【釣り場紹介】本流で利根マスを狙う!【利根川上流部(群馬県)】

更新日:

※本記事の初投稿は2023年9月3日です

今回は自分が行って感じたものをベースとする釣り場紹介で、対象は利根川の上流部(群馬県内)です。
え~と、渓流の釣り場紹介も今回で42回目ですな……。
ずいぶんと蓄積されてきましたが、多くは支流なのですね。
「たまには本流で大物を狙うか!」という気概で今回は利根川にいってみたわけです、はい。

エリアごとの漁協~渓流釣り場としての利根川~

ちょっと、今回はいろいろと基礎知識を紹介せねば……です。
まず、群馬県内の利根川で釣れる魚について。

俺が今回、利根川に行ってみようと思ったのは「利根マス」という言葉を耳にしたから。
これは「40cmを超える戻りヤマメ(サクラマス)」のことだそう。
ヤマメとサクラマスは同じ魚種で、陸封型はヤマメ、海にいくとサクラマスと呼ばれます。
利根川は関東の大河川であり、海で過ごした個体が繁殖のために戻ってくることがあり、それが「利根マス」というこってすな。
ロマンすなぁ。
できれば繁殖のあとに釣ってあげたい……(繁殖後はすぐお亡くなりになる気もするけれど)。

あとは利根川は長く、群馬県内でもエリアによって管轄漁協が異なることは押さえておきたい情報です。
今回紹介する、つまりは俺が竿を出したのは上流部から「利根漁協(アユ以外の日釣り券の取扱所購入は2,000円)」「阪東漁協(アユ以外の日釣り券の取扱所購入は1,500円)」「群馬漁協(アユ以外の日釣り券の取扱所購入は2,000円)」の三つです。
このうち、上流側の二つ「利根漁協」「阪東漁協」はサイト「フィッシュパス」を利用でき、それで取扱所購入となります。

フィッシュパス」は自宅のPCやスマホから釣り券を購入できるサービスで、支払い方法は各種用意されています。
俺は現金主義なので、コンビニ購入を選びましたが、これなら現場近くのコンビニで「あの……日釣り券、売っています?」と店員さんに聞く手間がないので便利です。
→サイト「フィッシュパス」はこちら

ただ、「フィッシュパス」を利用してコンビニで支払うと手元に残るのは普通のレシートのみ。
帽子などに細い針金で留める見慣れた日釣り券はないのですよね。
漁協の方が遠くから視認する術がないわけで、それをどうするかは謎……。

漁協については、ややこしいのが「どこからどこが各漁協の守備範囲なのか」という問題なのですが、俺のざっくりとした認識だと群馬県みなかみ市内は「利根漁協」、渋川市の大正橋から坂東橋までは「阪東漁協」(これまたややこしいのが橋の字は「坂東」で、漁協の字は「阪東」のようです)、阪東橋の下流側、車やバイクでダイナミックに移動しない範囲は「群馬漁協」です。

まぁ詳しくは「フィッシュパスや公式サイトにてご確認を」なのですが、その公式サイトがちとわかりにくいんだよな……。
ちなみに、ここだけの話ですが、俺はあまり漁協が好きではなく……。
もちろん、必要性は理解しているのですが、どうも「既得権益でしょ?」という思いが強くて……。

群馬漁協」の場合は取扱所購入は2,000円ですが、現場売りは4,000円ですって。
俺のような流浪の釣り人はどこで日釣り券を売っているかがわからないこともあり、旗を見つけても朝マズメの時間帯で営業していないこともあるんすよ(最近はコンビニで売っていますが)。
そうなると、「まずは釣りをして現場売りで買お」というケースもあるわけで、それで金額が倍とかだと、ちとにわかには納得できないですよね……。

ま、それはそれとして各漁協のエリアがわかる公式サイト(公式に近いサイト)はこちら↓
・利根漁協=フィッシュパス
・阪東漁協=フィッシュパス
・群馬漁協=公式サイト

盛夏は上流側に~各エリアの個性~

それでは釣行の様子です。今回は2日分の釣行をまとめた記事です。
まず、俺は2023年7月下旬に「利根漁協」のエリアに行きました。
このときは増水で、釣りとしてはキツかったんすよね。
写真で振り返るとこちら↓

