トップウォータールアーでボラを釣る、その名も「ボラトップ」!

こんにちは。

12月〜3月くらいまでは、釣りに行くのも億劫になってしまいがち。

でも行かないで遅く起きると後悔するt1です。

 

今回も駄文お付き合いよろしくお願いいたします。

 

と言うことで、ニゴイングやマルタウグイ釣りなんかみたいに

朝マズメに拘らなくてもいい釣りはいいですよね。

 

今回紹介するボラトップは同様に時間をあまり問わない釣り。

でも、まだまだ謎が多いです。

※興味が湧いた方、一緒に解明しませんか。

 

 

釣り場はボラが居ればどこでも良さそうですが、ボラが群れてる位いたほうが良さそうです。

私のフィールドはご存知

荒川温泉

 

ここのシャローゾーンにはボラがたくさんいます。

相手は正確にはボラサイズではなく、オボコ?イナッコくらいのサイズでしょうか。

 

関東の呼び名ですが、

オボコ→イナッコ→スバシリ→イナ→ボラ→トド

「とどのつまり」の語源もここですね

 

そもそもボラってルアーで釣れるのかというといまだによくわかりませんが、

たまに釣れるんですよね。

狙ってないと年に1匹くらいですかね。

 

ストレートワームのダウンショットで

ミノーでも

しっかり口に掛かってます。

ちっちゃいサイズも。

ルアーとサイズ変わらないくらいなんですけどね。

そんなボラ。

外洋の寒ボラは美味しいそうで、

でも釣り方はイカリ針を使ったいわゆるひっかけ釣りスタイルです。

すなわちあんまり餌や擬似餌で釣れないと言うことなんですかね。

 

そんな相手に対し、トップの釣りで挑戦なんて、もはやなんなのかわからないです。

 

実は、2022シーズンの夏、私がハマっていたルアーがありました。

レゼルブJrという羽物(クローラータイプ)

サイズはでないですが、本当に良く釣れました…。

中古で見つけるとつい買ってしまい、今6個持ってます。一時期手に入りにくかったので。

なんですが、これを投げると、ボラの群れがついてくることがあったんですよね。

 

何度も投げていると、ルアーにもアタックしてくる!

なんでなのか全くわかりませんが、これはと思って狙ってみたら、

10投ほどで釣れました。

が、釣り上げたボラ、鯖か!と思うほど暴れるので、写真撮るのが難しいんです。

動画で抑えようと撮ってみましたが…

すぐ落ちちゃいます。

その動画はこちら

しかも…落とした側から

猫に狙われちゃいました。

一瞬で持ってかれてしまいました…。

 

それでもまた

釣れます。

 

不思議な楽しさがある釣りです。ボラトップ。

 

ちなみに、先日某SNSではマイクロスプーンでボラ釣っている人を見かけました。

解明が進んで新たなターゲットになる日も…近い!のか

 

あ、タックルはバス用、トラウト用あたりでなんでもいいでしょう。

レゼルブJrは2.3gの小さなルアーなので、スピニングタックルをお勧めします。

※最近のベイトフィネスはかなり軽いものも投げられるので、お持ちの方はベイトでも。

 

なお、テクニックとしては

  1. 限界ギリギリの超スローリトリーブ
  2. ダウンクロスでのキャスト(これもスローに誘うため)
  3. アシストフック推奨!!!!!

をお伝えしておきます。

これで全てのノウハウを伝えたと思ってます。

アシストフックは赤バリにするのも効果ありそう。が、まだ私も検証中です。

写真ブレブレですみません。

動きが…早くてフォーカスがすぐ他の場所に行ってしまうのです。

 

ボラトップ、やってみたくなった方いるんじゃないでしょうか。

自分で見つけた釣りは、自分が第一人者になれるので楽しいですよね。

一方で、誰かから教わった釣りも、自分で検証するの面白いです。

本当にできるのか?そんな釣りが私は好きです。

 

皆さんの独自の釣りも聞いてみたいですね!

次回…。次回は…同じく淡水の肉食大型魚。

見た目の迫力の割に繁殖力があまり強くないあの魚

雷様行きましょう。

では!

執筆者のプロフィール

t1reds
t1reds
「私が実際に行っているさまざまな釣りジャンルを紹介し、面白そうだと思ったらぜひ読者の皆様にも試していただきたいと考えています。トラブルにならない範囲でポイントも紹介予定! どうにもできない部分もあるでしょうが…。さまざまな釣りジャンル、さらには釣りのスタイル(タックルや、あると便利な道具、ルール、マナー等)にも触れていきます。よろしくお願いしますっ!」

もちろん、絶対的な正解があるわけではないので、一つの考え方として書くようにいたします。
2+

関連コンテンツ



更新日:

Copyright© 釣りとバイクが趣味なんだ。 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.