【釣り】びん沼川のびん沼橋の真下でタナゴを釣る!【タナゴ】

投稿日:

探すのをやめたとき、見つかることはよくある話で♪
今回はタナゴ釣りの釣り場ガイドです。
どこかというと、おおまかにいうなら、びん沼川です。

びん沼川は俺にとっては地元の川で、地域の埼玉県民にとっては川釣りのメッカです。
基本はヘラで、たくさんのヘラ師(ヘラブナ釣りの方)で賑わっていますし、ブラックバス狙いのバサーもよく目にします。
コイも釣れますし、コイ科の小魚もたくさんいます。
それに最近はカメが増えていて、うっかりカメも釣れてしまいます。
こういっちゃなんですが、水はかなり汚いです(と俺は思っています)。

そして、俺が釣りたいタナゴです。
びん沼川の近くの釣り具屋さんで「びん沼川でタナゴが釣れる」という情報を見かけたのですね。
数年前の話で確かパネルがあったような……。

以前から、びん沼川でタナゴが釣れるという話は耳にはしていて、いろいろな場所を巡ってきました。でも俺はそのポイントを特定できずにいました。
結果、ついには都市伝説だと思うように……。

それで、パネルを見かけたときに、釣り具屋さんのスタッフの方に「具体的にはびん沼川のどこで釣れるんです?」と訊いたら、「びん沼橋の下のあたりですよ」と。
おぉ、そうなのか。
それで、後日、友だちとびん沼橋に向かったのでした。
それが、確か去年(2024年)の秋だったか、冬だったか……。
その時はコイ科の小魚が釣れたのですが、タナゴは釣れませんでした。

こちらがびん沼橋です。グーグルマップでは「瓶沼橋」と字表記になっています。びん沼を字で表記するのはあまり見ないのですが、最初にグーグルマップに登録した方が字で入力したのでしょうね

時期が悪いのか……。
春になったら行こうと思ったのでした。

それで、今年(2025年)の春に気合いを入れて朝マズメからびん沼橋に行ったのですね。
こりゃ、もう釣れるだろうと。
んが、タナゴは釣れませんでした。釣れたのはいつもの小魚で……。

そのときはタナゴ釣りの専門の方がいらっしゃって、ご挨拶させていただきました。
その方はタナゴを釣っていて、生体も見せていただきました。
あ、やっぱりここにタナゴはいるんだ。

こちらは2025年春にびん沼橋の下で釣った小魚です。小魚なのでよくわかりませんが、タナゴ釣りの方は「オイカワの幼魚」とおっしゃっていたので、きっとそうなのでしょう

いつかは自分で釣りたいと思いつつ、ここでタナゴが釣れることは確認できたので、「まぁいいか」と。
基本、俺は同じ釣り場には二度は足を運ばない主義なので(いうて、例外はいくらでもあって、このびん沼川は何度も来ていますがね)、「びん沼川のタナゴ」はここでひと息つきました。

それで、今度は今年(2025年)の6月25日。
この日も友だちと一緒で、別件で遊んでいたのですが、「そうだ、びん沼川のタナゴを釣ろう」と無理に誘ったのでした。
いや、正確にはそのときは「びん沼川でテナガエビを釣ろう」でしたが。
だって、友だちがタナゴよりもテナガエビを釣りたいっていうんですもん。

そうそう、びん沼川にはテナガエビもいるのです。
これは網を使った環境調査結果で確認したので間違いない。
ただ、なかなかにレアらしいのですが……。

んで、釣り具屋さんで赤虫を買って、またびん沼橋に向かったのでした。
友だちはテナガエビの仕掛けに赤虫、俺はタナゴの仕掛けにグルテンでやりました。
ちょっと前の話なのではっきりとは覚えてないのですが、最初に釣れたのは俺で、魚はやっぱりオイカワの幼魚だったかと。

そして、しばらくして……。

これは、はっきりと覚えているのですが、友だちが「お、釣れたよ」と。
「テナガエビ?」と見てみるとついているのは魚で……。
タナゴやないかい!

