【スマホ】熱暴走は直る? 性能は元に戻る? スマホのバッテリーを交換してみた【熱暴走対策】

更新日:

基本、俺はアナログ人間でバイクもナビなしで生きてきたのですが、先日、「やっぱあると便利よね……」とバイクにUSB電源をつけたのでした。
んで、ナビです。外付けのバイク用ナビ、それもリーズナブルな中華製を購入するつもりだったのですが、バイクショップいわく「やめといたほうがよい」とのことで、とりあえず「スマホでナビ」でいくことにしました。
まぁ、もともとバイクを乗るときにナビを使うことは少ないので、それはそれでよいのですが、今度はスマホの調子があまりよくない……。
なかなかの劣化具合ですぐに熱を持つ、いわゆる「熱暴走」になりがちに。するとスマホは勝手に画面の明るさを制限するのですが、そうなると見にくくなるのですよね。
う~む。どうするか……。
きっと、これはバッテリーの劣化に違いないと思い、バッテリーを交換したのでした。
ネットではスマホのバッテリー交換の情報は多くはないようなので、実際に交換してみての、その方法や感想をまとめておきます。

 

4年経過でバッテリーは1日持たない…~交換前のスマホ情報

まずは、俺の使用しているスマホの情報から。
どんなスマホならバッテリーを交換できるかも知りたいところでしょうから。

俺はアンドロイドで、具体的にはシャープのアクオスです。
何年物かというと、俺はてっきりこの記事を書く前、なんならバッテリー交換を決めたときも丸3年使用したと思っていたのですが、あらためて確認したら、もう1年多くて、丸4年経過していました。
そか、もう4年か……。いや、この3年と4年の違いは俺のなかでは大きくて、今、思うと4年使ったなら、スマホごと交換してもよかった……。
ただ、最近のスマホって高いのですよね(汗)。平気で15万円とかするような……。
いや、いろいろと安く購入できるサービスや機種が存在するのを知ってはいるのですが、そういうのを調べたり、利用するお店を替えるのが面倒で、やはりドコモショップで機種変更してしまうのですよね。あ、俺のキャリアはドコモです。

んで、症状。
先にバイクでナビ云々という話をしましたが、そのようにはまだほぼ使っていなくて、「いやぁ、これは……」と思うのがゲームです。
このサイトは「釣り」「ゲーム」、そしてアプリゲームの「クラッシュ・オブ・クラン」が3本柱なのですが、そのゲームをやっていると、すぐに熱を持つのですね。
基本、そのゲームは1回のプレイ時間は短くて、5分くらい。そうしたら、ユニットを生産しなくてはいけないので、感じとしては「仕事の休憩のときにちょっとやる」を1日に数回というイメージです。ただ、イベントがあって、そのときは連続してやると。それで30分くらい使っていると、かなり熱をもって「画面の明るさを制限します」となると
あとはバッテリーの持ちが悪くなって、普通に使って1日持つかどうか……。以前は余裕だったのですけどね。

んで、「原因はバッテリーの経年(使用)劣化だろうからバッテリーを換えたろ」と思った次第です、はい。

充電しながらの使用はよくない!?~スマホのバッテリーの寿命を延ばすコツ~

そうそう、バッテリーがなぜ劣化するかも紹介しておきます。
別の見方をすると、どうやったらバッテリーを長持ちさせられるかですね。
これは以前、ドコモショップのスタッフに聞いた話がベースで、もはや常識だろうと思っていたのですが、友人と話をするに、どうもそうではないようなのであらためて……です。

まず、過充電と完全放電はバッテリーの寿命を短くするとのことです。
過充電とは充電しすぎることで、100%になったら、そこで充電をやめるのが理想と。ただ、実際は夜に寝ている最中に充電する方が多いでしょうから、「充電をやめるために明け方に起きるのか!?」という話になりますよね。ここらへんは現実と理想の狭間です。
一方、完全放電とはバッテリーが0%になってしまうことで、これは回避できそうですよね。

あとは、これまた現実と理想の狭間になるのですが、充電しながら使用するのも避けたほうがよいそう。
そうなると、「バイクでナビとして使用する場合はどうなるんじゃい!?」となりますが、まぁ理想としてはそうであると。

もう1つ、「不要なアプリを削除する」もあります。勝手に起動しようものなら電気を消費し、バッテリーを酷使することになりますからね。これは動作が遅くなったときにも有効だそう。

