今回の記事の舞台は埼玉県の越谷市です。
俺は同じ埼玉県の川越市民なのですが、たまに越谷と川越は間違えられるのですよね。多分、どちらも「越」という漢字を使うからかと。
ただ、川越市民の俺目線では「全然違うっつうの!」です。
だって、川越は歴史情緒あれふれる観光都市でもあるのに対して、越谷はレイクタウンしかないじゃないですか(←川越市民目線の完全な偏見なので悪しからず)。
まぁシンプルに距離もぼちぼち離れていますしね。
そんな俺がなぜ越谷を訪れたかというと、以前、本サイトでお世話になったMiRIDERさんが越谷のバイク用品ショップ「南海部品 越谷店」でイベントを行ったから。
MiRIDERさんは滋賀の方で、関東ではレアなのですよ。
それで越谷に行って、ついでに釣りをしようと思ったわけです。
日にちは2022年6月11日ですな。
いろいろな淡水釣りが楽しめそう~越谷市の釣り~
越谷市は埼玉県の南東部に位置する市で人口は約34万人だそう。
え!? そんなにいるんすか!?
川越は人口約35万人ですから、ほぼ同じ市民数です。
ちな、適当に他の都市で比較すると千葉県の柏市が約43万人、八王子市が約57万人です。
八王子市は都内では東京都区部に次ぐ第2位なので、多いのは当たり前ですが……。
よく比較の意味がわかりませんでしたが(←おいおい)、いずれにせよ栄えているといえば栄えている場所です。
ただ、バイクで走ってわかったのですが、郊外はかなりのんびりしています。
中央を元荒川が走っていますし、田んぼも多い。
淡水釣りは普通に楽しめそうです。
ちなみに今回の越谷遠征(遠征というほどの距離ではないけれど)にさきがけて、越谷在住の知り合い(元釣り雑誌の編集長です)に情報を得たところ、「あぁ、元荒川のしらこばと橋付近はバスをやっている方は多いですよ」とのこと。
なるほど、少なくとも釣りをしていて、通りすがりの方から奇異の目で見られることはないと。
いや、俺のような流浪の釣り人はここ大事なんすよ。
明らかに魚がいない川や池も多々ありますからね。
というわけで在住者の意見を参考に狙うはしらこばと橋付近とあとは保険で出羽公園とやらも釣りを楽しめるという情報がサイトにあるので、そちらも。
俺はバスをやらんので、「そのベイトとしているのでは?」ということで、最近、ハマっているテナガエビを狙います。
しらこばと橋はこちら↓
出羽公園はこちら↓
出羽公園でゆっくりヘラをどぞ~当日の釣行~
さて、当日です。
この日もよく本サイトで登場する友人のシロクマさんに付き合ってもらってのバイク釣行でした。
現地で合流して川の様子を確認すると、なんか、大きな魚がたくさん口をパクパクしていました。
ん? コイっぽいけど、なんか違うような……。
んで、ルアー釣りをしている方を発見。
さっそく現地情報を教えていただきました。
要約すると次の通り。
・ここらへんはルアーマンがバスやシーバスを狙ってよく釣りをしている
・だけど、基本的にはあまり釣れない
・口をパクパクしているのはレンギョで、この魚はほぼ釣れない
・しらこばと橋付近は釣りは禁止だけれど、ちょっと下流側からはOK
・テナガエビも釣れる
おぉ、テナガエビも釣れますか!?
しらこばと橋のちょい下流側で竿を出せる場所があったので、さっそくやってみました。
え~と、まず水が汚い……。
流浪の釣り人である俺はいろいろなところで竿を出していますが、こちらはもうトップクラスの水の汚さでした。
ゴミも結構、浮いているし……。
あと、蚊がすんごいいました。いうて、まだ6月中旬でっせ。こりゃ盛夏にはどんだけ蚊だらけになることやら。
肝心の釣果といえば……。うん、アタリもない。
シロクマさんが多分、ヘラブナと思しき魚を釣りましたが、取り込み中に針がはずれて写真を撮れず……。
こりゃ、あかん。
10時30分になったので、MiRIDERさんのイベントへと向かったのでした。
MiRIDERさんのご挨拶が終わり、釣りの午後の部です。
調べてきた、出羽公園に向かいました。
あぁ、こういうところね。
こういう釣りができる公園は埼玉には結構、あります。
主にヘラブナですな。
こういうところには、なかにはテナガエビが釣れるところもあります。
大宮第二公園とか別所沼とか……。
テナガエビは汽水によくいる印象があって、それはそうなのですが、もう釣れるかどうかは、ずばり「そこにテナガエビがいるかどうか」次第。こういう公園の釣り池でもいるところにはいるし、いないところにはいない!
ホント、宝探しです。
で、この出羽公園はどうかいうと……。
いないっ!
