【つきの】人気釣り女子と見直す「サビキ釣り入門」【ちゃんねる】

釣り編 その46 つきのさん(つきのちゃんねる)の巻

今回のナビゲーターはYouTubeでご活躍の「つきの」さんです(YouTubeチャンネルは「つきのちゃんねる【釣りとキャンプ】」です)。
つきのさんは素敵な動画をたくさん公開していますが、なかでも投稿数が多く、人気が高いのが千葉県を舞台にしたサビキ釣りの作品です。
例えばこちら↓

サビキ釣りは釣果を上げやすく、比較的、手軽なことなどから、入門者にもおすすめの釣りといわれています。
ただ、実際はよくわかっていないことも多くて……(じつは渓流のエサ釣りメインの俺もその一人です)。
そこで、今回は、とくに釣りの入門者の方に向けて、つきのさんにサビキ釣りをご案内いただきます。
これまで、あまり釣りの経験はないけれどファミリーで釣りを楽しみたい方もぜひ!

手軽で誰でも楽しめる! それがサビキ釣り~①サビキ釣りとは~

今回は「サビキ釣り入門」ということで、まずは俺から「サビキ釣りとは」を紹介します(基礎知識はわかっているから「早くつきのさんのお話を!」という方は「②つきのさんにとってのサビキ釣り」へどうぞ)。

「サビキ釣り」とは、エサに似せた疑似餌針(これをサビキ針といいます)がいくつも付いた仕掛けとまき餌 を入れたカゴ(これをコマセカゴといいます)を連結させた仕掛けを使う釣り方です。
アマゾンアフィリを利用して紹介するとこちらがサビキ針です↓

コマセカゴはこちらです↓

「初めてサビキ釣りをする」という方は、もうコマセカゴとサビキ針がセットになった仕掛けが市販されているので、そちらを使うとラクでしょう。
サビキ釣りの仕掛けセットはこちら↓

竿は3m前後の汎用型、リールは2000~3000番が適しているとのこと。まぁ、堤防をメインで考えるなら、それほど長さや強度は必要ないので、これまた釣り具屋で売っているリーズナブルな竿&リールセットでまずはやってみるという選択肢もあります。んで、「楽しい」と思ったら、本格的なタックルに移行していくと。
「あとはエサを買うだけ」のお値打ち価格のこんなセットもあります↓

その他の必要な道具としては釣ったアジをキープするための「クーラーボックス」。義務ではないけれど、いざというときのために強く着用が推奨されている「ライフジャケット」。そうそう、コマセカゴに詰める「エサ」。ほかには……釣った魚をつかむ「フィッシュグリップ」などもあったほうがよいけれど、これまた「まずはやってみてハマったら……」でもよいでしょうね。

釣り場は海釣り公園や漁港など。
これはググるとたくさん出てくるので、今回はそちらに任せるにしましょ。ただ、せっかくなので、つきのさんのおすすめを紹介すると、千葉県内では「千葉港」「夕日桟橋」などがよいそうです。
詳しくはつきのさんの動画でご確認を↓

釣り方はシンプルで、まずコマセカゴにエサを詰めて海に投入。竿を軽くシャクって(上下させて)、エサを散らして魚を寄せると。
んで、魚がサビキバリに食いついた感触があったら、アワせます(軽くシャープに竿を上げます)。
すると魚が針にかかるので、リールを巻いて引き上げます。

釣れる魚はアジが代表格で、他にもイワシや小さいサバなど、いろいろな魚が釣れる可能性があります。

たくさんの針を使う釣りですが、ワカサギのように小さい針に小さいエサをつけるわずらしさはなく、使う道具も大きな魚を釣るために使う道具のように運搬が面倒なこともない。ルアー釣りのように細かいテクニックも不要。しかも釣れる魚は美味しくいただける。
なもんで、サビキ釣りは釣りの入門者にも向いていて、ファミリーでも楽しめるというわけです。

はい。長くなりましたが、ここまでが管理人責任の基礎知識です。
それでは、つきのさんのお話をどぞ!

