-
-
【バイク】SSTRを3倍楽しむ方法
2023/6/9
※本記事の初公開は2023年6月4日です まず、大前提として、本サイトは個人運営で、ワードプレスというブログツールを使用していますが、内容は俺個人のブログにあらず。他のブログと違って、外部の方にコラム ...
-
-
【バイク】バイクのタイヤの寿命(交換時期)の目安と費用は?
2023/6/2
※本記事の初公開は2023年5月20日です 先日、俺のバイク(スズキSV650)のタイヤを交換しました。 新車で買ってからおよそ1年半、走行距離は11400㎞でした。 俺の印象としてはちと早い、いやか ...
-
-
【バイク】排気量の違いと乗り味の違いは? バイク選びの際の排気量の考え方を紹介!
2023/5/8
※本記事の初公開は2023年4月28日です 今回はバイクの記事で、テーマはひと言でいうなら「排気量」です。 バイク選びにおいて排気量は一つの要素になりますわな。 押えておきたい基礎知識は次の通り。 ・ ...
-
-
【バイク】バイクの寿命は何年? 何キロ? 人間に例えると今、何歳?
2023/4/27
今回はバイクの記事です。 早いもので俺の新しい相棒スズキSV650を購入してから1年半が経ち、走行距離は1万kmを越えました。 軽いバイクということもあり、大きな事故はもちろん、立ちゴケもなく、無事に ...
-
-
【バイク】「バイクの鍵(キー)が回りにくくなったら…」という問題の解決策を紹介します【鍵穴クリーナー】
2023/4/13
※本記事は2023年4月9日に記したものです 俺の愛車はスズキSV650です。 2021年秋に新車で購入して、走行距離は1万kmを突破しました。 いつまでも新車気分だったのですが、もう走行距離的には中 ...
-
-
【交通規則】押ボタン式信号はバイクを降りて押す? 二車線道路への左折はいきなり中央側の車線に入ってよい?
2023/4/17
今回は交通規則の話題です。 俺がよく交通違反で捕まるということもあり、結構、本サイトではこの話題が多い。 しかも、なかなかに細かいところまで紹介しています。 だって、俺自身、かなりイレギュラーな違反で ...
-
-
【SV650】「同じバイクで馬力が違うと乗り味は違うのか」を検証してみた【2021vs2022】
2023/3/8
俺の今の愛車はスズキSV650 ABSです。 2021年式なんすけど、翌年の2022年式は排ガス規制でエンジン特性が変わったのですよね。 ざっくりいうならパワーとトルクが落ちて価格が上がりました。 そ ...
-
-
【バイク】お尻は痛い? 放熱がすごい? 車格がない? SV650の気になる点にSV650乗りが答えます!
2023/2/26
今回は俺の愛車スズキSV650 ABSのレビューです。 乗り始めて1年以上が経過し、もうだいたい特徴がつかめてきたので、レビューとしてまとめておこうかと。 これにてSV650のレビュー系はひと段落かと ...
-
-
【バイク】ナットが脱落していたり、タイヤにクギが刺さっていたらどうする?【小さいトラブル対策】
2023/2/22
今回はバイクの記事で、俺の実体験をきっかけとするテーマです。 俺の愛車はスズキSV650なのですが、新車購入から1年を過ぎ、走行距離は7000㎞を越え、ぼちぼちちょっとした不具合が気になるようになって ...
-
-
【バイク】SSTRってどんなイベント? チケットは簡単に取れる?【SSTR2023】
2023/2/19
※2023年2月19日追記 今回はSSTR(サンライズ・サンセット・ツーリング・ラリー)についての記事です。 いちばん、お伝えしたいのは「人気のイベントだけれど、簡単にチケットを取れるかどうか」で、と ...