俺が探し求めていたタナゴを釣ったのに、なんなら昨年の秋にタナゴ釣りに一緒に来て、ついにリベンジを果たしたのに、友だちのリアクションの薄さといったら……。
友だちいわく「いや、今日はテナガエビを釣りに来たから」と。
俺はテナガエビが釣れたとて、このドブ川、いや失礼、お世辞にもきれいとはいえない川のエビを食べるのかと思いつつ、タナゴに感動したのでした。

結果、びん沼川のびん沼橋の真下にて、テナガエビの仕掛け&赤虫でタイリクバラタナゴが釣れたのでした。
ちなみに春にタナゴの釣り師がここで釣っていたのは確かヤリタナゴで、その方がおっしゃるにはカネヒラもいるとおっしゃっていたような……。
いや、俺はタナゴ釣りは勉強中にて記憶違いだったらごめんなさい。
まぁ今回、俺、正確には友達が釣ったのはタイリクバラタナゴです。

びん沼川のタナゴのポイントはびん沼橋の真下です

こちらが釣れたタイリクバラタナゴです

なお、びん沼川は漁協(埼玉南部漁協)が入っています(日釣り券はこちらから)。
俺は「釣り場を含めて私有地ではない地球はみんなのもの」という考えで、渓流釣り場は書籍の釣り場ガイドを参考にしてきたこともあり、釣り場を具体で紹介しています。ただ、釣り人の中には釣り場の紹介にネガティブな方が一定数いらっしゃるので、はじめて足を運ぶ方は一応、そのことにご留意を。いうて先行なら譲ったりする必要はないですし、そもそも、ここはそこまで混み合わないと思いますが。
びん沼橋はこちら↓

ナビは「富士見市びん沼自然公園」でセットしたほうがよいかも。
駐車場は橋のすぐ近くにありますし、びん沼川はまぁ大人の駐車でも…。
今回は以上です。
本日、もう一つ、釣りの記事はアップしました(下のバナーをタップすると記事に飛びます)↓

でわでわ~。
投稿者/管理人
※本記事の初公開は2025年8月16日です。

【これまでの釣り場ガイド】
【タナゴ】
びん沼川・びん沼橋付近(埼玉県富士見市)
平成の森公園(埼玉県川島町)
釣パラダイス(千葉県)
石屋下沼(埼玉県)
越辺川周辺(埼玉県)
萱沼びん沼公園(埼玉県)
霞ケ浦(本湖付近/茨城県)
河北潟周辺(石川県)
江川&バタ池(印旛沼周辺/千葉県)
新河岸川(埼玉県)
印旛捷水路(印旛沼周辺/千葉県)
灰俵沼(埼玉県)
川島町の用水路【リベンジ編】(埼玉県)
川島町の用水路(埼玉県)
びん沼川・下流部(埼玉県)
柴山沼(埼玉県)
手賀沼(千葉県)
びん沼川(埼玉県)
霞ヶ浦(茨城県)

【渓流】
依田川(長野県長和町)
鹿曲川(長野県佐久市)
大芦川(栃木県鹿沼市)
神流川&支流の黒川(群馬県上野村)
烏川(群馬県)
大丹波川・下流域(東京都)
粟野川(栃木県)
入間川の源流域(埼玉県)
鼓川(笛吹川支流/山梨県)
菅野川&桂川(都留漁協/山梨県)
平溝川&多摩川(奥多摩の中・下流域/東京都)
都幾川(埼玉県)
利根川(群馬県)
荒川(奥秩父の上流部/埼玉県)
手取川・大日川(石川県)
早戸川(神奈川県)
生川(埼玉県)
入川(埼玉県)
桐生川源流林(群馬県)
成木川(東京都)
秋川(東京都)
後山川(山梨県)
有間川(埼玉県)
北浅川(東京都)
酒匂川(神奈川県)
旗川(野上川/栃木県)
笛吹川(山梨県)
奥多摩川(東京都)
日原川(東京都)
秋山川(栃木県)
横瀬川・あしがくぼ渓谷国際釣場付近(埼玉県)
赤平川(埼玉県)
小百川(栃木県)
大谷川(栃木県)
横瀬川・芦ヶ久保付近(埼玉県)
浦山川(埼玉県)
大血川(埼玉県)
大洞川(埼玉県)
中津川(埼玉県)
高麗川(埼玉県)
神流川(群馬県)
南牧川&雄川(群馬県)
入間川上流部(埼玉県)
横瀬川・秩父市街地付近(埼玉県)
道志川(山梨県)
高尾山付近(小仏川/東京都)
養老川(千葉県)
大丹波川(東京都)
秋山川(山梨県)
串川(神奈川県)
箒川(栃木県)
桂川(山梨県)
渡良瀬川(群馬県)
鮎川(群馬県)

