【バイク】ユーザー目線! バイクの車検は10万円かかると心得ておくべし!

更新日:

今回はバイクの記事です。
いや、先日、俺の愛車のスズキSV650が初めての車検だったもので。
早いもので新車で購入してから3年が経過したということになります。

俺は基本、ほぼほぼバイクのメンテナンスは購入先であり、とても長い付き合いのバイクショップに任せています。
なもんで、車検といっても特筆すべきことはなく、お願いして預けてしばくらしたら戻ってきただけです。

やっぱり、かっこいいSV650! きれいになって戻ってきました

3年間の走行距離は約21,000㎞。オイル交換は普通にしていて、タイヤは前後同時交換の2本目です。
俺は普段使いをしていて、走行距離は多めかも……ですが、立ちゴケを含めて事故はまったくなく(軽微な交通違反は複数……)、標準的なケースだと思っとります。
それにしてもよく見ると小傷が……。タンクは自業自得として、マフラーはほんと心当たりがない……。

タンクの小傷なぁ……

マフラーの小傷はなんでやねん!

バイクの車検、久しぶりだったなぁ。
一つ前は250㏄のカワサキDトラッカーXだったから。

なんでもお金は気になるもので、事前にちょっと調べてみました。
ネット上ではだいたい4~6万円となっています。
それに、少し前に道でバッタリ、行きつけのショップの店長さんにお会いして、おおまかな予算を伺ったところ、「6万円ぐらいじゃないですか」とのこと。
それで俺は「まぁ消耗部品の交換も含めて7万円ぐらいだろ……」と思っていたものです。
んが、実際は10万円弱!
それで、記事としてまとめておこう思った次第です、はい。


こんなものは明細を見たほうが早いっ!
ということでこちら↓

車はあまりいないと思うのですが、バイクは自分で車検を通す方もけっこういらっしゃいますよね。
そのほうが断然安いですし……。
さて、お金の話。
まず、自賠責と重量税と印紙代が14,360円。これは自分でやろうがショップにお願いしようが、すべからくかかる費用。

んで、24カ月定期点検整備と車検代行、それに総合検査が4万円。まずここですな。
ここがショップによって差が出るかと。
ま、これはしょうがない。
俺は時間と安心・安全をお金で買っているという認識です。

加えて交換した部品代と技術料(交換の作業料)。
これはなぁ。
逐一、部品が高い……。
もっと安いものがあるでしょうが、まぁよいもの(っつうかメーカーの純正なり、推奨)を使っているということで、まぁしょうがないか。

あと、明細には表記されていないけれど、ヘッドライトが球切れしていたので、それも交換していただきました。
これはサービスしていただかな……。
結果、10万円弱なのですが、つっこみどころはなかった!

友達に「車検で10万円もしたわ……」と嘆いたら、「いや、ショップだとそんなもんでしょ」と。
その言葉もあり、今は納得しています。
ブレーキパッドとか、だいたいこれぐらいに交換するでしょ。
俺のなかの前提がよくなかったんだな。
皆様、バイクの車検をショップにお願いするなら10万円と心得ておくべし!
でございます(あくまでも俺の経験談です)。
そういや4~6万円と謳っているのは保険会社やメーカーが運営しているサイトだもんなぁ。


ちなみにバイクの車検で注意したいことや豆知識を得たので、そちらも記しておきます。
まず、注意事項。
ショップにお願いする場合は予約はしておいたほうがよいにして、その際に持参する書類として「①車検証」の他に「②自賠責保険証明書」などが必要です。
ま、この二つはだいたい忘れないでしょう。
他に市町村への「③軽自動車納税証明書」も必要です。
これも多くの方は認識しているでしょう。
俺も持っていきました。
ここでお伝えしたいのは、もう一つあるということ。
それは、マフラーを換えている場合の「④触媒云々を記した車検に適応していることを示す書類」です。
これはマフラーの購入時にもらえるかと。俺の場合はコピーのようなA4のペラペラの紙です。
これが必要なんですって!
それを知らなかった俺は、もちろん忘れてしまい、無駄に自宅とショップを往復するハメになりました。

俺の場合はこの紙です

あとは雑学です。
少し前に友達との話題になったのが、車検を通すときにショップは車体を車検場に持っていくのかということ。
俺はてっきり認可を受けていれば、そのショップの責任で車検を通すことができる、つまりわざわざ車体を車検場に持っていくことはないと思っていたのですが、この話題の正解は「ショップによって異なり、車検場に持っていくショップもある」なのですって。
なんでも、車検のシールは物理的に車検場にピックアップに行く必要があり、俺の行きつけのショップの場合は「それならば……」で、車体も持っていくようにしているのですって。
車体を運搬するのは手間ですから、それならばなおさら車検代行料は納得ですわな(まさかお客様のバイクに乗ってはいきまい……。いや、知らんけど)。

ということで、今回はユーザー目線のショップに車検をお願いした場合のあれこれでした。
一気書きで見直しもしておらず、乱筆失礼です。

あと、本サイト内で他にも記事を公開したので、よければそちらも(下のバナーをクリックすると記事に飛びます)↓

でわでわ~。

投稿者/管理人
※本記事の初公開は2024年9月24日です

0

関連コンテンツ



-バイク, 疑問に回答

Copyright© 釣りとバイクが趣味なんだ。 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.