているが、全てチタンに替えた
基本チタンの太さ7mm 長さ25cm が万能
大型タープ、軟弱地盤用に8mm 30cm を6本
soomloomの安売りに負けて、8mm 24cmも結構あるw
71774RR (ワッチョイ ee68-escs [153.224.151.161])
2025/08/02(土) 16:57:56.09ID:CfgkvpAK0
あっここバイク板か、、、
7mm 25cm メインに、予備に細い20cm も持って行く
72774RR (ワッチョイ 0d80-Xsj4 [2400:2200:7b0:cf91:*])
2025/08/02(土) 18:47:26.75ID:31fijoDV0
僕そのsoomloom24cm8本がメイン🥺
鍛造30cmを2本予備で持って行ってる
73774RR (ワッチョイ 7ecf-Jg7j [240d:1c:5d:2900:*])
2025/08/02(土) 19:46:37.57ID:2ZjOTli50
なんかやたらチタンペグのレス付いてる…。
てかみんなの太ましい方じゃん。細い方って言ったじゃん…。
74774RR
2025/08/02(土) 20:49:43.51
>>73
具体的な径を挙げてないからアホ
75774RR (ワッチョイ b9ae-zxVN [126.251.18.199])
2025/08/02(土) 21:01:31.65ID:nVxKvXFL0
細いのって3mm?
グランドシートやインナーテントこていぐらいなら3mmでいいんじゃないかと思って買おうか悩んでたんだが
76774RR
2025/08/02(土) 21:06:44.33
3ミリチタンペグってするんか!?
77774RR (スップ Sd02-JRmw [1.75.155.12])
2025/08/02(土) 21:58:59.75ID:uCEQaTsTd
市場のチタンペグは7、8mmが大半でワークマンですら7mm
6mm以下は見たことない
チタンVペグとかいう存在意義怪しい物も稀にあるがあれは細いとかじゃなく薄いだしな
78774RR (ワッチョイ 0db3-zxVN [240b:c010:671:8fd1:*])
2025/08/02(土) 22:07:40.19ID:yfWTteO/0
これ3mmって書いてあったhttps://i.imgur.com/OTqFav1.jpeg
79774RR (アウアウウー Sac5-zh1S [106.128.107.76])
2025/08/02(土) 22:41:00.23ID:L64IzWiba
3mmのは、>>68 の サブの方と同じだと思う。
ちゃんとチタンしててかなりの靭性があるので、使いやすいよ。
80 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 05e2-ke3X [2001:268:9af9:69a3:*])
2025/08/02(土) 23:15:48.16ID:psfnNd5r0
>>67
柔らかい所しか行かないとか?
場所によるだろ
81774RR (ワッチョイ c665-IOHg [240a:61:5157:ebf6:*])
2025/08/02(土) 23:18:38.07ID:Fz2m6cfV0
軽くて強くてどこでも買える
ジュラパワーっすよ
82774RR
2025/08/02(土) 23:34:57.63
>>80
ガッチガチな所も何度も行ってる
何ならモルタルの穴あけにも使ったことある
83774RR (アウアウウー Sa08-Fz9E [106.133.24.66])
2025/08/03(日) 07:53:35.04ID:rnrCH738a
ぢゅらくよぉ~ん
84774RR (ワッチョイ f734-OV71 [2400:4051:f60:9500:*])
2025/08/03(日) 08:49:35.81ID:JwclYtlR0
この暑いのにキャンプかぁw
85774RR (オイコラミネオ MMd1-IM/w [150.66.124.9])
2025/08/03(日) 08:52:16.37ID:DD1T3yxnM
長野とかの涼しい地方で日陰なら行けるでしょ。
往復の移動で焼かれるけど。
86774RR (ワッチョイ c0b0-WAiy [180.145.78.59])
2025/08/03(日) 09:02:58.96ID:mGJfDvZj0
菅平高原とか合宿で行ったけど夏の昼間でもクーラー掛かってるみたいな
涼しさだもんなあ
87774RR (ワッチョイ 04b1-Fz9E [126.125.144.175])
2025/08/03(日) 09:56:20.81ID:sNr+fECt0
この時期のディキャンでこれだけは持っていけって持ち物ある?
ソロの予定で、積載能力少なめなんだけど
88774RR (ワッチョイ 6147-muAE [240f:108:b430:1:*])
2025/08/03(日) 10:24:45.79ID:V+SCEoJW0
野外に出ない分別
部屋に引きこもる勇気
この熱さが続く間はマジに止めとけ
89774RR (ワッチョイ a40d-IM/w [240d:1c:5d:2900:*])
2025/08/03(日) 10:28:21.18ID:W2pzPXb50
>>87
お一人様用タープ。日陰は必要。
モンベルのちっさい奴ならそんなにかさばらない。ポールがちょっとかさばるけどライペンの入れ子にする奴とか折り畳みでないのにすればそれ程かさばらない。
90774RR (アウアウウー Sacb-RCQa [106.128.110.246])
2025/08/03(日) 11:29:34.89ID:0YhMPlCba
>>87
俺もタープに一票。それと帽子。蚊取線香も。
冷たい飲み物とそれを保冷しておける機材
叩くと一気に冷える冷却パック(ダイソーとかで売ってる)も何個か持って行くと安心
91774RR (アウアウエー Sa9a-iZUZ [111.238.246.156])
2025/08/03(日) 11:48:51.30ID:0ILgFcv+a
タープも持ってるけど日傘マジ便利
92774RR (ワッチョイ 040c-nnax [2400:2200:4b7:330a:*])
2025/08/03(日) 12:03:55.55ID:ZPXIisVq0
高原ならいいけど違うならマジで暑さ対策して行けよ
死ぬなよお前ら😢
93774RR (アウアウエー Sa9a-iZUZ [111.238.246.156])
2025/08/03(日) 12:13:37.60ID:0ILgFcv+a
電子機器やモバイルバッテリー持って行くなら断熱バッグは必須
最悪燃える
94774RR (ワッチョイ 5744-qkb3 [2400:2200:902:6313:*])
2025/08/03(日) 16:46:08.37ID:goUIIZ4Y0
>>87
キャンプの場所によるけど…………
タープ、身体を冷やす保冷剤、虫除けスプレー、可能なら空調服(笑)
目を守る偏光サングラス
95774RR (ワッチョイ c0b0-WAiy [180.145.78.59])
2025/08/03(日) 19:42:14.92ID:mGJfDvZj0
バイク用日傘(雨兼用)
96774RR (ワッチョイ 04b1-Fz9E [126.125.144.175])
2025/08/04(月) 06:48:10.82ID:3pdcg2Zs0
>>89
>>90
>>94
ありがとう
やはり暑さ対策が最重要か
小さいタープ探してみるよ
97774RR (ワッチョイ 0e43-xy26 [240a:61:5095:992d:*])
2025/08/04(月) 13:40:53.27ID:1ITnq6M00
これだけの暑さだとタープ張るときに汗だくでフラフラする
張ったあとは日陰でまったり
フライシート抜いてタープとインナーテントをメッシュにするだけってのが一番いいよ
本当の意味で熱中症起こして死ねる
98774RR (ワッチョイ 9e89-fs8F [2400:2200:6d6:a872:*])
2025/08/04(月) 14:05:40.40ID:xuAVUBSH0
木陰でハンモックが限界だな
扇風機保冷バッグタオル冷感ボディシートあればなんとかなる
99 警備員[Lv.5] (ワッチョイ b758-2ooF [180.34.12.100])
2025/08/04(月) 20:33:08.54ID:B1Z5br100
この暑さの中みんな日中キャンプしようとしてるのが凄いわw
やるなら日暮れから始めて翌朝撤収だな
100774RR
2025/08/04(月) 20:45:50.84
暑さ耐性は人それぞれだからな
101774RR (ワッチョイ 5744-qkb3 [2400:2200:902:6313:*])
2025/08/04(月) 21:29:15.19ID:OPYYoIiL0
>>97
タープ作業時に空調服よw
102774RR (ブーイモ MM1a-GhgG [49.239.66.132])
2025/08/04(月) 22:04:04.61ID:vgXZhlm1M
ビニールハウスにクーラーを入れたキャンプ場あるかな?
