【オートスリープ】スマホの手帳型ケースで自動電源オン/オフにする方法

更新日:

皆さまはクラクラは何でプレイしていますか?
俺はスマホです。
そしてスマホはケースを使用していますか?
俺は手帳型ケースを使っています。

いや、ものぐさなので、名刺を入れられるのが便利なのですよね。
あと、ポケットとかにしまっているときに画面を守ってくれますし。

今回はクラクラプレイヤーに限らず、スマホで手帳型ケースをご使用の方に役立つ、小ワザです。
スマホの機種次第なので、かなりニッチ(隙間)な情報ですが。

手帳型スマホケースって、意外と早くヤレますよね。
とくに角が。
最近、ケースがいわされました。まだ3カ月くらいしか使っていないのに……。

こんなふうにヤレていきます

機能には問題ないので我慢して使ってもよいのですが、このケースはカード入れのところが、かなり小さくて名刺はキツキツでした。
SuicaやPASMO専用だったかと。
メーカーには「いやいや、俺のように名刺入れとして使う人もいるのだぁ」と声を大にして伝えたい。
……。
なので、これくらいのヤレでもすぐに交換しようと思いました。

ただ、このケース、一つだけよい点があったのですよね。
それはパカッと開けると自動で電源が入り(そこからロック解除の動作に入ります)、閉じると電源が落ちること。
たいしたことではなくて、単に電源ボタンを押せばよいだけの動作ですが、これに慣れると、いちいち電源ボタンを押すのが面倒に……。
たまたま、このヤレたケースのパッケージを保存していたのですが、そこには「オートスリープ対応」と表記されています。

なるほど「オートスリープ」という機能とな

この機能、手帳型ケースすべてについているわけではありません。
このヤレたケースの前に俺が使用していたものはついていなかったし(それで、このケースを使いはじめた頃にはちょっと感動しました)、新しい手帳型ケースを購入しのたですが、それにもついていません。

調べたところ、この機能の仕組みは簡単。
フタの一部に磁石が埋め込まれていて、フタの開け閉めによって、磁石が離れたり、近づくことで電源のオン/オフがなされるよう。
あ、これは全機種に搭載されているわけではないようです。
俺のはシャープのアクオスホンSH-03Kです。あとはソニーのエクスペリアやアイホンも、この機能が搭載されているようです。

スマホ側のセンサーはどこにあるかというと、機種によって違います。まぁ、いずれにせよ端っこですよ。
俺の機種の場合は下の写真の通りです。

ネット情報では青丸の位置でしたが、俺が実際に試したところ、それよりも少し上の位置の赤丸のところのようです

この機能に対応していなケースに後付けする場合、仕組みと位置がわかれば、あとは磁石をフタに設置するだけっすな。俺が新しく購入した手帳型ケースのカード入れは、そのスペースが充実しているので、そこに挟めばよいや。
んで、磁石はどうするかというと……。そだ、ヤレたケースから移築しよう。
さっそく分解してみました。

ハサミでジョキジョキと……

…………。
あれ、磁石が見つからない。
ん~、そだ、留め具にも磁石が使われているから、そっちでよいや。

この赤丸のところに磁石が入っています

切り取って、挟むだけ。

はい、完成!

挟んでいるだけなので、ズレてきそうですが、今のところはこれで十分。
しっかりと機能しています。
ちなみに、なぜ、ヤレたケースの該当箇所で磁石が見つからなかったのかはいまだにわかっとりません(不思議)。

要は使っている機種のセンサーがある部分にあたるよう、フタに磁石を設置するだけ
磁石については、俺は今のが「すぐにズレる……」となったら、百均で売っているホワイトボード用の磁石付きネームプレートを切って使おうと思っています。

使っているスマホがオートスリープ機能を搭載しているかどうか、磁石の強さ、磁石の設置方法などは、各々で確認&工夫を。
勝手な言い方になってしまいますが、あくまでも自己責任でお願いします。
まぁ、購入時にその機能があるケースを選べばよいという話ではありますが……。

ただ、この機能、利用するとかなり手間が軽減されますよ。
一度慣れると、よもや「ボタンを押す」という動作が、ここまで手間に感じるとはっ!

でわでわ~。

投稿者/管理人

5+

関連コンテンツ



-クラクラ, バイク, 小ネタ, 釣り

Copyright© 釣りとバイクが趣味なんだ。 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.