走光性という言葉をご存知でしょうか?
光に対して反応する性質のことで、
光に向かっていく性質を「正の走光性」、
光から遠ざかるように動く性質を「負の走光性」と言います。
正の走光性といえば、
まぁ、真っ先に思い浮かべるのは、
虫でしょうね。
蛾などが街灯の下によく集まっています。
この性質、魚にもあるんすよね。
夜釣り用に「集魚灯」なるタックルもあります。
今回、紹介したいターゲットはトビウオです。
この魚、かなり強烈な「正の走光性」の持ち主で、
光に向かって、文字どおりに飛んでくるのです。
ちょっと釣りではありませんが、
その性質を利用したのが
「トビウオキャッチ(すくい)」です。
灯のついた漁船に乗って、
その光に向かって飛んでくるトビウオを網でキャッチするのです。
静岡県の漁船のHPを紹介しておきます。
※参考HP
●とびうおすくい
俺、これ、やたことある
(いきなりカタコト……)。
結構、大人数で行ったのですが、
なかなかにキャッチできましたよ。
俺は空中キャッチはなりませんでしたが、
水面のを1匹すくいました。
あと、トビウオ以外にダツも……。
持ち帰って食したところ、
ダツの背骨付近が青いのに驚いた記憶が……。
さほどうまくなかったなぁ。
まぁレジャーとして楽しいので、
ゴールデンウィークにご家族で
どでしょ?
- : 釣り
- : 管理人