※参考サイト/つり人オンライン
釣り入門者のための「サビキ釣り」Q&A/道具・仕掛け・釣り方・持ち帰り方まで!

釣りは焚き火の炎を眺めているのに似ている~②つきのさんにとってのサビキ釣り~

つきのさん、よろしくお願いします。まず、先に一般的にいわれるサビキ釣りの魅力を紹介しましたが、あらためてつきのさんが思うサビキ釣りの魅力を教えていただけますか。
「本日はよろしくお願いします。魅力は魚が表層にいるのなら、その姿が見えるので『これを釣るぞ!』とモチベーションが上がるところ。あとは、針が多いので連がけする楽しさもあります。すべての針に魚がかかってずら~っと水面から上がってくる瞬間は何度体験してもうれしい。それに上から何番目の針に魚がかかっているかで、初心者の私でも魚のいるタナ(釣れる水深)を見つけやすいのもいいですね」

つきのさん、サビキ釣りでいろいろな魚を釣っています。こちらはショゴ(カンパチの幼魚)だそうな(写真はつきのさんの動画のキャプチャです)

つきのさんの動画はのんびりと釣りを楽しんでいて、釣りのよさを再認識できます。そもそもはキャンプの動画からはじめたようですが……。
「そうですね。もともとはキャンプ動画をアップしていたのですが、新型コロナウイルスの影響もあるのでしょう、キャンプ場が混雑するようになりました。そのときに今も撮影を協力してくれている『大家』さんが海釣りをはじめて、『キャンプ動画を撮るのもなかなか難しい時期だから、つきのちゃんも海釣りやってみる?』と誘ってくれたのです。以前から『自分で釣ったお魚でキャンプ料理を作りたい!』と漠然と思っていたので、すぐに『行く』と返事をしました。その頃の私のチャンネルはキャンプ動画以外にも、ハンドクラフトなど色々な動画をUPしていたので、最初は釣りもそのなかの一つという気持ちでしたが、初めて魚を釣った感動が大きくてすっかり釣りの魅力にハマってしまいました」

初めての海釣りで、この釣果! そりゃ、ハマりますよね(写真は動画のキャプチャです)

釣りの世界にようこそです(笑)←何目線?
「楽しいですよね♪ 釣り糸を垂らして水面を眺めるのは、キャンプで焚き火の炎を眺めるのに似ていると思います。私に合っています」

ちなみに、これまでの釣りのなかで印象深いのは?
「今年(2021年)の2月に友達と釣りに行って、アジとサバを爆釣したのが印象深い♪ いつもは1人で行くか、『大家』さんとの2人で釣りをしているので、友達が参加してくれるというのが新しい感覚ということもあり、とても楽しかった。それに、そのときはアジやサバをたくさん釣ることができて、テンションも上がりました。1人では食べきれず家族や職場の同僚におすそわけしたのもいい思い出です。ちなみに、そのときのアジとサバは小さかったので唐揚げにして食べました。骨までやわらかくておいしかった」

友達とクーラーボックスを覗いて釣果を確認。楽しいひとときです(写真はつきのさんの動画のキャプチャです)

アジやサバは小さくてもおいしいですものね。
「そうなのです♪ それと先日、漁港で30㎝もある大きなアジを釣ることができました。とってもうれしかった。いつかは大きな魚を釣って自分で捌いて新鮮なお刺身を食べたいと思っていたので出刃包丁と刺身包丁は買ってあったのです。自分で釣った大きなアジのお刺身は格別でした」

こちらが30cm、いわゆる尺アジです。おかっぱりでこのサイズはみごとです!(写真はつきのさんの動画のキャプチャです)

サビキ針の色は釣り場でかえる~③サビキ釣りのコツ~

ここで、これまでのつきのさんの経験で得たサビキ釣りのコツを教えていただけますか。
「わかりました。三つ、紹介します。一つ目は表層から底まで魚が探ってたくさん釣れる水深をみつけること。表面に魚が見えなくても、底まで針を垂らせば釣れることもよくあります」

