【釣りのコツを】朝マズメは無敵なのか?【徹底検証】

更新日:

【前回までのあらすじ】
自分が住む埼玉県内の高麗川(以前は管理人の勘違いで横瀬川と記していましたが正しくは高麗川でしたので、お詫びとともに修正させていただきます)に渓流釣りに出かけた管理人。
渋い釣果のなか、入漁券の販売者にいわれたのが
「日中は魚影はかなり薄いけれど、朝マズメなら結構釣れるよ」との言葉。
確かに朝マズメはよく釣れるのは誰もが実感できるところ。
でも、それは8が10になるというように、「まぁぼちぼち釣れるフィールド」がよく釣れるようになるという感じでは?
期待値が0のフィールドが1になるのか、
つまりは「『魚はいないんじゃね?』という感じの場所でも朝マズメなら釣れるのか」を検証しよう。
そう決めた管理人であった。

前触れもなく、連載にしてしまいました(前回の記事はこちら)。

フィールドは埼玉県内を流れる高麗川です。
前回、支流では何とかヤマメを上げましたが、本流ではカワムツばっかだったんすよね。
果たして本当に朝マズメならヤマメが釣れるのか……。
裏テーマは「入漁券の販売者の情報は本当に正しいのか」の検証ですな。

自宅からはバイクで1時間くらいで着くので、今回は寝坊もしないでキッチリ朝マズメに到着。
ただ、ちょっとした問題が生じて、前回、エントリーした場所がわからなくなってしまったんす。
まだ、暗かったし……。

どうやら行き過ぎてしまったので、戻ろうとも思ったのですが、そうこうしているうちに日が出てきました。、
俺は前回とは違う場所にエントリーすることを決意。
多分、前回よりも上流側だったかと。
上流なのでヤマメがいる可能性が高くなりますが、それくらいのハンデは上げましょう(誰に?)。

エントリーした場所はこんな感じ。

さぁ、朝マズメの実力、見せてもらうじゃないかっ!
さっそくヒットです。

やっぱりカワムツ……

まだまだぁ。

ピンボケしているけれど、やっぱりカワムツ……

負けるかぁ。

それでもカワムツ……

釣れども釣れどもカワムツでした。

いや、粘ればいつかはヤマメが釣れるのかもしれません。
でも、俺は検証人である前に釣り人なので(意味不明)、
早々に結論を出しました。
釣り始めてから15分くらいで………。

結論
マズメはよく釣れるといっても限度がある
入漁券の販売者の情報がすべてではない

本当はヤマメを釣って、「朝マズメ、サイキョー!」という結論にしたかったのですけれどね。

んで、その後は前回、ヤマメを釣った支流にいきました。

今回はここでも……

やっぱりカワムツ……

ダメだ……。この川……。
カワムツすぎる……。
いや、ヤマメが混じることがあることもわかっているのですけれどね。
評価は60点から40点にダウンです。

その後はカワムツに疲れたので、この川の様子を動画で水中撮影しました(動画はこちら)。
水のなかってこうなってるんすね。
そして、魚が釣れるときは、こうやって釣れるのですね。

また、何か気になることがあったら、検証してみたいと思います。
でわでわ~。

投稿者/管理人

1+

関連コンテンツ



-釣り

Copyright© 釣りとバイクが趣味なんだ。 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.