-
-
【テナガエビのすすめ】埼玉県の湖でテナガエビを釣る!【鎌北湖&箕和田湖】
2022/7/3
最近は渓流釣りよりもテナガエビ釣りによく行っています。 だって、今シーズン、テナガエビを何回かやっているのですが、まだ1尾たりとも釣れていないんすもん。渓流はシーズン初釣行でヤマメを釣ったので(その様 ...
-
-
【元荒川】越谷(埼玉県)でテナガエビを狙う【出羽公園】
2022/6/26
今回の記事の舞台は埼玉県の越谷市です。 俺は同じ埼玉県の川越市民なのですが、たまに越谷と川越は間違えられるのですよね。多分、どちらも「越」という漢字を使うからかと。 ただ、川越市民の俺目線では「全然違 ...
-
-
【釣り】埼玉の川でテナガエビを狙う! 結果、ギルの国内河川への浸食具合に驚く!【小畔川】
2022/6/18
今回は釣り場紹介でテナガエビという名のお宝探しです。 いや、もう仕事がドタバタで俺のメインの渓流釣りに行くタイミングが……。 その点、テナガエビなら近くで釣れる可能性がありますからね。 まぁ、タナゴで ...
-
-
【釣り】川島町(埼玉県)の用水路でタナゴを狙う!【小物釣り】
2022/9/17
早いもので2022年も5月でっせ。 田んぼにも水が張られ、準じて用水路に水が流れ、小物釣りを本格的に楽しめる季節を迎えました。 最近の俺は完全に貧乏暇なし状態です。たいしてお金にならない仕事に忙殺され ...
-
-
【釣り】旧中川(東京都江東区)でテナガエビ(またはハゼ)を狙う! 結果、ハゼとダボハゼの違いを学ぶ!【ハゼ釣り】
2022/6/14
最近、本職がドタバタで釣りに行けていません。 ここ(ゴールデンウィーク頃)から梅雨までが釣りにはかなり良い時期なのですけどね……。 ただ、全然行けていないかというとそうではなく、意地で少しは行っている ...
-
-
【渓流】都内・青梅の里川(成木川)でヤマメを釣る【釣り場ガイド】
2022/4/8
今回の渓流釣り場ガイドは前回と同様に都内で、青梅市の成木川っすな。 こちらは俺の自宅から近くて距離にして35㎞くらい。 イメージとしては都内という場所柄もあって「ザ・渓流」というよりは「里川」という感 ...
-
-
【釣り場ガイド】ルアー釣り初心者が渓流釣り堀をやってみた【川越水上公園】
2022/3/29
今回はフィールドレビュー(釣り場紹介)で、カテゴリーは俺がたま~に行く釣り堀です。 釣り堀というと、俺のなかではコイがメインターゲットなのですが、今回は渓流魚が対象です。 そう、たまに見かける「夏はプ ...
-
-
【渓流】解禁日に都内のキャンプのメッカ・秋川渓谷で渓流釣り【釣り場ガイド】
2022/3/14
もう3月です。2022年の渓流シーズンがはじまりました。 俺は基本、この時期はまだ渓流釣りには繰り出しません。 解禁日当日、あるいは解禁後まもなくは混むと聞いているし(俺は人混みが好きではなくて……) ...
-
-
【津久井湖(西側・沼本ボート/神奈川県)】2月中旬に関東でワカサギを釣る!【バス釣り情報有】
2022/2/22
今回はワカサギ釣りの実釣レポートがベースです。 行った場所は津久井湖(神奈川県)で、時期は2月中旬(2022年)。2月はまだまだ寒いのですがワカサギ釣りはシーズン終盤です。あと、動画で撮りたいことがあ ...
-
-
【釣り】埼玉の平野部の釣りができる公園(タナゴを狙いつつとくにヘラ)【北本&川島&桶川&鶴ヶ島】
2022/2/8
埼玉県民の俺としては普通のことで、あまり意識したことがないのですが、埼玉県は他の県に比べて釣りが楽しめる池がある公園が多いのですってね。 そか、他の県にはあまりないのか……。 んで、俺はこの冬(202 ...