【タクマルのクラクラちんまりコラム/連載第3回】
こんにちは、こんばんは。
今日もしっとりとクラクラを楽しんでおりますタクマルです(*´▽`*)ノ✨
今回のテーマは「ユニットとヒーローユニット」についてです。
ユニット
クラクラでのユニットとは敵の村などを攻撃するための部隊のことです。
ユニットは「陸軍」といわれる地上を歩きながら敵の防衛施設や資源施設などを攻撃する部隊と、「空軍」といわれる空中を飛行しながら敵の村の防衛施設や資源施設を攻撃する部隊に大別されます。
これらはどちらかの一択ではなく、陸軍ユニットと空軍ユニットを併用して使うこともできます。
わたしは空軍のユニットを使うほうが得意でして、空軍での攻撃を主にやっています。
こんな感じでユニットを編成しています。
最近は実験をかねてライドラ(ライトニングドラゴン)とベビドラ(ベビードラゴン)を使っています。
成績のほうは、なかなかといったところです。
どちらもドラゴン系統なので飛行ユニットとなります。
ライドラは、非常に強力なユニットで、多くのクラクラプレイヤーが使用しています。
あまり複雑な攻め方が得意でない方でも、ライドラをとりあえずどんどん出していくだけで、それなりに敵からたくさん資源を奪うことも可能なくらい強いですね。
しかし、どうにもわたくしはこの強いライドラを、いまいち上手に使いこなすことができなくて……。
今のところ、敵の村をいわゆる全壊、破壊率100%というまでに攻撃が成功することはめったになく……。
「まだまだ練習が必要だな」といった次第です。
わたしの村によく攻めてくる「ライドラ編成」は、ライドラ8&バルーン8、いう編成が多いですかね。
わたしもライドラ8&バルーン8の編成を試してみたりもしましたところ、やはりなかなかに使いやすく、「強いな」といった感じでした。
それなのに、なぜにバルーンではなく、ベビドラを入れているのかといいますと、それはもう個人的な実験にほかなりません。
クラクラというゲームは、無限に近い攻撃方法があり、そのなかで「どういったユニットの使い方が自分にあっているのか?」を試行錯誤するのが楽しいのです。
単純に誰が使っても強いユニット編成もありますが、やはり自分に合った攻め方を見つけていくことが、重要であると思います。
ほかにもユニットはたくさんいます。
ちなみにこの画面は、もうライドラやベビドラが、すでに十分にストックされているので白黒になっています。
各ユニットを一番左の上→その下→右上→右下の順で紹介するとバーバリアン、アーチャー、ジャイアント、ゴブリン、ウォールブレイカー、バルーンとなります。
たくさんのユニットがいるものです。
基本の5種というものがありまして、クラクラを始めたばかりの人は、この基本の5種を使った「5種攻め」を覚えておいたほうがよいと思います。
その5種とは、先に紹介したバーバリアン、アーチャー、ジャイアント、ゴブリン、ウォールブレイカーです。
これらのユニットは、まだ初期の段階から作成することができ、しっかりとクラクラでの攻め方を理解するうえでも重要なユニットになります。
これら5種での攻め方を繰り返しているうちに、次第とクラクラでの攻め方や効率の良い資源の奪い方などがわかってきます。
やがて村が成長してくると、バルーン、ドラゴン、ベビドラ、ライドラ、ガーゴイルという、いわゆる「空軍ユニット」を作ることができるようになります。
いきなり最初から「空軍ユニット」を作ることはできないので、少しずつ理解していくような感じになります。
空軍の代表的なユニットはバルーンです。
ひと昔前はドララッシュと言われるような、すべてドラゴンでの編成が非常に強く、「いかに資源をためてクラン戦でドララッシュを行えるか?」がポイントとなる時代もありましたが、今はゲームバランスの調整などで、ただ単にドラゴンをたくさん出しても以前ほどは勝てなくなりました。
それほど、戦略的な要素が高まっていて、日々、技術を練習する必要が出てきています。
なお、クラン戦ではクランのメンバーの攻撃の実力が試されることになります。
それは世界ナンバー1を決める「クラン対戦リーグ」などにおいても同様です。