103774RR (ワッチョイ 6bfc-zhZT [2400:2200:3b5:fd50:*])
2025/08/04(月) 22:15:03.76ID:GqnWwc3f0
グランピングのドームテントやん、それ
104774RR (ワッチョイ 2211-xy26 [59.171.181.57])
2025/08/04(月) 22:45:07.84ID:E+0GitW/0
>>101空調服はねモババが熱対策されてないと終わる
付属のモババなのに熱がこもるところでの使用は想定しておりませんってバッテリーメーカー言い出すからな
105774RR (ワッチョイ 1508-XEVu [2405:6580:a460:5700:*])
2025/08/04(月) 23:47:10.13ID:HPcwCDP00
日中暑いとUSB電源から充電できない。
106774RR (ワッチョイ 2458-x3Ca [14.13.142.0])
2025/08/05(火) 11:32:58.14ID:685xyg7i0
バイク用に売ってるUSB電源はもうダメダメなんで
シガーソケットだけバイク用を買ってUSB電源自体はAnkerqにして解決した
107774RR (ワッチョイ 4ad6-muAE [2001:268:98cf:bb53:*])
2025/08/05(火) 11:41:25.08ID:s+5x0d510
何だそのアンカーの劣化コピーみたいなメーカーは
108774RR (ワッチョイ 2458-x3Ca [14.13.142.0])
2025/08/05(火) 12:19:19.73ID:685xyg7i0
入力ミスやんけ
大目に見たまへ
109774RR (ワッチョイ f262-RCQa [101.141.29.145])
2025/08/05(火) 12:34:16.05ID:IBWKx5nu0
先週鍛造ペグの相談をここでして
皆のレスを見てsoomloomのチタン25cmを買って今日届いたわ
予備もかねて16本買ったけど、チタンとはいえこの本数だと重いし
鍛造にしなくて良かったわコレ
ケース付だったけど、閉まりにくいしペグも向きもバラバラで収納されてたし
こういった所に中華らしさを感じたわw
皆ありがとー
110774RR (ワッチョイ dd3c-fs8F [2400:2200:476:930c:*])
2025/08/05(火) 13:08:13.14ID:IWAdBYwx0
路盤がガチガチなのも困るけどスカスカも怖い
開けたオートサイトより林間のが木利用できるし好き
111774RR (アウアウウー Sacb-RCQa [106.128.108.80])
2025/08/05(火) 13:27:37.11ID:Hbp8Pjvha
ペグ収納は、ダイソーのこれが使いやすいよ。ペグ収納ポーチ(ロールタイプ)550円
ペグ収納ポーチ(ロールタイプ)
メッシュの収納ポケットにビニール袋を入れておいて、
抜いたペグを袋にいれて巻いちゃえば安全に持ち帰れるし、ペグもチタンなので錆びる心配もない。
ただ、終売に近いようで売り切れの可能性がある。
気になる場合は、ダイソーのアプリをインストすると近隣店舗の在庫確認ができるので便利です。
112774RR (ワッチョイ c0b0-WAiy [180.145.78.59])
2025/08/05(火) 13:50:18.43ID:tO54vxFs0
いざという時にゾンビと戦えるやつがいい
113774RR (オイコラミネオ MMd1-IM/w [150.66.122.99])
2025/08/05(火) 15:38:59.80ID:2hCPs0npM
噛まれたら移るゾンビ相手に接近戦なんてとんでもない。
槍になりそうなポール買っとけ。
114774RR (ワッチョイ 61bf-vXZW [240b:10:8b60:3b00:*])
2025/08/05(火) 19:38:52.24ID:VY7+/ypx0
山中湖あたりは今日の酷暑でも夜間はギリ20度切って涼しそうだが
昼間はさすがに33度だったか
115774RR (ワッチョイ fe17-Fz9E [2400:4050:cea0:5500:*])
2025/08/05(火) 23:30:50.97ID:SEXOewzk0
反ワクチンはゾンビに噛まれたらどうするんや
116774RR (ワッチョイ 1534-XEVu [2405:6580:a460:5700:*])
2025/08/06(水) 02:12:55.37ID:aS9kZPi40
キャンプ場も暑いですか?
ツーリング中は、我慢できる。
117774RR (ワッチョイ 9a8b-Nlz+ [240b:c020:4b2:e276:*])
2025/08/06(水) 11:09:48.33ID:6PUGC+Tj0
マダニがいっぱい居て焦った
118774RR (ワッチョイ 68ea-iz1l [2400:2200:614:bbc8:*])
2025/08/06(水) 20:35:58.16ID:qCWwuwSX0
今の時期は行かない
10月までは軽いナイトツーリングぐらいで十分
119774RR
2025/08/06(水) 21:36:34.90
暑い時は暑い時の愉しさ
寒い時も然り
四季を通じて楽しみたいが春と秋が消え失せて久しい
120774RR (ワッチョイ 5744-htmS [2400:2200:902:6313:*])
2025/08/07(木) 07:22:52.57ID:8cNGXKmo0
>>104
仕事でも毎日着てるけど?
大丈夫よ
121774RR (ワッチョイ 7677-FOtf [2001:268:98df:7ead:*])
2025/08/07(木) 12:54:09.28ID:7Ro31FTn0
盆休みに八幡平の後生掛キャンプ場を予約していたのだが、熊出没により閉鎖との事
やっぱ滅ぼすべきやな
122774RR (ワッチョイ 15e7-U8+j [2001:268:73d6:99bc:*])
2025/08/07(木) 12:56:04.97ID:faY6l/1u0
九州沖縄四国の一部は安全だ
123774RR (ワッチョイ 0a78-d7oq [115.38.142.236])
2025/08/07(木) 12:57:59.25ID:rqyva2vi0
人民解放軍が出るけどな
124774RR (ワッチョイ 22d2-xy26 [240a:61:5000:3a1f:*])
2025/08/07(木) 14:56:19.51ID:UQ9MpF9X0
>>120俺も着てたけどいきなり使えなくなって
バッテリーメーカーに問い合わせしたら回答がソレだった
125774RR (ワッチョイ 5744-htmS [2400:2200:902:6313:*])
2025/08/07(木) 19:52:04.42ID:8cNGXKmo0
>>124
ふーん、俺のは4年前から2セット使用して問題無し
流石にバッテリーの持ちが悪くなったんで…
今年から2セット新規で使用してるけど大丈夫だよ
126774RR (ワッチョイ 1576-A6+F [2405:6580:a460:5700:*])
2025/08/07(木) 23:09:42.99ID:S4MIB64o0
雨予報でも行くの?
仕方なく行くけど
127774RR (ワッチョイ e6ae-UIBg [126.251.18.199])
2025/08/08(金) 04:42:25.35ID:e5Q634bU0
>>79
撤収も手間だし荷物も増えるのでバイクで行くときは基本行かない
雨は敵
128774RR (ワッチョイ 5744-htmS [2400:2200:902:6313:*])
2025/08/08(金) 10:59:10.04ID:pTYGIepM0
>>126
雨なら車だな
129774RR (ワッチョイ 043c-iz1l [2400:2200:4d0:32e9:*])
2025/08/08(金) 11:14:32.56ID:rDitEgR10
>>124
バートル?京セラ以外の中華じゃないの?
互換品やケーブル換装したただのはそりゃ駄目でしょ
130774RR (ワッチョイ c0b0-3nMp [180.145.78.59])
2025/08/08(金) 13:40:57.05ID:DkgDUX2g0
涙が隠されている
131774RR (ワッチョイ dcbf-pmLc [240a:61:3030:ca8e:*])
2025/08/08(金) 14:16:12.53ID:1g45IrTw0
>>129そそ一応セットになってた
バッテリーは日本製なのか日本の会社だったので直接電話問い合わせしたところ
『ウェアとセットで販売されてるようだが、想定した使い方の中に空調服内ポケット等の熱がこもる場所での連続使用は想定してない
だった』
領収書を付けて送ってくれたら今回に限り交換するとも
132774RR (ワッチョイ 5f9c-A6+F [220.146.42.173])
2025/08/08(金) 16:10:34.01ID:iX2ui/290
お盆休みに突入
皆さん家族サービスですか?
1人でキャンプツーリングですか?
133774RR (ワッチョイ 4a1e-Fz9E [240a:61:2223:ab8f:*])
2025/08/08(金) 16:34:25.19ID:QG5R4Xq60
家族サービス ノシ
134774RR (アウアウウー Sacb-i7aF [106.128.109.76])
2025/08/08(金) 17:40:32.34ID:KcKfHIr4a
別行動なのでキャンプと行きたいけが、天気が微妙。
撤収時の雨、これだけはなにがなんでも避けたい。
135774RR (ワッチョイ 5744-htmS [2400:2200:902:6313:*])
2025/08/08(金) 19:19:08.18ID:pTYGIepM0
>>132
家族サービスです、暑いしキャンプは9月以降かな?
