【百舌鳥・古市古墳群】ものぐさアングライダーが紹介する国内の世界遺産【世界遺産登録記念】

更新日:

「百舌鳥・古市古墳群」が昨日(2019年7月6日)に世界遺産に登録されたそうで。

※参考サイト/日本経済新聞
世界遺産委、古墳群「希有な物証」 1600年の歴史性を称賛

まず、俺の第一印象は「それって、どこ!?」でした。
いや、不勉強ですみません。
でも、なかには字を読めない方もいるのではないですかね……。
俺は鳥が好きなので読めましたよ(エヘン)。
地名としては初耳でしたが……。
百舌鳥=もず、古市=ふるいちですね。

んで、調べてみると、「仁徳天皇陵」があるところと……。
あぁ、あれですね。
鍵穴型の古墳。
ここでようやくイメージが沸きました。
そういう方も多いのでは?

これを記念して今回のテーマは世界遺産です。
釣りとバイクも絡めつつ紹介しようかと……。

まず、そもそも「世界遺産とは?」からいきます。
世界遺産は国際連合教育科学文化機関(以下ユネスコ)が登録を認めるもので、厳密には「世界遺産とは1972年に成立した世界遺産条約に基づき、世界遺産リストに登録された物件を指す」とのこと。人間のこれまでの営みが関係する「文化遺産」、主として偉大な自然を対象とした「自然遺産」という二つのジャンルがあります。

今回の「百舌鳥・古市古墳群」で、国内では合計23件(文化遺産19件、自然遺産4件)になったそうです。
登録年順の一覧は次の通りです。
01法隆寺地域の仏教建造物(奈良県) 1993年12月 文化遺産
02姫路城(兵庫県) 1993年12月 文化遺産
03屋久島(鹿児島県) 1993年12月 自然遺産
04白神山地(青森県、秋田県) 1993年12月 自然遺産
05古都京都の文化財(京都府、滋賀県) 1994年12月 文化遺産
06白川郷・五箇山の合掌造り集落(岐阜県、富山県)1995年12月 文化遺産
07原爆ドーム(広島県) 1996年12月 文化遺産
08厳島神社(広島県) 1996年12月 文化遺産
09古都奈良の文化財(奈良県) 1998年12月 文化遺産
10日光の社寺(栃木県) 1999年12月 文化遺産
11琉球王国のグスクおよび関連遺産群(沖縄県) 2000年12月 文化遺産
12紀伊山地の霊場と参詣道(奈良県、和歌山県、三重県) 2004年7月 文化遺産
13知床(北海道) 2005年7月 自然遺産
14石見銀山遺跡とその文化的景観(島根県) 2007年6月 文化遺産
15平泉-仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群(岩手県) 2011年6月 文化遺産
16小笠原諸島(東京都) 2011年6月 自然遺産
17富士山-信仰の対象と芸術の源泉(山梨県、静岡県) 2013年6月 文化遺産
18富岡製糸場と絹産業遺産群(群馬県) 2014年6月 文化遺産
19明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業(福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、鹿児島県、山口県、岩手県、静岡県) 2015年7月 文化遺産
20ル・コルビュジエの建築作品-近代建築への顕著な貢献-(国立西洋美術館=東京都) 2016年7月 文化遺産
21「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群(福岡県) 2017年7月 文化遺産
22長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産(長崎県、熊本県) 2018年6月 文化遺産
23百舌鳥・古市古墳群(大阪府) 2019年7月 文化遺産

わかりやすいマップではこうなります。

WEBサイト『nippon.com』の日本の世界遺産一覧より

んで、本サイトらしくライダーのための情報として、俺がバイクで行ったことあるところをまとめると……。
01法隆寺地域の仏教建造物(奈良県)
02姫路城(兵庫県)
05古都京都の文化財(京都府、滋賀県)
06白川郷・五箇山の合掌造り集落(岐阜県、富山県)
09古都奈良の文化財(奈良県)
10日光の社寺(栃木県)
12紀伊山地の霊場と参詣道(奈良県、和歌山県、三重県)
13知床(北海道)
17富士山-信仰の対象と芸術の源泉(山梨県、静岡県)
18富岡製糸場と絹産業遺産群(群馬県)
19明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業(福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、鹿児島県、山口県、岩手県、静岡県)
22長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産(長崎県、熊本県)
結構、ありますね。
いや、「世界遺産にいこう」と意識したわけではなく、観光地を巡っていたら、結果として世界遺産だった(になった)という感じですが。
世界遺産とバイクの相性ですが、正直なところでは、とりたてて「絶対にバイクがおすすめ」というわけではないっすね。車でもよいですし、いけるところなら電車などの公共交通機関でも……。まぁ、「駐車場に困らない」「渋滞の影響が少ない」というメリットはありますが。
でも、ロングツーリングの目的としては、「世界遺産に行く」というのはきっかけとしてよいと思います。
おすすめは、そりゃ、「知床」は北海道で走っていて気持ちがよいですが、関東人には距離がね……。街並みとしては「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」も大好きですが、同じく……。
なので、「富岡製糸場と絹産業遺産群」。俺はこういう歴史を感じる建物も好きで、いろいろな思いを馳せることができました。
ちょっと前に「世界遺産に登録された当時は盛況だったけれど最近は観光客が激減でピンチ」という問題がニュースになっていたのは悲しい話だす。群馬は田舎なので(いや、失礼)、道を選べば走りも楽しめますし、まだ行ったことがない方はぜひ。

最後に雑学を。
世界遺産って増える一方で、「もう、いいよ」という人もいるかもしれません。まぁ、そこは実害はないわけで、多めに見てあげてください。
んで、本当に増える一方かというと、世界では、今までに2件、登録を抹消されたそうです。それは「アラビアオリックスの保護区(オマーン)」と「ドレスデン・エルベ渓谷(ドイツ)」です。

あと、世界遺産と釣りとの関係ですが、「小笠原諸島(東京都)」は釣りでも有名ですね。「明治日本の産業革命遺産 製鉄・製鋼、造船、石炭産業」に該当する軍艦島付近でもクロダイなどが釣れるそう。
※参考サイト/YouTube/釣りいろはさんのチャンネル
世界遺産の絶壁で怪魚が釣れた‼

でわでわ~。

投稿者/管理人
※サムネイル画像はNippon.comの日本の世界遺産一覧より。そのサイトはこちら

3+

関連コンテンツ



-バイク, 釣り

Copyright© 釣りとバイクが趣味なんだ。 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.