いわゆる「放置村」といわれる、今はもうプレイしていないプレイヤーの村であったり、数日間プレイしていないプレイヤーの村などは、金山やエリクサープンプといった資源を生産してくれる施設が資源であふれかえっているので、どうしても放置村を攻めたい気持ちは誰しもあると思いますが、そのような放置村ばかりを攻めていると、ガッチリと作られた強い村をクラン戦で攻めることになったときなどは簡単に返り討ちになってしまうことになります(ほとんどの場合、クラン戦では相手のクランの城に防衛用の援軍が入っていて、攻撃すると、その援軍が出てきますし)。
ヒーロー
ユニットはエリクサーという資源と引き換えに作成することができますが、ゲームを進めていくと、いったん作るとエリクサーなども使用せずにいくらでも使うことができる「ヒーロー」という強いユニットを持つことができるようになります。
ヒーローは、このように、ユニット編成画面でも確認することができます。
現在は最大で4人のヒーローユニットを持つことができます。
左からバーバリアンキング、アーチャークイーン、グランドウォーデン、ロイヤルチャンピオンです。
バーバリアンキングは、HPや攻撃力がもっとも高く、強いヒーローです。ただし、他のユニットのように、壁越しに攻撃をしたり、壁を飛び越えていくことができないという弱点があります。
アーチャークイーンはバーバリアンキングと同じように壁を乗り越えることはできませんが、遠距離攻撃ができるので、壁越しに敵の施設などを攻撃することができます。そのかわり、バーバリアンキングと比べてHPは低めになっています。
グランドウォーデンは、壁を乗り越えることのできるヒーローユニットです。攻撃力やHPは低いものの、グランドウォーデンの周辺にあるユニットを倍くらいの強さまで強化することができます。このユニットを強化する能力は非常に強いので、ある意味最強のヒーローといえます。一時的にグランドウォーデンと、その周囲の仲間ユニットを無敵状態にする能力も持っています。
最後は、最近になって作ることができるようになったロイヤルチャンピオンです。このヒーローは、アーチャークイーンのように遠距離攻撃ができます。HPや攻撃力も高く、非常に強いです。敵の防衛施設を一気に4つまで強力に攻撃することのできる能力を持っています。さらに、その能力使用の際には、減少してしまったHPもある程度回復するという非常に強力なユニットです。ただし、今までのヒーローと違い、敵の防衛施設のみを攻撃目標とするいうヒーローユニットであるがゆえに、非常に使い方が難しいヒーローです。
わたし自身、今のところ、まだまだ効果的にロイヤルチャンピオンを使いこなしているところとには至っていません。
TH(タウンホールレベル)13からは、「このロイヤルチャンピオンを、いかに上手に使いこなすか?」も課題となってくるようです。
まとめ
クラクラというゲームは、自由に攻撃ユニットを作成し、使えるようになったヒーローたちと敵の村を攻めて、資源・勝利報酬・勝利トロフィーなどを獲得していくことで、どんどん進めていくことができます。
今回はクラクラにおけるユニットについてのお話しでした。
陸軍が得意な人、空軍が得意の人、いろいろなプレイヤーが日々、楽しくプレイしております。
世界では常にトップランクの人気であるクラクラですが、なぜか日本ではまだまだ知名度が低いように思います。
コツコツと積み重ねることが楽しいこのクラクラを、ぜひプレイされてみてはいかがでしょうか。
今回はこのあたりで失礼いたします(*´ω`*)ノでわでわでわ✨✨
執筆者のプロフィール
-
クラッシュオブクラン(クラクラ)はゲーム開始当初からプレイ。休止期間をはさみつつ、プレイ歴は足掛け7年ほどになる。ハテナブログのご自身のブログ『クラクラちんまりブログ!』も大好評。
【管理人より/『趣味達者が綴る』のバックナンバーはこちら】
最新の投稿
- 2023.04.27【クラクラ】ペットたちの成長とおススメの使い方!
- 2023.01.15【クラクラ】新タウンホール「15」の進行と夜村のプレイ!
- 2021.10.23【クラクラ】ハロウィン障害物が今年もやってきたぞっ!
- 2021.08.07【クラクラ】9周年おめでとう!&今年の北海道の夏はあっちい!