136774RR (ワッチョイ 4e68-UIBg [240b:c010:652:d389:*])
2025/08/08(金) 21:51:05.22ID:xIF3G8Or0
うちの会社カレンダー通りなのでお盆休みがほぼない
有給使って休むしかないのでお盆は家族サービス用に最小限の休みにして空いてる翌週から休む
137774RR (オイコラミネオ MM93-CScY [58.188.7.71])
2025/08/08(金) 21:58:09.11ID:w4ERcx/YM
5ivって爆熱でスジ病も持ってるんだっけ…
138774RR (ワッチョイ f262-RCQa [101.141.29.145])
2025/08/08(金) 23:33:42.20ID:tTgl9tHp0
盆暮れ正月関係なく仕事があるのでいつも通り出勤
盆明けの平日に二連休があるから涼しい所に行く予定
139774RR (ワッチョイ 6c54-jUZU [240b:c010:494:8b33:*])
2025/08/09(土) 10:46:42.01ID:qM7h1pXP0
https://www3.nhk.or.jp/lnews/utsunomiya/20250808/1090020833.html
原付きバイクの男性 “熱中症で死亡” 警察が発表
140774RR (ワッチョイ c0b0-3nMp [180.145.78.59])
2025/08/09(土) 20:00:06.27ID:nm4WUC1m0
なんか木に掴まったままの姿で死んでるセミを連想した
141774RR (ワッチョイ fe5a-Fz9E [2400:4050:cea0:5500:*])
2025/08/09(土) 21:40:51.99ID:LyQy0OUq0
行き倒れには声かけしよう
142774RR (ワッチョイ f016-iz1l [2400:2200:6f6:77cc:*])
2025/08/09(土) 21:56:22.93ID:ISZR7f4N0
みんなヤエーに呼応してる?キャンプ地近所とか結構多いでしょ
ノリ悪くてすまんが俺絶対無視してしまうんよな
143774RR
2025/08/09(土) 22:25:36.03
されたら返すが自分からはしない
144774RR (ワッチョイ dcf5-jUZU [240b:c010:610:768:*])
2025/08/09(土) 22:42:57.42ID:Ci0Vyqez0
まああんなの厨2病日本だよ。すれ違うから出来るが観光地で知らないライダーが出会っても特に何もアクションしない。
欧米人が日本人は自分達程オープンじゃないって言うし。
イタリア人は見知らぬ人に話し掛けて意気投合してピザ食べに行くとか日常だって。
145774RR (ワッチョイ 2211-pmLc [59.171.181.57])
2025/08/09(土) 23:10:59.73ID:St4BRLne0
野良里って閉鎖か?予約とれん
知ってる人いるかいな?
146774RR (ワッチョイ 0f11-tMG7 [60.62.129.106])
2025/08/09(土) 23:17:02.69ID:of8BKbtH0
オーストラリアの内陸は車もバイクもすれ違う相手はみんなしてたぞ。
147774RR (ワッチョイ 3613-UIBg [2606:40:914a:74b:*])
2025/08/09(土) 23:19:32.82ID:ogEG4l3h0
質問は対応しているかであって君の薀蓄は
聞いてない。
148774RR (ワッチョイ 2211-pmLc [59.171.181.57])
2025/08/09(土) 23:44:07.84ID:St4BRLne0
このスレ見てるくらいなら(ネラーなら)ヤエーしてやれよ
普通はヤエーってなんだよ!?ってなる
149774RR (アウアウウー Sa6b-W9J6 [106.129.62.204])
2025/08/10(日) 00:16:52.86ID:6O7D/JFza
したこともなければ、されたこともない(見落としてた可能性大)
そして、されても返す気はない。
夏場はまぁ返すになれば返せるけど、冬場はハンカバ使ってるので手を出すのメンドイし。
150774RR (ワッチョイ 9fb0-836Q [180.145.78.59])
2025/08/10(日) 02:09:07.97ID:3SofjPK+0
ピースミラーでカンベンしてくれ
151774RR (ワッチョイ 9f58-zidL [180.34.12.100])
2025/08/10(日) 03:08:20.70ID:9Uz2ChSv0
ゆらゆら動くやつなら勘弁してやる
152774RR (ベーイモ MMfe-YYa4 [27.253.251.159])
2025/08/10(日) 03:31:19.24ID:aOjS61m1M
『みんな』なんて言ってる時点で気持ち悪いや
キョロキョロ周りの意見伺ってないで自分の好きにしろよ
153774RR (ワッチョイ 02f5-Nzu/ [240b:c010:610:768:*])
2025/08/10(日) 03:47:50.52ID:Cs+lYf420
ヤエーって言葉口にするのも
恥ずかしい事だと思ってる
154774RR (ベーイモ MMfe-YYa4 [27.253.251.195])
2025/08/10(日) 03:52:19.70ID:PI5/ZaVRM
>>153
同感
155774RR (ワッチョイ 471d-Pq9q [240b:10:8b60:3b00:*])
2025/08/10(日) 04:07:49.31ID:atVPW0GZ0
ヤエーする人は久々にバイク乗ってテンション上がってるんだろう
ピースどころか両手放しでおーいって感じのやつもいるな
毎日乗ってたら絶対ああいう浮かれ方はしない
156774RR (ワッチョイ 3375-ZDX3 [2400:4050:cea0:5500:*])
2025/08/10(日) 04:38:15.09ID:Wz0AK9s00
軽く手を挙げるかピースすれば良いさ
登山で挨拶するのと同じ
157 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイ 9f58-zidL [180.34.12.100])
2025/08/10(日) 05:29:57.65ID:9Uz2ChSv0
>>153
ヤエーと言葉を発したことは無いわ
文字カキコするだけだろw
158774RR (ワッチョイ 0fae-STPc [126.251.18.199])
2025/08/10(日) 05:36:28.67ID:qlUdEls/0
捻くれた陰キャの集団かよ
そんな必死に否定するようなもんでもないだろw
159774RR (アウアウウー Sa6b-ZDX3 [106.146.0.158])
2025/08/10(日) 08:01:32.64ID:CEKzyAyda
>>140
セミも孤独死か
160774RR (ワッチョイ e24f-ivaI [2001:268:9ac9:a70a:*])
2025/08/10(日) 19:41:31.88ID:vvOnu35t0
普通に蕎麦屋巡りで走り回ったら300km位ザラに走るから100km位でテンション上がるってお手軽だなと思ってしまう
161774RR (ワッチョイ 0215-4iTY [2400:2200:613:ec33:*])
2025/08/11(月) 00:37:46.70ID:tUYzDuDT0
距離でマウント取ろうとしてる時点あんたもダサいというか若いな
162774RR (ワッチョイ 0211-fIJI [59.171.181.57])
2025/08/11(月) 01:08:02.78ID:P3MCzW120
蕎麦屋巡りってスタート地点で随分変わると思うのだが。
俺、相模湖から道志みちから山梨でほうとう食って大菩薩から奥多摩周遊往復して帰ったら300km
その間に蕎麦屋がどれだけあるか…
高速使うなら軽井沢往復で300km
ださいたま県民です
163774RR (アウアウウー Sa6b-W9J6 [106.128.37.177])
2025/08/11(月) 01:13:33.89ID:/I1TJH/5a
俺は海を見るとテンションが上がるので、簡易ブーストに使える。
疲れたー もう走りたくねぇー => 海 => 50kmくらいなら、まぁどうにかそのテンションで距離を稼げる。
164774RR (ベーイモ MMfe-YYa4 [27.253.251.215])
2025/08/11(月) 01:37:32.75ID:s+dumCQVM
海は反対にテンション下がるなー
近寄りたくない
165774RR (ワッチョイ 4729-Pq9q [240b:10:8b60:3b00:*])
2025/08/11(月) 02:29:07.60ID:C1JG/Nth0
海ツーは最高だけど塩害はほんとヤバい
秒で錆びる
166774RR (ブーイモ MMa2-mNvY [49.239.70.51])
2025/08/11(月) 06:13:40.59ID:iRaNon58M
下道を200kmくらい走ると、ライダース・ハイになるね。
167774RR (ワッチョイ ebc9-yv4/ [2001:268:d20f:2c56:*])
2025/08/11(月) 09:16:16.96ID:VV4+ir0p0
熱中症です
168774RR (ワッチョイ df6e-4iTY [2400:2200:717:fade:*])
2025/08/11(月) 15:26:15.03ID:f7JnZ7PS0
キャンプの話をしろ!😡
169774RR (ワッチョイ ae4d-ZDX3 [240a:61:2223:ab8f:*])
2025/08/11(月) 19:16:22.24ID:TpE9kKzS0
次のキャンプは海?湖?川?
170774RR
2025/08/11(月) 19:18:58.17
夏は高原
171774RR (ワッチョイ 4709-4iTY [2400:2200:497:a602:*])
2025/08/12(火) 14:51:52.89ID:m1tg1E3t0
この糞暑いのにキャンプの話をするな!😡
172774RR (アウアウウー Sa6b-W9J6 [106.128.107.155])
2025/08/12(火) 15:24:40.00ID:Kbw7nSVHa
テントとは違いハンモック泊だと、夕方になり日が陰ってきて気温が28℃くらいになると、風の勢いによっては背中側が冷えて寒くなってきたりする。
少なくとも、背中にクローズドセル & 腹側になんか掛けるか、夏用寝袋で裏表をどうにかしないと相当な確率で寝冷えで腹下す。
なので、まぁくっそ暑いこの時期でもキャンプできたりする。
173774RR (ワッチョイ 02e7-Nzu/ [240b:c010:640:2245:*])
2025/08/12(火) 15:39:41.03ID:PhBDdXmo0
ハンモックって程よい距離に2本木が無いとね。熟睡出来る?