まず「道の駅 月夜野矢瀬親水公園」付近、矢瀬橋近くからスタートしました

ダムの放流で利根川は増水だったんすよね。これは埼玉県からは予測できなかった……

釣れなかったのでバイクで移動して「月夜野道路情報ターミナル」付近に。こちらも増水ですが雰囲気はよかった……

またバイクで移動して片品川との合流後すぐの下流側付近でもチャレンジ

またまたバイクで移動して、こちらは岩本駅付近

総じていうなら、釣れそうな雰囲気はありました。

増水をしていなければなぁ。
釣果はかなり小さめの10㎝ぐらいのヤマメが2尾で、これは片品川との合流後すぐの下流側付近で釣れました。

手元でオートで針がはずれました。間違いなく、ヤマメヤマメでしたね


んで、釣行2日目。2023年8月中旬のお盆頃に行きました。
当初は「前回のリベンジと増水時と平常時の釣果の違いの検証で同じ場所に!」と思ったのですが、ANAの公式サイト内ページ「【群馬県・利根川】大ものねらいの夢を叶える板東太郎」を見て、「そうか利根マスは阪東漁協か」となり、そちらに行くことにしました。
こちらも写真で振り返るとこちら↓

最初の朝マズメで入ったのは大正橋のすぐ近く。ここは駐車場もあり、よさげだったのですが、アタリもなく……。そうそう、またも増水でした

釣れないのでバイクで移動して、坂東橋に。こちらは橋の真下付近は禁漁なので要注意です

んで、群馬漁協管轄の坂東橋の下流側で竿出し。ここではオイカワのメスであろう小魚が釣れました。釣れたのはそれだけ……

最後はもう利根川本流はあきらめて阪東漁協管内に戻り、金島温泉 富貴の湯付近(北群馬橋の真下)に。ここは釣れそうでしたが、結局、アブラハヤのみ

結局、二日目の釣果は利根マスはおろか、渓流魚さえ釣れずに、小魚(多分、オイカワのメス)1尾とアブラハヤ1尾のみでした。

みんな、行ってます?~利根川の評価~

さて、群馬県内の利根川の渓流釣り場としての評価です。
★★☆☆☆(星5満点で星2)

一応、とりあえず評価をしてみましたが、まず俺の印象は「初見殺し」です。
他の釣り場もそうなのですが、ここはとくに通わないと難しいような……。
俺が本流釣りに慣れていないということがあるのですが、まぁ勝手がよくわかりませんでした。
よもやの二日とも増水でしたし……。

あくまでも俺の印象ですが、まず阪東漁協管内はとくによくわからん。
大正橋付近以外では、「どこからエントリーするの?」という感じでした。
他の釣り人にも会いませんでしたし、地元の方は「10年ぐらい前はアユ師も結構、いたけれど最近は見ないよなぁ」とおっしゃっていました。ついでに「最近は漁協は放流もしてないのでは?」とも。
いや、ほんと、わからなくて、あくまでも初めて行った俺の印象にすぎません。

利根漁協管内は増水していなければ、よい釣り場だろなと思いました。
利根マスがいるかはわかりませんが、このエリアは増水していなければ普通に釣れそう。
ちなみにみなかみ町月夜野の標高は530mぐらい。
気温は標高が100m高くなると気温は0.6℃下がるので東京より3℃ぐらいは涼しいということになります。

また、群馬漁協管内は俺は坂東橋の下流側を少しやっただけですが、「利根マスを狙うなら、ここかな」と思いました。
これまた俺の勝手な野生の勘で。
ただ、ここらへんは標高が210mぐらいで東京と気温が1.2℃ぐらいしか変わりません。
東京が36℃ならこちらは35℃弱。
んで、本流ということで、川の周囲に樹木は生えていなくて日陰はありません。
結果、盛夏は灼熱での釣りとなり、俺はちと暑さに我慢できませんでした。
誰でもあの暑さはキツいと思いますよ……。

利根マスはロマンなので、行ってみるだけの価値はあるとは思います(俺は同じ釣り場には二度は足を運ばないので、リベンジの予定はありませんが)。

ただ、難しいっすなぁ。

今回の釣行は動画有です(ただ、釣れてはいません)↓

<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/HuK3feUnZsM?si=5i-3b3obvECbmeLD" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share" allowfullscreen></iframe>