ここまでが基本なので、できる範囲で対応を。
あとは、他のサイトからの情報になりますが、「バッテリーを長持ちさせる」というよりは熱暴走対策として、「直射日光下を含めて熱い環境では使用しない」「ケースに気を配る」などが挙げられるそうな。
※参考サイト/
故障する前に。スマホの「熱暴走」を防ぐ7つの方法

ただ、ただですよ。一般的にスマホのバッテリーの寿命は2年とされています。
↑ここ大事です

ということは俺のスマホは丸4年なので、もう寿命が尽きていて然るべきなのですよね。
んが、俺が思うに2年って短くないですか?
納得できないなぁ。

なんだかんだで時代の流れ…~スマホのバッテリーを交換できない理由~

今のスマホってバッテリーの交換ができないですよね……。
いや、正確にはできるのだけれど、一般ユーザーには少しも手軽でない。
もうバイクのバッテリーとは全然違う。
確か昔の携帯はもっと手軽だったような……。
俺はやったことはないけれど、少なくてもパカッとフタを開けることができて、バッテリーを確認できましたよね?
なんで、こうなったか、調べてみました。

よいサイトがあったので、詳しくはそちらをご参照いただくにして、結論としてはだいたい次のよう(勝手な俺の解釈を含む)。
厚さをできるだけ薄くするため
より精密になったスマホの故障を回避するため
密封式でなくすことは可能だが、そこまでの需要がない(バッテリーの性能低下=スマホの替え時という認識の方が多い)

※参考サイト/ITmedia NEWS
「なぜスマホのバッテリーは交換できないの?」 その理由と問題の本質を考える

まぁ厚さや大きさなどはある程度の犠牲は必要になるとは思うのですが、多分、技術的、コスト的には取り換え可能式にはできると思うのですよね。上の参考サイトの記事にもありますが、コンパクトタイプのデジカメがそうだし、少しかたちは違うけれどゴープロなどのアクションカメラがそうですから。
だから、どちらかというと俺個人としては需要の問題のほうが大きいように思っています。
俺の知人にバッテリーの交換の話をしたら「え!? できるの!?」という返事でしたし……。
1社だけなら、以前のソニータイマーではないけれど、「商品の買い替えサイクルを早めるため」という考えもできると思うのですが、そうではなくて多くの会社のものがそうだということは、もうきっとそこまでの需要がないのでしょう。
使い捨て文明、消費社会♪(スチャダラパーの『トラベル・チャンス』より)だなぁ。

正規ショップよりもメンテ専門店が手軽~バッテリー交換の方法~

続いてバッテリーの交換の方法です。
大きくわけると2つあって、お店に頼むか、自分でやるか。
お店に頼む場合はスマホの正規販売店とスマホ修理店の2択ですね

自分でやる場合は、もちろん交換するための新しいバッテリーを入手する必要があります。それと自分で交換する手間と技術も。ただ、結果として俺は今回はスマホ修理店にお願いしたのですが、多分、交換する手間と技術はそこまで敷居が高くないような印象を受けました。細い針的なものを差し込んでパッカリとケースを開けられれば、もうバッテリーが露出するのではないですかね(いや、知らんけれど)。こちらを選ぶ場合はあくまでも自己責任でお願いしますし、本記事ではこれ以上は触れません。

それで「スマホの正規販売店かスマホ修理店か」なのですが、正規販売店はなかなか大変。
俺はドコモなのでドコモショップで交換を依頼するとしたら概ね次の通りのようです。
・料金/1万円前後
・期間/1~2週間(その間は代替機のレンタル可能)
・備考/初期化されるのでデータを自分でバックアップしておく必要がある

※参考サイト/スマホ修理王
ドコモのスマホのバッテリー交換にかかる時間・期間は?