自分は昔買った自立3人用ツーリングドームテントががさばり雨漏りするのでシルナイロンの2人用テント買ったら今までより高さ低くて窮屈に。
174774RR (ワッチョイ 02f3-4iTY [2400:2200:5d3:56f8:*])
2025/08/12(火) 16:18:18.47ID:EAV1JDck0
どこでも眠れるタイプだけどハンモックは厳しいなあ一晩は試したことない
基本椅子兼サマーベッドみたいな使い方だわ
木が無さそうな原っぱみたいなキャンプ場でも周囲には大抵生えてるから案外使えるよ、道路に隣接してたり斜面だったりすることも多いけど
175774RR (ワッチョイ 02f3-4iTY [2400:2200:5d3:56f8:*])
2025/08/12(火) 16:21:46.36ID:EAV1JDck0
あと俺的には暑くてハンモック泊無理だわ
ナイロン生地がくっついて汗で不快だしハンディファンや扇風機の設置に苦労するし
専用蚊帳じゃ背中側は普通に刺されるしで結構苦労する
176774RR (アウアウウー Sa6b-W9J6 [106.129.36.33])
2025/08/12(火) 16:22:21.11ID:fy5R5Ew9a
>>173
俺は熟睡できる。
今だとダイソーに550円でハンモックが売ってるので、まずはそれで寝れるかどうかを試して、
良さそうだったらちゃんとしたハンモック(少なくとも蚊帳付きの)を買うというのも手かと。
>ハンモックって程よい距離に2本木が無いとね。
木と木の間隔は、ウーピースリングなどで工夫すれば、重量増をホボ気にすることなく12m程度までなら許容範囲にできる。
ただ、初めて行く所やベストポジションが少ない箇所ですでに人がいた場合に備えて、予備のテントは持って行く(ドームLX+)。
ちなみに、俺の使ってるハンモック一式の仕舞寸法は、700mlのコーラ程度なのでそこまで大きいもんでもない。
(ツリーストラップx2、ウーピースリング、ハンモックと蚊帳、ハンモックスリーブなどを含む)
177774RR
2025/08/12(火) 16:56:12.90
夏は標高の高いキャンプ場に行き
背が高い広めのテントでハイコットで寝る
これやってたら夏風引いたわ
178774RR (ワッチョイ 0fb1-836Q [126.25.81.149])
2025/08/12(火) 16:59:34.14ID:s13ZHrrT0
サイゴンとか木陰でハンモックで寝てる兄ちゃん結構居たけど
涼しげだったな
179774RR (ワッチョイ 02e7-Nzu/ [240b:c010:640:2245:*])
2025/08/12(火) 18:10:37.13ID:PhBDdXmo0
一応普通のテントも持って行くしハンモック分がさばる。
周りテント多いからハンモックで寝てるとチラチラ見られる。
夜逆にビックリされその声で睡眠の邪魔になるなあ。
180774RR (ワッチョイ 7f58-ZPOi [14.13.142.0])
2025/08/12(火) 23:47:52.33ID:H1QiOuC30
いいなあ
俺はうつぶせ寝なのでハンモックは無理
181774RR (ワッチョイ 02f3-W9J6 [2001:268:c28f:47ab:*])
2025/08/13(水) 05:11:34.17ID:ZqXu2OBN0
うつ伏せで寝てて顎とか首とかおかしくならんのか
182774RR (ワッチョイ 9fb0-836Q [180.145.78.59])
2025/08/13(水) 12:19:14.85ID:IyJKvzbv0
顔出す穴を開けておく
183774RR (ワッチョイ 02f3-4iTY [2400:2200:5d3:56f8:*])
2025/08/13(水) 12:37:54.09ID:oprV89Po0
グローリーホール
184774RR (ワッチョイ ebd9-wJNL [2405:6580:a460:5700:*])
2025/08/13(水) 18:21:13.19ID:Valu1Qq70
キャンプ行こうとしたら準備だけで
疲れて、富士山の水汲みだけにした。
185774RR (ブーイモ MMa2-k7hO [49.239.81.76])
2025/08/14(木) 20:21:46.45ID:rJetnchUM
嬬恋、丸沼高原とバイクdeキャンプしてきたが快適だったわ~
186774RR (ワッチョイ eb1e-QaoD [2405:6580:8220:4500:*])
2025/08/14(木) 22:30:38.07ID:Z7bI8l0V0
雨だったでしょ
12日~14日まで上田の辺りでキャンプしてたけど朝晩雨だった(´・ω・`)
187774RR (ワッチョイ eb04-wJNL [2405:6580:a460:5700:*])
2025/08/15(金) 13:10:44.31ID:F/xrt4Ba0
雨の日のキャンプの撤収は、どうしてるの?
タオルである程度拭いて畳むのか
丸めてゴミ袋に入れるのか
188774RR (ブーイモ MMa2-lyCV [49.239.71.74])
2025/08/15(金) 13:34:45.58ID:WrYL/H0kM
雨予報だったらバイクはやめる
車ならもみがら袋に放り込む
189774RR (ワッチョイ 0226-4iTY [2400:2200:5f9:9e11:*])
2025/08/15(金) 13:47:49.45ID:YrgMP/ps0
万全を期しても降る時は降るからなあ
とりあえず無理くりパッキングして帰ってかた洗って干すだけだわ
電源系以外基本濡れてもいいし気にしてないけど袋だなんだ言ってるユーチューバーとか案外多いね
190774RR (ワッチョイ eb1e-QaoD [2405:6580:8220:4500:*])
2025/08/15(金) 13:49:03.80ID:Y2cXr9iX0
濡れて困るのは防水コンプレッションバッグに入れてるから
テントなんかはそのまま仕舞う
191774RR (ブーイモ MMee-CA3z [133.159.153.2])
2025/08/15(金) 14:01:00.43ID:vWr5f3ZDM
テスト
192774RR (ワッチョイ 164e-9478 [240d:1c:5d:2900:*])
2025/08/15(金) 14:10:50.89ID:c3DQQEYT0
>>187
そのままさっさと撤収。いつもはささっと折り畳んだりするけどそれすらせずに袋に突っ込む。
帰ってきてから拭いて乾かす。家は広い室内干しの場所無いから辛い。
ロンツーの時はホテルに非難して同じ様に干すけどなんか細いロープみたいなの無いと上手く干せない。
ハンガーノブやドアノブ、椅子を活用。
193774RR (ワッチョイ 164e-9478 [240d:1c:5d:2900:*])
2025/08/15(金) 14:14:39.70ID:c3DQQEYT0
>>187
あ、俺はシートバッグの上にテント積むけどシートバッグの中ならゴミ袋でくるむ方がいいね。
荷物に湿気移りそうだから外積みの方が良いと思うけど。
194774RR (アウアウウー Sa6b-W9J6 [106.128.36.99])
2025/08/15(金) 15:35:56.38ID:cpHyJ9T5a
翌日の天気予報で晴れそうだったら、もう一泊してでも現地で乾かす。
それすらダメそうだった場合は、コメリとかで売ってる漬物袋(でかくて地厚)に濡れてるものを一緒くたに放り込んで撤収。
その後、家で干してる。
195774RR (ワッチョイ 8fc5-3zVT [2400:2200:972:bcdb:*])
2025/08/15(金) 18:14:26.36ID:kfj9pXk20
s://youtube.com/shorts/WYK-QkqQaQo?si=BX9xFOXZOcF_hIZJ
196 警備員[Lv.4][新芽] (オイコラミネオ MM76-Qup4 [219.100.54.86])
2025/08/17(日) 12:44:58.42ID:KMI8VH8fM
>>187
ロンツーなら雨の日は幕営しないでビジホとか。
一泊で天気予報外れたとかなら丸めてゴミ袋。どうせ帰って乾かすし。
197774RR (オイコラミネオ MM6f-UcP5 [58.70.244.27])
2025/08/17(日) 13:24:44.58ID:XMA3uXQ6M
いまどきキャンプ場予約制で当日ビジホでキャンセル料取られるのよね(´・ω・`)
198774RR (ワッチョイ 5a62-uNzz [101.141.29.145])
2025/08/17(日) 21:12:45.75ID:e3j9PXZ30
今帰宅
この時間帯だと平地でも半袖で走ると若干寒さを感じる位になってきたな
日中はまだアレとしても、もう夜は快適に寝れそうだな
199774RR
2025/08/17(日) 21:20:07.51
俺の所はまだ30℃超えてるぞ
200774RR (ワッチョイ 268b-Jefv [2400:2200:7fa:f0da:*])
2025/08/17(日) 22:13:44.70ID:CW0a8aL40
今丁度30℃だわ
300メートル先のコンビニ行くのも悩むレベルで暑い
201774RR (ワッチョイ 2a11-wXCf [125.13.80.79])
2025/08/17(日) 22:25:55.91ID:OvRsphiM0
キャンブブームも収束しつつあるから調子こいてたところは元に戻ってくると思うよ
首都圏近郊は知らんが
202774RR (ワッチョイ 268b-Jefv [2400:2200:7fa:f0da:*])
2025/08/17(日) 22:43:52.25ID:CW0a8aL40
マナー守れない人が多過ぎるし収束してくれ
203774RR (アウアウウー Sa7f-1GGU [106.128.106.193])
2025/08/17(日) 23:10:35.58ID:gkwMutBAa
テント一個につきいくらではなく、一人につきいくらって価格のキャンプ場があって、ここ数年毎年500円ずつ上がってたんだが
今年の値上げで近隣の(安めな)ホテルと同じくらいになってしまったので、そこ使うの辞めたな。
204774RR (ベーイモ MM76-aUZI [27.253.251.167])
2025/08/17(日) 23:13:51.96ID:Hr9Q95R2M
んーー何回も同じ場所に行く人は求めてるものが違うんだろうなーと
205774RR (ブーイモ MMca-Ql8/ [49.239.71.19])
2025/08/18(月) 08:15:44.34ID:np6xvX7LM
>>186
14日の朝は嬬恋、草津は霧雨で寒かったけどカッパまでは不要。それ以外は天気も良くて快適だったよ(^^)
206774RR (ワッチョイ 7754-mHkL [2001:268:986a:5d0f:*])
2025/08/18(月) 09:33:13.85ID:zeJp2rHG0
>>198
どこにいると肌寒く感じるんだ?