以上です。
でわでわ~。

投稿者/管理人

これまでの紹介した釣り場↓
【渓流】
荒川(奥秩父の上流部/埼玉県)
手取川・大日川(石川県)
早戸川(神奈川県)
生川(埼玉県)
入川(埼玉県)
桐生川源流林(群馬県)
成木川(東京都)
秋川(東京都)
後山川(山梨県)
有間川(埼玉県)
北浅川(東京都)
酒匂川(神奈川県)
旗川(野上川/栃木県)
笛吹川(山梨県)
奥多摩川(東京都)
日原川(東京都)
秋山川(栃木県)
横瀬川・あしがくぼ渓谷国際釣場付近(埼玉県)
赤平川(埼玉県)
小百川(栃木県)
大谷川(栃木県)
横瀬川・芦ヶ久保付近(埼玉県)
浦山川(埼玉県)
大血川(埼玉県)
大洞川(埼玉県)
中津川(埼玉県)
高麗川(埼玉県)
神流川(群馬県)
南牧川&雄川(群馬県)
入間川上流部(埼玉県)
横瀬川・秩父市街地付近(埼玉県)
道志川(山梨県)
高尾山付近(小仏川/東京都)
養老川(千葉県)
大丹波川(東京都)
秋山川(山梨県)
串川(神奈川県)
箒川(栃木県)
桂川(山梨県)
渡良瀬川(群馬県)
鮎川(群馬県)

【ワカサギ】
相模湖(ドーム船情報有/神奈川県)
鳴沢湖(群馬県)
津久井湖(西側・沼本ボート/神奈川県)
鮎川湖(ボート/群馬県)
鮎川湖(群馬県)
渡良瀬貯水池(谷中湖/栃木県)
中禅寺湖(栃木県)
諏訪湖(長野県)
柴山沼(埼玉県)
秩父さくら湖(埼玉県)
荒川(東京都)
円良田湖(埼玉県/自レビューの検証)
奥多摩湖(東京都)
霞ヶ浦・土浦港付近(茨城県)
牛久沼(茨城県)
津久井湖(北側・津久井観光/神奈川県)
名栗湖・桟橋(埼玉県)
油井ヶ島沼(埼玉県)
浦山ダム&合角ダム(埼玉県)
相模湖・勝瀬観光桟橋(群馬県)
榛名湖(群馬県)
相模湖・小川亭桟橋(神奈川県)
霞ヶ浦・霞ヶ浦大橋南東部(茨城県)
名栗湖・橋の上(有間ダム/埼玉県)
円良田湖(埼玉県)
芦ノ湖(神奈川県)
高滝湖(千葉県)

【テナガエビ】
霞ケ浦(茨城県)
荒川(堀切橋付近/東京都)
入間川(埼玉県川越市)
鎌北湖&箕和田湖(埼玉県)
元荒川&出羽公園(埼玉県越谷市)
小畔川(埼玉県)
旧中川(東京都)
別所沼(埼玉県)
ひょうたん池(埼玉県)
江戸川(千葉県)
滝の城址公園(埼玉県)
柳瀬川(埼玉県)
柴山沼(埼玉県)
多摩川(多摩川大橋付近/神奈川県)
荒川(笹目橋付近/埼玉県)
弁天池(川里中央公園/埼玉県)
荒川(秋ケ瀬(埼玉県)&新荒川大橋(東京都))
伊佐沼(埼玉県川越市)

【タナゴ】
霞ケ浦(本湖付近/茨城県)
河北潟周辺(石川県)
江川&バタ池(印旛沼周辺/千葉県)
新河岸川(埼玉県)
印旛捷水路(印旛沼周辺/千葉県)
灰俵沼(埼玉県)
川島町の用水路【リベンジ編】(埼玉県)
川島町の用水路(埼玉県)
びん沼川・下流部(埼玉県)
柴山沼(埼玉県)
手賀沼(千葉県)
びん沼川(埼玉県)
霞ヶ浦(茨城県)

【ハゼ】
荒川(笹目橋付近/埼玉県)
栗山川(河口付近/千葉県)
荒川(旧岩淵水門/東京都)
茜浜海浜公園(千葉県)&新木場公園(東京都)
江戸川(千葉県)

【釣り掘】
川越水上公園
ワンコイン釣り掘
芝川つり堀センター
川崎つり堀センター(埼玉県)

【その他】
ヘラブナ/びん沼川(埼玉県)

0

関連コンテンツ



-釣り, 釣り場ガイド

Copyright© 釣りとバイクが趣味なんだ。 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.