いや、いるかもしれないけれど、釣れませんでした。
釣れたのはギルのみ……。
この日は雨が降りそうだったので、ここまで。
釣果は狙ったテナガエビはゼロで、二人合わせてヘラの幼魚が1尾、ギルが1尾……トホホ。
出羽公園でゆっくりヘラをどぞ~当日の釣行~
さて、越谷のフィールドとしての評価です。
あくまでも一見さん目線ですので、その点はご了承を。きっと地元の方なら、「いやいや、ここで〇〇が釣れる」というのはあるでしょう。いや、絶対ある。
淡水の小物狙いとはそういうものっす。
元荒川は……。
バスやシーバスが狙えて、やっている人はいらっしゃる。
でも、魚影は濃くないかと。
小物はテナガエビは釣れるらしいですが、俺は釣れなかったっすね。
出羽公園は……。
ヘラブナをやってらっしゃる方が多くいらっしゃって、ヘラが趣味の方で、たまには違う場所で……というならよいでしょうね。
だが、テナガエビは……厳しい。
総じて評価は。
★☆☆☆☆(星5満点で星1)
わざわざ遠方から足を運ぶ意味は俺には見いだせないところでした。
うん。ここなら川越でよいもの。
同じようなものだ。
バスならびん沼川で狙えるし……。
それにしても今シーズン、ここまでテナガエビはゼロ……。
や、やばいっす……。
次回はどこにいきましょうか……。
乞うご期待で!
そうそう、釣り関連の記事を公開しました。
ひっさびさの「趣味人に聞く」の釣り編で、ナビゲーターはアメブロで日々の楽しい釣りを綴っているt1redsさん、テーマは……ちょっと珍しいニゴイングです。
ニゴイングはニゴイがターゲットの釣り。そうか、その手があったか! ぜひ、そちらもご一読を(リンクはこちら)。
もう一つ、連載の「趣味達者が綴る 釣り編」では、高村燕月さんがまたも都心から日帰り可能な釣りを楽しめる秘境駅を巡ったようです。そちらはリンクはこちらです。
でわでわ~。
投稿者/管理人
<これまでのフィールドレビュー>
【テナガエビ】
●小畔川(埼玉県)
●旧中川(東京都)
●別所沼(埼玉県)
●ひょうたん池(埼玉県)
●江戸川(千葉県)
●滝の城址公園(埼玉県)
●柳瀬川(埼玉県)
●柴山沼(埼玉県)
●多摩川(多摩川大橋付近/神奈川県)
●荒川(笹目橋付近/埼玉県)
●弁天池(川里中央公園/埼玉県)
●荒川<秋ケ瀬(埼玉県)&新荒川大橋(東京都)
●伊佐沼(埼玉県)
【渓流】
●秋川(東京都)
●後山川(山梨県)
●有間川(埼玉県)
●北浅川(東京都)
●酒匂川(神奈川県)
●旗川(野上川/栃木県)
●笛吹川(山梨県)
●奥多摩川(東京都)
●日原川(東京都)
●秋山川(栃木県)
●横瀬川・あしがくぼ渓谷国際釣場付近(埼玉県)
●赤平川(埼玉県)
●小百川(栃木県)
●大谷川(栃木県)
●横瀬川・芦ヶ久保付近(埼玉県)
●浦山川(埼玉県)
●大血川(埼玉県)
●大洞川(埼玉県)
●中津川(埼玉県)
●高麗川(埼玉県)
●神流川(群馬県)
●南牧川&雄川(群馬県)
●入間川上流部(埼玉県)
●横瀬川・秩父市街地付近(埼玉県)
●道志川(山梨県)
●高尾山付近(小仏川/東京都)
●養老川(千葉県)
●大丹波川(東京都)
●秋山川(山梨県)
●串川(神奈川県)
●箒川(栃木県)
●桂川(山梨県)
●渡良瀬川(群馬県)
●鮎川(群馬県)
【ワカサギ】
●柴山沼(埼玉県)
●秩父さくら湖(埼玉県)
●荒川(東京都)
●円良田湖(埼玉県/自レビューの検証)
●奥多摩湖(東京都)
●霞ヶ浦・土浦港付近(茨城県)
●牛久沼(茨城県)
●津久井湖(神奈川県)
●名栗湖・桟橋(埼玉県)
●油井ヶ島沼(埼玉県)
●浦山ダム&合角ダム(埼玉県)
●相模湖・勝瀬観光桟橋(群馬県)
●榛名湖(群馬県)
●相模湖・小川亭桟橋(神奈川県)
●霞ヶ浦・霞ヶ浦大橋南東部(茨城県)
●名栗湖・橋の上(有間ダム/埼玉県)
●円良田湖(埼玉県)
●芦ノ湖(神奈川県)
●高滝湖(千葉県)
【釣り掘】
●ワンコイン釣り掘
●芝川つり堀センター
●川崎つり堀センター(埼玉県)
【その他】
●ヘラブナ/びん沼川(埼玉県)