俺んとこはまだ寝てる時もエアコンオフにできないレベル。
207774RR (ワッチョイ db5e-uNzz [240b:10:8b60:3b00:*])
2025/08/19(火) 12:13:58.26ID:qpfjSeVF0
今や春と秋はなくなりかけてるからな
去年の東京は10月初旬まで30度オーバー
9月第二週は猛暑日も記録してる
208774RR (ブーイモ MMca-wXCf [49.239.65.169])
2025/08/19(火) 12:48:54.09ID:LomD7ZWZM
俺が学生の頃とか衣替え前に寒くなってきたからもう学ラン着てもいいだろとか教師に頼んでたというのに
209774RR (オイコラミネオ MM6f-UcP5 [58.70.247.153])
2025/08/19(火) 18:27:43.21ID:6jI/7hcyM
>>206
標高1000m辺り、草津とか軽井沢に居ると夜寒いね
210774RR (ワッチョイ 03c5-WOGR [2400:2200:972:bcdb:*])
2025/08/19(火) 20:08:23.18ID:X0nIhZaI0
>>209
先月末の奥多摩も夜は涼しいを通り越して寒かったな
211774RR (ワッチョイ 03c5-WOGR [2400:2200:972:bcdb:*])
2025/08/19(火) 20:13:33.48ID:X0nIhZaI0
212774RR (JP 0H56-zard [211.7.124.142])
2025/08/20(水) 15:00:15.61ID:55B5JapRH
バイクでいくキャンプだと0~500円ぐらいまでじゃないと割高に感じるわ
キャンプ場って無料だからダメだとか、1000円以上のキャンプ場が100%いいとかないからな
阿蘇の野営場は二度と利用しないとおもう
213774RR (アウアウ Sa4b-Um/E [124.209.78.172])
2025/08/20(水) 15:29:58.70ID:3wx6iN40a
そこそこの値段するキャンプ場だと薪無料じゃないと嫌だよね
214774RR (JP 0H56-zard [211.7.124.142])
2025/08/20(水) 15:47:59.13ID:55B5JapRH
>>213
いまたき火をする人がかなり少なくなってるみたい
215774RR (ブーイモ MMca-wXCf [49.239.70.19])
2025/08/20(水) 16:03:52.76ID:wjXYclyKM
2000円以下でごみ捨てれて温泉ありならいいけど
タケノコ剥ぎで2000円超えるとないな
タダや安すぎると民度が低すぎてせっかくの休みを不愉快に過ごしたくない
216774RR (ワッチョイ 0328-4HYi [240f:3c:eb08:1:*])
2025/08/20(水) 16:15:20.58ID:pxwhrTt80
キャンプ飯作って寝るだけなら
別に焚火しなくてもいいからな
217774RR (JP 0H56-zard [211.7.124.142])
2025/08/20(水) 16:18:57.11ID:55B5JapRH
>>215
民度がひくいとかも時と場所による
値段も関係ない
ただのところは設備が不十分だったりゴミが捨てれなかったりする場所もあるけど、まれによい場所もある
平日か土日祝かでもイメージはかわるよ
阿蘇市坊中野営場は1000円もするのに設備が公営の無料以下
四万十川ラフティング・サップ・カヌー・キャンプの拠点 ふるさと交流センターは同じく1000円だけど平らな場所がほとんどなかった
218774RR (ワッチョイ 263d-ecBX [2001:240:247f:cb9f:*])
2025/08/20(水) 16:43:25.08ID:fAeEcxyM0
キャンプが目的なら2000円まで
ただ寝るだけなら1000円までで抑えたい
219774RR (ワッチョイ efc4-XuY4 [240a:61:2033:fb30:*])
2025/08/20(水) 17:00:52.34ID:2TM3/u7L0
久しぶり奥飛騨温泉郷にきたけど、やっぱいいねここ
温泉入り放題もそうだけど、売店と道の駅が隣接してるから、地酒とビールを歩いて買いに行けるのがでかい
ただ、日が出てる時間だと平湯より暑いのは誤算だわw
220774RR (ワッチョイ 1b11-oZZu [60.62.129.106])
2025/08/20(水) 17:14:08.93ID:2E9RdG+S0
キャンプ場でクマにテントと食料持ち去られる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d1a1774cda718c9ad204374f1e5cd9aa8cbb9f5f
221774RR (ワッチョイ 131b-AncN [240a:61:31b1:7ed:*])
2025/08/20(水) 19:29:26.34ID:de84LFN10
バイク専用とかでレンタルもある高規格だと%000超えてもいいなってなるけど
そうすると持って行く荷物自体かりりゃいいやってなりなんかしっくりこない
持っていく大変さまで楽しんでるドMなんだな俺はって感じる
222774RR (ワッチョイ 777b-AbVG [240b:c010:4c2:3ff7:*])
2025/08/20(水) 19:39:59.27ID:cc9xDs1s0
市の管理する1日1組のみ使えるキャンプ場初めて予約。
自分1人だし山の高い所で肝試しみたいで怖い。
広いから数組利用させても良いのに。
2年前海の目の前のキャンプ場使った時も自分だけしか居なくて夜真っ暗で怖かったのもある。
223774RR (アウアウウー Sa7f-1GGU [106.129.60.200])
2025/08/20(水) 20:02:22.01ID:OLqpFf/6a
>>219
背もたれが長いそのイスってどこのヤツか教えてくれないだろうか。
>>222
とんでも僻地で完ソロだったとしても、俺の場合ラジオ持ってけばOK
なぜ?と聞かれてもわからんけどラジオがあれば平気
224774RR (ベーイモ MM76-aUZI [27.253.251.215])
2025/08/20(水) 20:10:48.57ID:aCBheUa6M
>>222
じゃあ行かなきゃいいじゃん
我儘な子供かな?
225774RR (ワッチョイ 7775-guTB [240b:11:4301:5100:*])
2025/08/20(水) 20:14:11.26ID:hd/Hqzls0
猛暑 クマ マダニ
この季節はキャンプ出来るような環境じゃないな
226774RR (ワッチョイ 3e7f-WOGR [2400:2200:842:b4a4:*])
2025/08/20(水) 20:18:56.00ID:mUCeB+WU0
>>223
俺はBTスピーカーかな?
スマホで好きな音楽流せるし
227774RR (ワッチョイ 26d1-1+9E [240b:c020:602:9d59:*])
2025/08/20(水) 20:23:27.28ID:1756dq6f0
キャンプ場でスピーカーで音楽ならしてるんけ?
228774RR (ワッチョイ 777b-AbVG [240b:c010:4c2:3ff7:*])
2025/08/20(水) 20:24:32.00ID:cc9xDs1s0
>>223
ラジオは良く聴いてるので現地でも使うよ
>>224
予約してから怖いと思ったが
訓練と思って行くわ
229774RR (ブーイモ MMca-wXCf [49.239.70.147])
2025/08/20(水) 20:45:22.35ID:8sd4CpaaM
ズンドコ鳴らさなければOKじゃね?
あとは20時以降は勘弁な
230774RR (ワッチョイ efc4-XuY4 [240a:61:2033:fb30:*])
2025/08/21(木) 09:06:30.63ID:tvTWAKKg0
>>223
アマで売ってるDesertFoxってパチノックス
今はちょっと形状が変わってる
231774RR (アウアウウー Sa7f-1GGU [106.129.60.200])
2025/08/21(木) 12:14:26.82ID:UvJZBbTVa
>>230
ありがとう。
232774RR (オッペケ Sr13-HoWm [126.179.17.185])
2025/08/21(木) 12:34:44.43ID:JeEaisu0r
今年の7月8月に、北海道キャンツーしてる奴いる?
熊ヤバそうなんだが大丈夫か?