二つ目は?    
「『群れが寄ってくるまではコマセカゴに入れるコマセは多めに!』です。そして、群れが寄ってきたらコマセは少なくします。初めに多めなのは群れを呼び寄せるためで、群れが来たらお腹いっぱいになると移動してしまうのでコマセを少なめにして群れが滞在する時間を延ばします」

ラストの三つ目は?
「釣り場に合わせてサビキ針の色をかえること! 白系スキンのサビキ針ではまったく釣れないのに、ピンク系スキンのサビキ針に変えたら釣れることもあります。もちろん、その逆も。しかも、これはよくあるので、釣り場に合わせた色を使うようにしています」

つきのさんはサビキ釣りに役立つアイテムの紹介もしています(写真は動画のサムネイルで、つきのさんのツイッターでつぶやいていたものです)

そう考えると、サビキ釣りにも工夫が求められるのですなぁ。
「釣りの奥深さですね。ちなみにサビキ針でいうと、釣りをはじめて間もないころは、用意していたサビキ針が足りなくなることがよくありました。最初の頃は魚に糸を切られたり、糸が絡まってしまったりで、思っていたよりもサビキ針の予備は必要だなと思いました」

入門者は少し多めに用意したほうがよいのでしょうね。
「私だけの失敗かもしれませんが……。あ、失敗といえば風の強い日に三脚にカメラをセットして一人で釣り動画を撮影していたら、強風で三脚が倒れて買ったばかりのカメラを壊してしまったこともあります。修理に1か月ぐらいかかって、いまでもちょっとトラウマになっています(笑)」

この日のこのあと、まさか三脚が倒れるとは……(写真はつきのさんの動画より)

漁港でウミガメに遭遇~④これまでのエピソード~

それにしても、サビキ釣り、楽しいでしょうね。
「はい。それに普段の生活にはない体験もできます。例えば、以前、サビキ釣りで水面を眺めていたら水面下から音もなくヌゥっと大きなエイが出てきたときは驚きました。ビックリして声を出しちゃったな……。無音の不気味さがあって怖かった。反対にかわいい驚きでは、館山の漁港で釣りをしているときにウミガメに出会いました。とってもかわいかったです」

漁港にウミガメがいるのですなぁ。最後に本記事の読者やつきのさんのYouTubeチャンネルのリスナーにメッセージをお願いできますか?
「はい。YouTubeで釣りとキャンプの動画をUPしているつきのと申します。釣りを始めて1年が経ち、2年生になったばかりでまだまだ未熟者ですが、これからも楽しく釣りをしていきたいと思います。応援していただけたら幸いです」

つきのさん、いろいろとありがとうございました。あ、こちらはお願いして特別にご提供いただいた、メディア初公開の写真です! これからも、よき釣り&アウトドアライフを!

【趣味人のプロフィール】
つきの(つきのちゃんねる)

「登山、漫画、アニメ、音楽、ものづくりが好き。キャンプ、釣りも始めました! いろいろなことに挑戦したいヽ(。・ω・。)ノYouTubeやってます ・ω・)/」
→つきのさんのYouTubeチャンネル「つきのちゃんねる【釣りとキャンプ】」はこちら
最近食べた美味しいもの/「先日釣った30㎝のアジを自分で捌いてお刺身となめろうにして食べたのが凄い美味しかったです」
最近購入した釣り関連アイテム/「イルカの形をしたフィッシュグリップを買いました。可愛いし使いやすいしとっても気に入っています」

