みなさん、こんにちは、こんばんは、クラッシュオブクランを日々プレイしております、タクマルです(*´▽`*)ノ
よろしくお願いします。
わたしのクラクラの進行具合
今回は雑記なども含めたお話でも書いてみようと思います。
まずは最近のクラクラの進行具合ですが、こんな感じですね(。-`ω-)✨
クラクラを初めてから苦節およそ7年!
ついにレベルが199ということで間もなく「LV200」に!!
レベルが100に到達したときなどもずいぶんと強くなったように感じたものですが、200となると、また、さらに強くなった感じがしますね(。-`ω-)
うむ!
防衛施設については、残すところ「迫撃砲」が2つというところまでグレードアップが完了しました。
ついでに巨大爆弾や、対空爆弾なんかもぼちぼち上げているところです。
防衛施設を上げ終わったら、あとはヒーローです。バーバリアンキングを上げると壁以外はほぼカンストという感じになるので、ひさしぶりに「レジェンドリーグ」に挑戦するという流れになると思うのですが……。
正直なところ、わりと現在の最高トロフィーである5400くらいで満足しているところもあるので、もしかするとレジェンドには挑戦しない可能性もありますかね。
クラクラは上を見すぎるとキリがありません。トロフィーが6000以上のプレイヤーの方々もたくさんいますけれども。
そうなると、レジェンドリーグでの1日8回の攻撃のうち、ほとんどが100%の破壊率を取らなくてはならず、どうもそこまで極めようという気持ちが、今のところあまりなく、結果として5400のトロフィーで満足しているという現状となっています。
もちろん、村の強化や、攻撃の技術などの練習は日々少しずつトライしています。
でも、無理をしても……と。
これはクラクラを長く楽しむことになりますし、人生を楽しむコツでもあるような気がしています。
なので、今回は無理のないところで、少し息を入れる感じで、日々の雑記でも書いてみようと思います。
日々の雑記
<北海道の温泉事情>
北海道も最近はかなり暑いですねぇι(´Д`υ)アツィ
クラクラのチャットでは、わたしはよく天気や気温について書いているのですが、その際には地元を大蝦夷民主主義人民共和国と表現しています(蝦夷は北海道の古い呼び名です)。
わたしは温泉やサウナが好きなので、よく入浴に出かけるのですが、ここ大蝦夷民主主義人民共和国ではロシアの方を多く見かけます。
それにしてもロシア人はみなさん大柄ですね……。
いったい何をしているのか、やけに筋肉も発達しております。
ようやく緊急事態宣言が収まり、街の銭湯などについている小さいサウナなどは再開しています。わたしもよく行っています。
銭湯には入れ墨を入れたプロの人(日本人)がよく来ていて、子どもも最初の頃は恐れたりしていました。わたしは、「こういった小さい銭湯にはプロの人もよくくるし、気軽に庶民の方々とお話しするし、危害を加えることはないのだよ」と諭すと、安心したのか今はあまり気にしていない様子です。
あと、温泉といえば、こちらは海の近いところから湧出している源泉を使用している温泉施設があります。そのようなところは、基本的に塩泉であることが多く、底のほうにはたっぷりと塩のような塊(湯の花)が蓄積していて、顔面や体中に塗りたくるのが基本となっています。
皆さまも、こちらにお越しの際には、ぜひお試しを。
温泉は海から離れると塩泉以外のものが増えてきます。大蝦夷民主主義人民共和国の中心部には、ラドン温泉などといわれるめずらしい泉質のものもありますよ。
北海道の季節感
本州のほうでは、花粉が収まったようですけれども、こちらでは、まだまだ強力な白樺花粉が暴れくるっております。
花粉は顕微鏡でないとよくわからないくらいに小さいもので、花粉症の症状がまったくでない人もたくさんいるようですが、いったん花粉症の症状が出ると、毎年苦しむことになるケースが多いと聞きます。
