【車種】ヤマハYZ125の納車と慣らし(-_-)【レビュー】

【ワイ流なんでもレビュー/連載第18回】

皆さん明けまして御目出度う御座います。ワイの名はlancerです。
って1月も終わるのにって、突っ込みはなしでお願い致します。
今回は新たに購入したヤマハ・YZ125のレビューです。

感想から言いますと慣らしが終わっただけですがヤバイです。
アドレナリン出まくりですよ。此奴(こやつ)は。
ハイエース買おうか迷っていましたが、此奴にして良かったです。
今回は下記の内容にて説明しやす。

①なぜヤマハYZ125にしたか?


まず「①なぜ、この車体にしたか?」ですが、ワイはCRF150R2に乗っておりました。詳しいことは過去記事参照願います(その記事はこちら→「【ホンダCRF150R2】モトクロスレーサーは超高評価!【レビュー】」)

このマシンは扱いやすくて良かったのですが、もともとホンダ嫌いなワイは、斜めからしかこのマシン見れませんでした。
・テクもないのに、速く走れないのは、ホンダ車だから
・コブの連続(以下フープスとする)がうまくクリアできないのはホンダ車だから
・ワイの給与が上がらないのはホンダ車に乗っているから……(*´∀`*)

このようになってしまったのは昔のワイがホンダ車を目の敵にしていた頃の名残です。
かつて後方排気のTZR250でNSR(MC18,MC21)を、RGV250γ(VJ22A)でNSR(MC28)を追いかけていた時代がありまして……この車体に乗るまでは「ホンダ=大嫌い」な構図でした。
今は大嫌いが、ちょっと嫌いなくらいです……(^_^;)
CRF150R2が優秀だったからですね……。しかーし上を見てみたくなったワイは買い換えを決意したのであった。

で、選んだ理由ですが、
・2ストであること←ここ大事、テストに出ます(o゚▽゚)o
・フルサイズであること

説明せねばなるまい。フルサイズとは、オフロード車でフロント21インチ、リア19インチまたは18インチの車両を言う。一方、「2ストは何ぞや?」という言う人はググって下さい(笑)。ポイントだけお伝えすると同排気量の4ストにくらべて1.6倍の性能があります。
つまり 2スト125cc=4スト200CC≒4スト250ccという感じです。
実際、レースでは4スト200CC、250CCと2スト125CCは同クラスになります。
4スト200CCマシンは新車があるかはわかりませんが……。
4スト250CCを買った方が手短なので買うならそちらがオススメです。
レーサーでもスターターが装備されていますし……。

YZ125の購入理由に話を戻すと
・圧倒的に軽い
も挙げられます。
軽いと評判のCRFR150R2とくらべても10kgくらいしか重たいだけです。

あとは
・ヤマハが今年度(2021年度)にモデルをフルチェンジした
ということもあります。
エンジン、車体含め色々変わったようです。詳しくはヤマハの公式サイトにてご確認を!
→公式サイトはこちら

②ヤマハYZ125の何がよいか?


「②ヤマハYZ125の何がよいか?」というと、金額とサス以外すべてよい!
金額は結構な出費ですので、財布には響きました。
レーサーの中古は球数少なく高止まりなので、新車を買えた満足感はすこぶる高いです。(*^_^*)
フープスが楽になりました。サスとフルサイズのおかげで、腕に来る衝撃も緩和されました!

③慣らしとは何か?


コレはもう言うまではありませんが、オフ車には「外装慣らし」と言う言葉が存在します。
そうです。
転けてカウルに傷をつけることです。
もうおわかりの通り、初走行、初転けを達成いたしましたよ。
転けた瞬間は「OH! MY GOD」と叫んでましたね……(転けたことによりカウルの傷とレバーの曲がりを獲得しました)。

④今後の予定

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

今後はコロナに注意しつつ、「レースに出てみたいなー」と考えています。
どこかでお会いした暁には宜しくお願い致します

⑤ヤマハYZ125のネガティブな要素


とてもよいYZ125ですが、ネガティブな要素も語らねばなるまい。
ワイは低身長ライダーなのだ。だから高身長の人を羨んでます。
そして、このマシンには停車時足が届きません。
店の人曰く「モトクロスは、スタートとゴールしか足付かないから、サイズの問題は大丈夫」とのことですが、現在は何度も転ける状態です。まぁ、そこも含め楽しいからOKですが

足付きでバイクを迷っている方は、それを理由に他の車種にして後悔するより、気に入った車種を買いましょう。ローダウンパーツや、シートのあんこ抜き、バイク用の厚底ブーツ等色々あります。

YZ125の評価は★★★☆☆(星5満点の星3)です。

満点でない理由は慣らしのみだからです。ハーフアクセルで、CRF150R2を凌駕する性能を見せつけてくれているので、どう化けるのか楽しみです。

では、次回の記事まで。アデュー

執筆者のプロフィール

lancer
埼玉在住リターンライダーです。バイクには日常よりの脱却と癒やしを求め彷徨い中。死ぬまでにボスホスに乗る事を考えています。オンオフどちらも好きですが、バイクに関しては、良い悪いの白黒を付けたがりです。過去所有バイクは10台以上なので、同系列のバイクと比較記事を書いていく予定です。
【管理人より/『趣味達者が綴る』のバックナンバーはこちら
0

関連コンテンツ



投稿日:

Copyright© 釣りとバイクが趣味なんだ。 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.