【ワカサギ】
西湖(山梨県)
川口湖(山梨県)
名栗湖・値上げ情報有(埼玉県)
高滝湖・ドーム桟橋情報有(千葉県)
権現堂川・権現堂調節池(行幸湖/埼玉県)
相模湖(ドーム船情報有/神奈川県)
鳴沢湖(群馬県)
津久井湖(西側・沼本ボート/神奈川県)
鮎川湖(ボート/群馬県)
鮎川湖(群馬県)
渡良瀬貯水池(谷中湖/栃木県)
中禅寺湖(栃木県)
諏訪湖(長野県)
柴山沼(埼玉県)
秩父さくら湖(埼玉県)
荒川(東京都)
円良田湖(埼玉県/自レビューの検証)
奥多摩湖(東京都)
霞ヶ浦・土浦港付近(茨城県)
牛久沼(茨城県)
津久井湖(北側・津久井観光/神奈川県)
名栗湖・桟橋(埼玉県)
油井ヶ島沼(埼玉県)
浦山ダム&合角ダム(埼玉県)
相模湖・勝瀬観光桟橋(群馬県)
榛名湖(群馬県)
相模湖・小川亭桟橋(神奈川県)
霞ヶ浦・霞ヶ浦大橋南東部(茨城県)
名栗湖・橋の上(有間ダム/埼玉県)
円良田湖(埼玉県)
芦ノ湖(神奈川県)
高滝湖(千葉県)

【テナガエビ】
新河岸川(埼玉県)
入間川(下流域【荒川との合流地付近】/埼玉県川越市)
霞ケ浦(茨城県)
荒川(堀切橋付近/東京都)
入間川(埼玉県川越市)
鎌北湖&箕和田湖(埼玉県)
元荒川&出羽公園(埼玉県越谷市)
小畔川(埼玉県)
旧中川(東京都)
別所沼(埼玉県)
ひょうたん池(埼玉県)
江戸川(千葉県)
滝の城址公園(埼玉県)
柳瀬川(埼玉県)
柴山沼(埼玉県)
多摩川(多摩川大橋付近/神奈川県)
荒川(笹目橋付近/埼玉県)
弁天池(川里中央公園/埼玉県)
荒川(秋ケ瀬(埼玉県)&新荒川大橋(東京都))
伊佐沼(埼玉県川越市)

【ハゼ】
荒川(笹目橋付近/埼玉県)
栗山川(河口付近/千葉県)
荒川(旧岩淵水門/東京都)
茜浜海浜公園(千葉県)&新木場公園(東京都)
江戸川(千葉県)

【釣り掘】
加須はなさき公園プールフィッシング(埼玉県)
寿々木園(東京都)
川越水上公園(埼玉県)その2(釣れた回)
ワンコイン釣り掘(東京都)
芝川つり堀センター(埼玉県)
川崎つり堀センター(埼玉県)

【その他】
ヒメマス/西湖(山梨県)
ヘラブナ/びん沼川(埼玉県)

0

関連コンテンツ



-NEW, 釣り, 釣り場ガイド

Copyright© 釣りとバイクが趣味なんだ。 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.