とくにこちらの白樺花粉はスギ花粉などとくらべると、一つひとつの粒が、やや大きめのようです。
その大きさゆえに強力なのか、わたしは昔から朝起きたあとに2時間くらいはひたすら、くしゃみをして苦しんでいました。ティッシュの箱を1日でひと箱も消費するくらいのレベルで……。
ただ、最近は、花粉などのアレルギーによく効く、クニヒロ鼻炎や、アレグラなどの抗アレルギー薬が薬局で簡単に買うことができるようになったので、そんなにはひどいくしゃみが起こることは少なくなりました。
花粉症に悩まされるとはいえ、こちらの春はすばらしいものです。
こちらに住むと、冬には「雪の降らない南国に住んでみたいものだな」と思うものですが、春がきて暖かくなると、おバカな大蝦夷民主主義人民共和国は、つらく過酷な冬をすっかり忘れてしまい、春を謳歌してしまいます。
それで、冬が来ると、また「ああ……なんとかいつか、雪の降らない南国に住んでみたいものだな……」というのを繰り返している、そんな民族なわけです。
春に続く夏もすばらしいものです。ただ、実際に海に入ることができる期間は7月下旬~8月上旬のせいぜい2~3週間です。
海でハマグリを掘りまくるのが夏の最大の楽しみであるわたしとしては、かなり残念なことに、8月も中旬を過ぎると、あっと言う間に寒くなってしまい、海にはクラゲが大挙して押し寄せてきます。
9月くらいに海を見ると「1㎥あたり50匹くらいいるのではないか?」というほど。
そんな大量のクラゲを見ると、「もう来年まで、海には浸かれないのだな……」と、いささか残念な気持ちになります。
北海道の食べ物事情
続いて食べ物事情です。
本州の人から見ると、こちらは、「海産物がおいしくてやすい!」というイメージが強いようです。テレビ番組の『ケンミンショー』などでもよく扱われていますし……。
しかし、実際のところは、わたしがいつも買っているサーモンはフィンランドのものでして、あまり蝦夷のサーモンはおいしくないという印象です。
なんか固いのです。
蝦夷のサーモンは固い!
本当に申し訳ないのですが、サーモンはフィンランドから入ってくる、大きくて脂がたっぷりのっているものを買ったほうがいいとしか、わたしには思えません。
また、スジコは地元のものがあって、とてもおいしいのですが、300グラムで2,000円くらいの価格です。めったなことでは買うことはできません。
タラコについては、わたしはいつも300グラム398円くらいのアメリカ産を買っています。
そうそう! そうでした!!
タラコはおいしくて安いかもしれません。
といっても、本州での相場がわからないので、何ともいえないのですけれども(汗)。
アメリカ産よりも少し割高ですが、タラコなら地元で取れた新鮮なものを200グラム400円くらいでお買い上げすることができます。
タラコはいい感じです♪
辛子明太子も同じようなお値段です。
希望があれば、近所のスーパーから送りますよ(*´ω`*)
ぬっはっはっはっ!
以上、今回は無理なく力を抜いたところで、わたしの日常を綴ってみました。
それでは、このあたりで失礼いたしますぞ(*´ω`*)ノ
でわでわ✨
執筆者のプロフィール
-
クラッシュオブクラン(クラクラ)はゲーム開始当初からプレイ。休止期間をはさみつつ、プレイ歴は足掛け7年ほどになる。ハテナブログのご自身のブログ『クラクラちんまりブログ!』も大好評。
【管理人より/『趣味達者が綴る』のバックナンバーはこちら】
最新の投稿
- 2023.04.27【クラクラ】ペットたちの成長とおススメの使い方!
- 2023.01.15【クラクラ】新タウンホール「15」の進行と夜村のプレイ!
- 2021.10.23【クラクラ】ハロウィン障害物が今年もやってきたぞっ!
- 2021.08.07【クラクラ】9周年おめでとう!&今年の北海道の夏はあっちい!