俺は期間とバックアップの問題が嫌で、ドコモショップに問い合わせもしませんでした。
4年物なので合うバッテリーがあるかどうかも怪しいし。

一方、スマホ修理店は期間、というか時間はバッテリーを取り寄せておいてもらえば作業自体は数時間だし、バックアップを取る必要もありません。料金も安いことがあるようで。
ということで、今回はスマホ修理店で交換しました。
ひと口にスマホ修理店といってもいろいろあるので、代表的なものを紹介しておきます↓
スマホ修理工房
スマホホスピタル
アンドロイド修理ジャパン

なかには信用がおけないお店もあるようなので、「総務省登録修理業者」であるところがよいようです

店員さんも悩むバッテリー交換の効果~熱暴走の原因~

スマホ修理店は俺の地元には2店舗あります。
んで、1店目は「その機種はバッテリーを入手できません」と断れました。
えぇ!? 特別な機種を選んだつもりはないのに……。まぁ古いですからね。

そして2店目。
「それなら対応できますよ」とのこと。
こんなこともあるのですなぁ。
お店のスタッフは親切にいろいろ教えてくれたのですが、「熱暴走はバッテリーではなくて基盤が原因のこともあって、むしろ割合としてはそちらのほうが多い」と。そして「バッテリーを交換しても症状がよくなるかどうかは五分五分です」と。
あまりおすすめしない、なんならやめておいたほうがよいくらいの勢いでした。
料金は1万2千円
思ったいたのより高いっ!
ネットで調べたところでは7千円くらいだったのに……。

さて、どうしよう。
一度店を出て昼飯をモグモグしながら思案したのでした。
結局、1店舗目ではなかったものが2店舗目にはあったというお宝発見感と、どう転んでもこのサイトの記事にできるということで、交換することに決めたのでした。

こちらが今回、バッテリーを交換してもらった店です

店に戻って、あらためて説明を聞いて……。そうそう、交換するときに「スマホに傷がつく可能性がある」そうです。
予約をしたら、バッテリーは翌日には届くとのこと。俺も仕事があるので、翌日は無理でしたが数日後に足を運びました。修理時間は先にも触れたように数時間で、無事にバッテリー交換は終わったのでした。

交換後の古いほうのバッテリーです。見たことがない方も多いのでは?

厚さはこんなもん。数mmですな。記念に持って帰ろうとも思いましたが、普通には捨てられないとのことで、お店に置いていきました

じつになんとも微妙…~バッテリー交換すると~

さてさて、皆様が気になるであろう交換後のスマホの復活具合です。
まず、熱暴走については、少しはよくなりました。
ただ、このスマホを購入したときのようにずっとクールということはなく、少し使うと熱を持ちます。明るさ制限が頻繁に入るほどではないけれど……。

バッテリーの持ちも同様で、少しは長くなった気がするけれど、これまた、このスマホの新品時ほどではない。
これは交換前にお店のスタッフから説明があったのですが、基盤が熱を持つということは、それでバッテリーを温めることになり、スマホ自体の新品時のような性能は得られないこともあるということかと。

これがバイクのバッテリーなら「セルが回らない(エンジンを始動できない)からのバッテリー交換で完全復活!」というように単純明快なのですが、すべてがなんとなくよくなった……レベルなのですよね。
今となっては後悔が残るのですが、交換する前に例えばYouTubeをずっとつけっぱなしにして、明るさ制限が入るまでの時間やバッテリーの持ちを確認しておけばよかった……。

それをしていないので、今回はすべて体感で、効果はじつに微妙なのです
「微妙」というと、「あそこの料理は微妙だった」などというとネガティブな表現ですが、そんなことはなくて、純粋に判断できないということです。
まず、お店のスタッフが心配していたように「むしろ劣化する」ということはなかった。それに熱暴走対策&バッテリーの持ちは良化しました。ただ、それが1万2千円の価値があるかというと自分でもわからないということです。

間違いなくいえることは、このスマホではもうバッテリーは交換しないということ(もう、スマホ自体がお歳ですから)。んで、買い替えたスマホでまたバッテリーを交換するかというとなんとも……。
皆様にもスマホのバッテリーが劣化したら、バッテリーを換えたほうがよいとも、バッテリーを換えるのは無駄だから機種変したほうがよいともいえませぬ。

人間と同じようにスマホにも個体差があるようですし、今回の俺のケースはあくまでも一例としてお考えを。
あとは、俺がお店にいたときに、ちょうどiPhoneのバッテリー交換の方がいらっしゃったのですが、それは7千円とアンドロイドよりもお安めでした。しかもお店のスタッフによると、今回の俺のようにアンドロイドの経年劣化によるバッテリー交換の依頼はレアだけれど、iPhoneはバッテリーを交換する方が多く、効果も期待できるとのことでした。
俺はiPhoneユーザーではないので、まったくの伝聞ですけどね。

今回は以上です。
でわでわ~。

投稿者/管理人

0

関連コンテンツ



-その他, 徹底解説

Copyright© 釣りとバイクが趣味なんだ。 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.