※管理人より/アマゾンアフィリを利用してフィッシュグリップを紹介させていただくとこちら↓

<バックナンバー>
【釣り編】
その1 まりっぺさんの巻 デカバスを狙うなら琵琶湖でワーム!
その2 かなすびさんの巻 大注目のタチウオテンヤ釣り
その3 Fresh Kitchen・戸田美保子さんの巻 料理のプロが教える美味しい魚料理
その4 ピカレスクさんの巻 プロのリール修理士が教えるリールメンテナンスの基本
その5 バッスンさんの巻 ブラックバスのキャッチ&イートのすすめ
その6 クニさんの巻 クロダイの落し込み釣り
その7 田中徹さんの巻 アオリイカのヤエン釣り
その8 ジョーさんの巻 のんびりヘラブナ釣り
その9 片山さんの巻 コマセやウキの自作のすすめ
その10 鰈ライダーさんの巻 北海道の釣り事情
その11 むぎわらノートさんの巻 シーバスの釣果を上げるコツ
その12 まるなか大衆鮮魚さんの巻 ショアジギの極意
その13 ytk*さんの巻 きっと釣れる! エギング入門
その14 Tetsuさんの巻 アジングで爆釣のコツ
その15 つりうぇいぶ!さんの巻 ヒラメの泳がせ釣りのコツ
その16 ぐっさんの巻 ロックフィッシュを釣る秘訣
その17 若旦那さんの巻 グイグイしなる『鱒レンジャー』の楽しみ方
その18 ともぞうさんの巻 身近で手軽な「管釣り」の楽しみ方
その19 岩田ジュビ漏さん(ツリデルタトーキョー)さんの巻 霞ヶ浦バスが釣れるポイント・ベスト3
その20 海釣太郎さんの巻 釣り人必見の海の水中映像ベスト3
その21 チャモロぱぱさんの巻 「両軸遠投カゴ釣り」のすすめ
その22 風の沼津さんの巻 霞ヶ浦のバスを狙うおすすめルアー・ベスト3
その23 ウッドマンルアー店長さんの巻 近畿地方のおすすめ釣りベスト3
その24 カラフト犬AKさんの巻 ヘチ釣り・やってはいけないベスト3
その25 眠りのたくまさんの巻 人狼ゲームの人気配信者が語る釣りの魅力
その26 たけだバーベキューさんの巻 釣り魚の簡単激ウマ調理術
その27 サラさん(釣りなじ)の巻 女性におすすめの楽しい釣りベスト5
その28 ウィリア八王子さんの巻 鮎を釣る基本のコツ3選
その29 たけ坊さんの巻 静岡県のおすすめ釣り場3選
その30 くろめがねさんの巻 ヒラメのサーフゲームのコツ3選
その31 まさゆっきー(M'sfishingチャンネル)さんの巻 徳島県産バサーの使用タックル
その32 なぎさんの巻 ワカサギ釣りのコツ3選
その33 y-kamiさんの巻 メバリングのコツ
その34 マークさんの巻 霞ヶ浦バスを釣るコツ
その35 ピカレスクさんの巻 知っていたいリールメンテのポイント
その36 NOFISHBOY穴澤颯さんの巻 ランカーシーバスを釣るコツ3選
その37 おででさん(おででの釣りチャンネル)の巻 釣り用車中泊のためのおすすめ車内DIYアイテム
その38 flyderさんの巻 おすすめの海釣りバイク釣行用アイテム5選
その39 スズキシゲハルさん(淡路島ライフ)の巻 淡路島の立ち寄りたいスポット
その40 ushisanさんの巻 そうだ! 小物を釣ろう!!
その41 びぜんのあぶらさんの巻 よし! 小物を釣ろう!!
その42 のぞみっちさんの巻 女性アングラーにおすすめアイテム5選【海釣り編】
その43 まーさん(つりたべ)の巻 女性アングラーにおすすめアイテム5選【淡水釣り編】
その44 笹目釣人さんの巻 荒川(とくに笹目橋付近)で釣りを楽しむ!
その45 ナガ太郎さん(釣りやりん)の巻 遠州灘サーフで釣果を上げるコツ

執筆者のプロフィール

34
34
本サイトの管理人です。34はゲーム「クラッシュ・オブ・クラン」のアカウント名です。いや、名前なんかは何でもよいのです。大抵のゲームは、このアカウント名にしています。本職は紙媒体の編集&ライターです。
0

関連コンテンツ



更新日:

Copyright© 釣りとバイクが趣味なんだ。 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.