233774RR (ワッチョイ 7776-AbVG [240b:c010:4b4:4db5:*])
2025/08/21(木) 13:19:01.97ID:1e/SSIR20
ワンちゃん熊の餌になる可能性はあるのに
234774RR (ワッチョイ 5ab0-vSc9 [101.140.31.22])
2025/08/21(木) 14:09:13.99ID:PxGeiDwL0
抜刀牙仕込んだ秋田県をサイドカーに載せていこう
235774RR (ワッチョイ db9f-uNzz [240b:10:8b60:3b00:*])
2025/08/21(木) 14:15:18.52ID:L91Bkb390
ハイバックチェアは1kg切ったら持って行きたいが大体1.3は超えるよな
236774RR (ワッチョイ 7776-AbVG [240b:c010:4b4:4db5:*])
2025/08/21(木) 14:20:53.81ID:1e/SSIR20
原付スクーターだからパニアケース組には負ける
237774RR (ブーイモ MMa6-sAb3 [133.159.153.7])
2025/08/21(木) 21:18:22.03ID:W/+jd/c5M
阿蘇は、観光牧場がキャンプ場をやっていて、そこはかとなく漂う牛糞のかほりを堪能したな…
公営温泉は、
牧場でキャンプしている
と言うと、地元民料金だった。
翌日は、近くのホテルの敷地のキャンプ場に避難したw
238774RR (ワッチョイ 5ab0-vSc9 [101.140.31.22])
2025/08/21(木) 21:40:27.24ID:PxGeiDwL0
そういやアメリカだかどっかの農地で勝手にキャンプしてる
ヒッピーだかの集団に警察がまともに対応してくれないから
糞尿を撒きまくってる動画を見たな
239774RR (ワッチョイ ee27-Um/E [2001:268:73df:f591:*])
2025/08/22(金) 02:56:46.33ID:fteW0Ptg0
謎の宗教団体に囲まれそうで怖い
240774RR (ワッチョイ 5fee-p+dl [160.237.98.71])
2025/08/22(金) 15:47:59.26ID:lOW7gphH0
不法侵入とか即射殺の世界じゃねえのか
241774RR (ワッチョイ 3a2a-R/RF [2001:268:99f2:4785:*])
2025/08/22(金) 16:28:31.97ID:RaaadPpL0
フランスでロマを追い出そうと肥料撒き散らした話だね
242774RR (ワッチョイ eb75-Jefv [2400:2200:5b8:923d:*])
2025/08/23(土) 12:23:55.79ID:1L0GEJdD0
パチノックス系で回転するタイプでオススメある?
243774RR
2025/08/23(土) 13:39:05.23
ないよ!
244774RR (ワッチョイ 66c8-AncN [240a:61:30f0:1e5e:*])
2025/08/23(土) 13:40:48.01ID:odhD8QiI0
>>242すごいッスかな
245774RR (ワッチョイ 1f1e-sWrW [202.219.119.90])
2025/08/23(土) 17:07:21.09ID:7k2H1wyt0
パチの回転式なんて、メタボの俺が座ったら、砕け散りそうだな。
ダイエットしろってか?w
20世紀、沖縄でキャンプした時に、米兵?ファミリーが、いい感じのローチェアに座っていた。
欲しくて、ショップを巡って見つけたが、異常に高価だった。
その後、オガワが出してくれた。
極太アルミフレームで、分解式
枕を付ければ、脚を伸ばして眠る事も出来る
※廃盤
ogawa オガワ 1950 [フォールディングローチェア
www.naturum.co.jp/index.php/account/comment_list/?itemgroup=971261
商品詳細
張り材素材:ポリエステル600d
フレーム素材:アルミ合金
全長:67cm
座面サイズ:幅46×奥行33×高さ20cm
全高サイズ:59cm
パッキングサイズ:60×20×12cm
重量:約1.4kg
246774RR (ワッチョイ eb75-Jefv [2400:2200:5b8:923d:*])
2025/08/23(土) 17:49:58.04ID:1L0GEJdD0
>>244
回転するのある?調べたけど出てこなかった
247774RR (ワッチョイ aab0-vSc9 [219.122.169.35])
2025/08/23(土) 19:03:12.89ID:FhEUGnln0
ど、どこが回転するんや…??(゚A゚;)ゴクリ
248774RR (ワッチョイ 1f1e-sWrW [202.219.119.90])
2025/08/23(土) 19:34:51.87ID:7k2H1wyt0
おぎやはぎの番組で見たことあるな。
座りながら料理するのに良いみたいだったわ
249774RR (ワッチョイ eb75-Jefv [2400:2200:5b8:923d:*])
2025/08/23(土) 19:59:11.19ID:1L0GEJdD0
>>247
こんな感じ🙂➰🙃➰🙂
250774RR (ワッチョイ aab0-vSc9 [219.122.169.35])
2025/08/23(土) 20:04:53.64ID:FhEUGnln0
なるほど…結構無理な力が集中しそう
251774RR (ワッチョイ 2a11-AncN [59.171.181.57])
2025/08/23(土) 21:34:36.66ID:hRFmNak90
>>246うるせー!勘違いしただけだよー!
あんまり問い詰めるなら逆さマングリ地獄落としで二度と刃向かえなくするぞ
ヤラナイカ
252774RR
2025/08/23(土) 22:34:16.17
昔 回転するベットがあったな
253774RR (ワッチョイ 8a62-zard [2400:4153:41c2:7310:*])
2025/08/23(土) 23:47:46.47ID:l9Qp3T290
西川のりお
254774RR (ワッチョイ 7fb0-24Or [219.122.169.35])
2025/08/24(日) 01:53:04.02ID:ySO5qIEi0
もう残ってないのか?回転ベッド
シャランキューの歌でもあったよな確か
255774RR (ワッチョイ 531e-PVRO [2405:6580:8220:4500:*])
2025/08/24(日) 02:45:07.05ID:Wxl264Sr0
ショッカーの改造手術ゴッコできたのにな
256774RR (ワッチョイ a3f6-p2WK [240b:c010:4d5:2e53:*])
2025/08/24(日) 06:59:56.03ID:A6kY8vWm0
テントの中何度位まで快適かな?
257774RR
2025/08/24(日) 10:10:04.46
>>256
俺の場合は外気温マイナス3℃くらいまでかな
258774RR (ワッチョイ a3f6-p2WK [240b:c010:4d5:2e53:*])
2025/08/24(日) 10:57:48.80ID:A6kY8vWm0
>>257
夏は?
来週末予定してて最高気温30なんだ。
259774RR (ワッチョイ 131e-gL9+ [202.219.119.90])
2025/08/24(日) 11:10:11.81ID:fKs2tH450
昔、アウホライダーのツーリングビデオでH瀬が、エアマットを回転させて…
回転ベッド!
と、オヤジギャグをかましていたのを思い出したw
260774RR
2025/08/24(日) 12:59:39.05
>>258
夏にバイクでキャンプとか頭おかしい
261774RR (ブーイモ MM9f-i/X1 [49.239.64.49])
2025/08/24(日) 13:06:41.86ID:ko0gWclAM
木陰があるサイトじゃないと辛いね
設営汗だくだし、早めにやるとテントの中が温まりすぎる
俺も行きたいけど、6月以来自重してるわ
262774RR (ワッチョイ 53e7-8hxQ [2402:6b00:9519:fe00:*])
2025/08/24(日) 13:32:12.63ID:CNamaakV0
>>260
だが、それがいい
(俺はやらないw)
263774RR (ワッチョイ 53d1-lbZ/ [2400:2200:498:d7f1:*])
2025/08/24(日) 14:01:19.65ID:KQlgxl+I0
あと一月待ち夕方以降涼しくなれば行く
日中の気温なんてどうでもいいかな
264774RR (ワッチョイ a314-PlSM [240f:108:b430:1:*])
2025/08/24(日) 14:41:10.91ID:X/2Q3kqP0
熱い時季は標高を上げる
1500mも登れば快適、ただし真昼は要日除けだが
265774RR (ブーイモ MM9f-i/X1 [49.239.68.214])
2025/08/24(日) 15:57:25.78ID:yvWLB9lzM
>>264
そして一番大事なことは
車で行くこと
これな
266774RR (ワッチョイ a3f6-p2WK [240b:c010:4d5:2e53:*])
2025/08/24(日) 16:54:25.45ID:A6kY8vWm0
>>260
2週間前に電話予約して直近で空いてたからもしかして暑くないかもと予約した。
無料だから直前キャンセルかも。
267774RR (ワッチョイ 13ee-XnV0 [160.237.98.71])
2025/08/24(日) 17:34:00.69ID:nuX9Rtfr0
1500m級でも軽い高山病症状出るから涼みキャン出来ないぜ
268774RR (ワッチョイ 6fc0-i/X1 [240d:1a:44e:d600:*])
2025/08/24(日) 17:51:28.08ID:BmRnbuLm0
>>266
1500m以上ならキャンプ場は涼しいし夜は寒いくらいだぞ
問題はその道中なんんだよなぁ
800mのふもとっぱらでも昨日の夜は寒いくらいだったが帰り道は地獄だったわ
269774RR (ワッチョイ a3f6-p2WK [240b:c010:4d5:2e53:*])
2025/08/24(日) 18:57:00.26ID:A6kY8vWm0
>>268
伊豆の標高300の木々が茂ってる場所なんだよね。
2週間先なんで信頼度下がるけど予報サイトでは最高気温を33とか30とかマチマチ。
予約ズラすのは問題無いから気楽に
270774RR (ワッチョイ ff62-v7w7 [2400:4153:41c2:7310:*])
2025/08/25(月) 07:44:43.85ID:YevQ7nIX0
そういえば、足を洗うと蚊が余りよってこなくなるって話をテレビで見たんで、キャンプに行った時に試してみたんだけどほんとなんだね。
キャンプ場に到着、テント設営した後にサンダルに履き替えてトイレで足を洗って濡れタオルで全身を適当に拭ってからローチェアで足を投げ出してくつろいだ。
蚊取り線香をつけなくてもさほど集中砲火は受けなくなった。
今は朝夕が暑いからキャンプは汗だくになるから足を洗っても大した効果がないかもしれないけど、秋になったら良いと思う
271774RR (ブーイモ MM9f-SkjQ [49.239.77.67 [上級国民]])
2025/08/25(月) 09:30:05.02ID:5YCnhuLaM
>>270
虫除けスプレーするんで大丈夫っす
272774RR (ベーイモ MMff-3+YC [27.253.251.186])
2025/08/25(月) 09:42:03.53ID:+fWQ51NIM
足臭キツそう
273774RR (JP 0Hff-v7w7 [211.7.114.130])
2025/08/25(月) 10:37:30.96ID:dztclZbOH
>>271-272
虫除けってそんなに効くイメージがないんだよね
しかもそれはそれで気持ち悪いし
キャンプ場につくとすぐに草履に履き替えるけど靴下の上から結構やられる
自分では足が臭いとは思ってないけど、そうなんだとおもう。ライディングシューズも通気性がいいわけでもないしね
足を洗って普通の蚊取り線香をつけたら蚊がよらなくてよかったわ
274774RR (ワッチョイ 4362-VoZ8 [182.166.178.246])
2025/08/25(月) 10:40:16.09ID:qztFWE4M0
それ蚊取り線香の効果じゃ・・・
275774RR (JP 0Hff-v7w7 [211.7.114.130])
2025/08/25(月) 10:40:40.25ID:dztclZbOH
そもそも寄ってこなくなるのは非常にありがたい
ほかのキャンパーに行くんだろうけどね
https://news.ntv.co.jp/category/society/400210
276774RR (JP 0Hff-v7w7 [211.7.114.130])
2025/08/25(月) 10:46:00.70ID:dztclZbOH
>>274
刺されにくくなるというより寄ってくる数がすくなくなるんだけど、全く刺されなくなるわけじゃないから線香を一つつけてる
森林香は高いから使ってない。
虫除けをしなくても刺されなかった。
ただアブには効かない、、、、、、
277774RR (ブーイモ MM9f-SkjQ [49.239.77.67 [上級国民]])
2025/08/25(月) 11:33:28.54ID:5YCnhuLaM
ディード30%の虫除けだけで事足り
278774RR (アウアウウー Sa47-4hEK [106.129.60.135])
2025/08/25(月) 11:50:10.13ID:6QJc3gkca
特性の菌が出す臭いを蚊が大好きなだけで、臭いがきつい=蚊が寄って来るってわけじゃないぞ。
どの臭いが好きなのかまでは知らないので、くっさい足のくっさい臭いの主成分だったりする可能性も無きにしもあらずだが。
279774RR (アウアウウー Sa47-4hEK [106.129.60.135])
2025/08/25(月) 11:50:48.37ID:6QJc3gkca
✖ 特性
〇 特定
280774RR (JP 0Hff-v7w7 [211.7.114.130])
2025/08/25(月) 11:57:21.83ID:dztclZbOH
>>278
いちいち煽りに反応してたら面倒なので適当にあしらっただけですよ
そうじゃないって事は普通の頭の方ならわかるかとおもう
281774RR (ワッチョイ 7fb4-JYmU [2400:2200:651:92f1:*])
2025/08/25(月) 12:33:24.05ID:tPoWKu8a0
何故か>>280が>>278をプチ煽りしだしてて草
282774RR (ワッチョイ 131e-gL9+ [202.219.119.90])
2025/08/25(月) 13:42:44.09ID:toEp9lN00
蚊が大好きなニオイを出す菌が存在する。
→足を洗って、アルコールペーパーで拭く
二酸化酸素と体温に反応する→息を潜めて、体温が上がるモノを食さない
283774RR (ワッチョイ f303-SkjQ [210.165.74.75 [上級国民]])
2025/08/25(月) 14:22:30.24ID:Adrq5+oX0
モンスーン焚いて藪蚊バリアと殺虫剤を撒き散らし
足を洗ってアルコールティッシュで拭いてディード30%の虫除け塗れば完璧やな
284774RR (ワッチョイ ff62-v7w7 [2400:4153:41c2:7310:*])
2025/08/25(月) 14:49:26.50ID:YevQ7nIX0
モンスーンって知らんかったけど100巻きで1600円程度みたいで結構コスパよいね
さっそくポチったわ
ありがとう
285774RR (アウアウウー Sa47-4hEK [106.128.110.156])
2025/08/25(月) 15:12:17.98ID:HFOM1q4Wa
まだ完全には特定できなてないけど(おそらくアカイエカ)、蚊アレルギーになってしまったようだ。
刺されてから半日以上たつと赤く腫れてきてかなり痒い。
足ふき系の対策も必要になりそうだ。
286774RR (アウアウウー Sa47-ViCN [106.154.150.172])
2025/08/25(月) 15:15:15.88ID:nFp1qzsAa
虫除けって基本ディードだけど
バイクと相性悪いというか
走ってると匂いぜんぶ飛んでくみたいで
道の駅つくたびに全身にシュッシュッ吹かんと食われる
287774RR (ワッチョイ cf7f-xIZ4 [2400:2200:842:b4a4:*])
2025/08/25(月) 19:36:17.19ID:nnZv+bKu0
え?虫除けスプレー「サラテクト」で足りてるけど?
丸1日以上河原に居て刺されないよ
288774RR (ワッチョイ 53d1-lbZ/ [2400:2200:498:d7f1:*])
2025/08/25(月) 19:56:35.66ID:VrJeDL3G0
一日中といっても今の時期は夕方6時過ぎなきゃ蚊はでなくね
アブとカワゲラは飛んでるけどカワゲラは刺さんしな
289774RR (アークセー Sxe7-rG6J [126.146.133.144])
2025/08/25(月) 20:17:16.53ID:H5OYhmLKx
スボンの膝下に吹いとけ
ヒルよけになる
290774RR (ワッチョイ 7fb0-24Or [219.122.169.35])
2025/08/25(月) 20:18:11.13ID:JehXIGiM0
>>284
今から100巻き買っても使い切れんし来年の夏には劣化してそうやど
冷凍庫入れとこうぜ
291774RR (ワッチョイ 8f88-r5Zd [240b:251:a122:5a00:*])
2025/08/26(火) 05:17:01.63ID:5CDqo0g/0
スボン
292774RR (ワッチョイ 6f57-igvo [2001:268:9b1b:1712:*])
2025/08/26(火) 12:44:28.96ID:sLWF1L2A0
>>276
かなりアブ無いな
293774RR (ワントンキン MM1f-v7w7 [153.140.63.199])
2025/08/26(火) 13:01:13.16ID:ZhIqCfpnM
>>292
アブ無いことないあるよ!
294774RR (JP 0H07-oTHy [210.157.198.250])
2025/08/28(木) 18:01:05.50ID:VRLIRr4LH
蚊取り線香も岩手の温泉宿では
あぶとりせんこうとして売ってた
そろそろ高原的なところでは涼しくなってきたかな?
295774RR (ワッチョイ 7f62-7rjz [2400:4153:41c2:7310:*])
2025/08/28(木) 21:34:10.45ID:RzvO/5WP0
モンスーンをさ森林香のホルダーにいれると消えるなw
やっぱ森林香のホルダーは森林香を使わないとダメやね
あとモンスーンのパッケージ開けたらバリバリに割れてた。割れやすいのね
296774RR (ワッチョイ 6fcf-lbZ/ [2400:2200:5b7:ccbe:*])
2025/08/29(金) 20:54:27.07ID:80PAs0DO0
なかなか涼しくなりませんなあ
297774RR (ワッチョイ bfb8-e/gw [2405:6580:8220:4500:*])
2025/08/29(金) 21:08:31.15ID:FShxB4/Y0
都内だけど朝夕はだいぶ涼しいよ
298774RR (ワッチョイ 6fcf-lbZ/ [2400:2200:5b7:ccbe:*])
2025/08/29(金) 21:12:35.32ID:80PAs0DO0
いいねえ
大阪はずーっと暑いわ
299774RR (ワッチョイ 6ff2-rpuv [2400:4052:17c3:8900:*])
2025/08/30(土) 08:34:29.84ID:pkZa1uhs0
今年は西の方が暑そうだな
300774RR (ワッチョイ bf48-p2WK [240b:c010:492:2bcf:*])
2025/08/30(土) 08:50:40.42ID:mGU7hyoK0
今日明日37℃予報。
301774RR (ワッチョイ 7f11-rpuv [59.171.181.57])
2025/08/30(土) 09:45:16.48ID:rpVbvdMh0
ホッホッこちらの気温は41度です
302774RR (ワッチョイ a321-igvo [2001:268:9a31:2d0a:*])
2025/08/30(土) 10:00:38.90ID:FpmAC4cD0
やっと見つけた自販機が新札未対応だった時の絶望感
303774RR (オイコラミネオ MMc7-woNy [58.188.211.138])
2025/08/30(土) 10:02:57.34ID:2ZNKQG5RM
もう電子マネー対応にしてくれ
304774RR (ワッチョイ a3b9-FdqA [2400:2412:4880:400:*])
2025/08/30(土) 10:07:54.79ID:RyB8Le840
だから札だけじゃなく小銭も常備しろと何度も…
電子マネーは販売機によっては小銭より時間がかかるのが残念
305 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイ e358-nNJQ [180.34.12.100])
2025/08/30(土) 10:29:57.15ID:ge5ytddB0
非常用として新札旧札織り交ぜた1000円札10枚を財布に入れてる
306774RR (オイコラミネオ MMff-e/gw [61.205.104.145])
2025/08/30(土) 10:45:03.03ID:X9mNAFYhM
雨のツーリング
濡れたお札
自販機に喰われ
いと悲しい
307774RR (ワッチョイ 8f08-71D/ [2405:6581:3e60:4a00:*])
2025/08/30(土) 11:00:11.72ID:jacGBdTl0
旧札をどこで手に入れるのかが問題だ
308774RR (ワッチョイ 039e-rpuv [240a:61:40c6:e0da:*])
2025/08/30(土) 11:45:46.60ID:F1rxbe2c0
>>302駅から離れたコインパーキングで新札使えない絶望感
近くに店も自販機もない。駅まで戻る
地獄よ
309 警備員[Lv.6][芽] (ワッチョイ e358-nNJQ [180.34.12.100])
2025/08/30(土) 12:06:26.40ID:ge5ytddB0
電子マネー派でお守りで1万円札持ってたけど役立たない事が多いので1000円札10枚にした
個人店で小さい支払だと気が引けてたがそれも解消できて絶対的な安心感
310774RR (ワッチョイ a387-pXts [240b:c010:641:be91:*])
2025/08/30(土) 12:14:20.19ID:puaM3uRO0
>>304
100均で買ったコインケース(はめ込みタイプ)を常備するワシに隙はない
311774RR (ワッチョイ 131e-jJWO [202.219.119.90])
2025/08/30(土) 15:15:20.07ID:9klFGnfL0
30年前に買った、ラフアンドロードのウエストバッグには、コインホルダーが付いていた。
押入れから発掘するか・・・
312774RR (アウアウウー Sa47-4hEK [106.128.102.210])
2025/08/30(土) 15:32:31.64ID:wkFKhsFVa
高地のキャンプ場に行ってクマとご対面したくないので、ちょっと遠出してお隣の県のキャンプ場に行ってきた。
途中見かけたバイク3台、合計4人がエビぞりテール、ロケットカウルなどでどうみても骨董品クラスの族だった。
驚きなのは、全員が50前後か過ぎのおじいちゃんなこと。二度見した。
キャンプ自体の感想は暑すぎだわ。夜はどうにでもなるけど、日中が辛い。
頭から水被りつつタオル巻く & 生ものを買うと貰える飲食不可な氷を服にかけたり、背中に入れたりで凌いだ。
結局3泊4日の予定だったけど2泊3日で挫折した。
313774RR (ワッチョイ f3f9-XnV0 [2401:4d47:320:100:*])
2025/08/30(土) 16:10:48.10ID:ndem+M9i0
まだ移動するだけで汗だくになるから遠出は時期が悪いぜ
314774RR (ワッチョイ e353-k05h [240b:c010:603:8e8e:*])
2025/08/30(土) 16:22:27.87ID:bTUKPa350
キャンプ場って1泊いくら位が相場ですか?
315774RR (ベーイモ MMff-3+YC [27.253.251.185])
2025/08/30(土) 16:30:31.84ID:xq3OLYNkM
グーグル検索で全国のキャンプ場料金調べて、全て足した金額をキャンプ場数で割れば出るよ
316774RR (ワッチョイ 23ca-FdqA [222.145.60.41])
2025/08/30(土) 16:51:59.55ID:cmMUHL+n0
場所とか設備でピンキリ、0~10000円
自分は何もない所でボーっとしたいから1000円を超えると躊躇する
317774RR (オイコラミネオ MMc7-sq1j [58.188.211.138])
2025/08/30(土) 16:53:08.12ID:2ZNKQG5RM
>>310
昔それの五百円をごそっと落としたことが(´Д⊂ヽ
318774RR (オイコラミネオ MMc7-sq1j [58.188.211.138])
2025/08/30(土) 16:55:45.24ID:2ZNKQG5RM
いま
入場料300円
大人1人500円
テント一張500円
バイク駐輪500円
というのをみてバイカー来るのかなとはとは思った。
ファミリーキャンプだけにしたいんかなぁ
319774RR (ワッチョイ 73e2-JYmU [2400:2200:5b7:73a6:*])
2025/08/30(土) 17:05:42.07ID:wONuTAAx0
>>314
『バイクっていくら位が相場ですか?』と聞かれたらどう答えるの?
320774RR (JP 0H7f-7rjz [133.106.243.54])
2025/08/30(土) 17:25:42.82ID:blbHZrhEH
>>314
昔ながらの市区町村がやってるようなキャンプ場は0~500円ぐらいじゃないだろうか?
3セクでやってるような感じだと1000円前後
民間で儲けでやってるところは2000円とかそれぐらいするんじゃないかな?
今は災害時の避難場所として見直されてるから公営のキャンプ場でも施設が充実してきてる
こういうキャンプ場はやすくてお得だよね
トイレもウォシュレット付きだったりするし
321774RR (アウアウエー Sa5f-BN5W [111.238.244.227])
2025/08/30(土) 17:25:45.41ID:farqqNvHa
無料とか安い所は民度がヤバい
僻地ならそうでもないが
322774RR (JP 0H7f-7rjz [133.106.243.54])
2025/08/30(土) 17:29:37.21ID:blbHZrhEH
>>321
バイクでいくキャンプは僻地でするもんじゃないか?
323774RR (ブーイモ MMa7-11rL [220.156.14.77])
2025/08/30(土) 17:43:19.17ID:0GykXO5PM
今日久々バイク乗ったけど半日で命の危機を感じたわ
バイクキャンプとか無理ポ
324774RR (ワッチョイ 7f1c-Re8i [2405:6580:a460:5700:*])
2025/08/30(土) 20:01:05.23ID:s0dUMmsB0
>>323
夏はなー
涼しくなったら行くよ
325774RR (ワッチョイ 6fcf-XEsg [2400:2200:5b7:ccbe:*])
2025/08/30(土) 23:28:02.29ID:osLrMkmf0
もう2ヶ月行ってないわ
あと半月の辛抱
326774RR (ベーイモ MMff-gmQO [27.253.251.137])
2025/08/31(日) 00:15:09.75ID:tf6nxOjxM
さーて冬眠前に腹ごしらえするクマー
327774RR (ワッチョイ 33ee-lzig [160.237.98.71])
2025/08/31(日) 00:27:04.26ID:AHPKpdpn0
今年は10月まで残暑が続くみたいだしマジで秋が消えたな
328774RR (オイコラミネオ MM67-BBne [58.188.212.33])
2025/08/31(日) 00:28:56.81ID:1MUdpRjyM
黒潮蛇行が収まったらしいが夏は涼しくならんのう
執筆者のプロフィール

- 本サイトの管理人です。34はゲーム「クラッシュ・オブ・クラン」のアカウント名です。いや、名前なんかは何でもよいのです。大抵のゲームは、このアカウント名にしています。本職は紙媒体の編集&ライターです。
最新の投稿
2025.08.31【真夏の】バイクdeキャンプ【アウトドア】
2025.08.13【アメブロガー】憧れの地! 北海道在住のバイク乗りに聞く「初めての北海道ツーリング」のコツ!【「ヨシ。」さん】
2025.02.17【九絵道】憧れの魚! クエの最初の一匹を釣るコツ!【アメブロガー】
2025.02.16【SHIN】もうすぐ春! ロングツーリングのコツ!【アメブロガー】